新型肺炎拡大による混乱は続く

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1060件目 / 全3125件次へ »
ブログ

新型肺炎拡大による混乱は続く

昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -128.11 @29,423.31, NASDAQ -13.99 @9,711.97)。ドル円為替レートは109円台後半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が674に対して、下落銘柄数は1,394となった。騰落レシオは86.93%。東証1部の売買代金は2兆4068億円。

TOPIX -10 @1,703
日経平均 -140円 @23,687円

新型肺炎に関して、中国湖北省が認定基準を変更した結果、中国全体の感染者数は6万人を超えた。これを受けて、問題の収束には時間がかかるとの見方から、米国株式相場は反落した。また、日本国内で新型肺炎による死者が初めて確認された。日経平均は前場で一時200円を超す下げとなったが、その後押し目買いが優勢となり切り返して下げ幅を縮小した。中国・武漢市が事実上封鎖されて3週間経ったが、サプライチェーンが混乱する一方、感染者数は日に日に増加している。

日経平均の日足チャートを見ると、ザラバで一時25日移動平均線を割り込んだが、何とか持ちこたえて終値では同平均線上に戻った。25日移動平均線を目先の下値支持線として動いている。

33業種中27業種が下げた。下落率トップ5は、鉄鋼(1位)、陸運(2位)、パルプ・紙(3位)、建設(4位)、空運(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ