恐怖のニャンコ先生用電気あんか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ531件目 / 全2729件次へ »
ブログ

恐怖のニャンコ先生用電気あんか

スナック門のママが、オイラの飼い猫のために電気あんかをくれたのだった。年越しそばを食べに行った、昨年の大晦日のことだ。
ダイヤルを「中」にしておけば?、ウチではいつもそーしている、とママはいうのだった。

オイラの不在時に、灯油ストーブを点けっぱなしに出来ないので、このニャンコ先生用の電気あんかというものを試してみようと思ったのだった。
ニャンコ先生は大喜びなようで、いつもこの電気あんかに身を寄せている。

   *


12月の電気料金請求書がポストに入っていた。
灯油ストーブにして電気代は安くなるはずだと期待していた。
ところが、たったの4,000円しか安くなってない。

11月は、7,000円も安くなっていたし、11月には大御所が健在だったから、その分を引けばより安くなると想定していたので、誤算だ。

電気請求書の内訳をよく読んで比較してみても、最初は原因がわからなかったが、ひと晩経つと思い立った。ニャンコ先生の電気あんかが原因なのではなかろうか?

そこで、先月と今月の昼間料金比較してみた。
ここだけで3,500円も高くなっていた。
ニャンコ先生の電気あんかを、ぶっ通しで稼働させてきた。
原因はこの、電気あんかで間違いなかろう。

電気あんかは湯を沸かす手間がなかったとき用の控えとして、すぐさま普通の湯たんぽに切り替えよう。3,500円×3回(昼間、朝晩、夜間)=10,500円ほど、さらに安くなる可能性が高い。

それにしても、恐るべし、ニャンコ先生用電気あんかにかかる電気代・・・・・・。



    
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
5件のコメントがあります
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2020/2/7 04:40
    yoc1234さん、オモロすぎるコメントありがとうございます。

    で、ネコ用の湯たんぽを買いました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/2/5 08:59
    おしっこされたら感電死の恐れが。

    怖いですよ。
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2020/2/5 08:04
    皆様、コメントありがとうございます。
    しかし、他に心当たりがほとんどなく。
    もう少し調査を続けてみないと、いけないようです。
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2020/2/4 13:43
    元祖SHINSHINさん

    我が家の2匹の猫ちゃん用の 電気座布団。
    2枚でも 一日 多分20円位。
    今は 1年前に天国に行ってしまったので使ってません。
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2020/2/4 09:38

    元祖SHINSHINさんへ


    我が家のニャン子先生もご高齢にて


    冬場のあんかは欠かせませんが


    それ程電気代に差は出てないですね。


    説明書にも、電気代はお安いと書かれてた


    様な???


    あんか自体も安価でしたよ。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ