マイ・メモ(2019年後半その③)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年後半その③)

今年の株式相場も余すところ一か月半になりました。

日経平均ばかり上昇して個人は全く儲かっていないという報道もありますが

儲かっている人も損をしている人も、笑って一年を締め括りたいものです。


さて日米共に長期金利が上昇しています。

従って最近の株高は「債権売り➡株買い」が大きな要因だと思われます。


一般的に金利と株価は逆相関の関係にあると言われますが

金利が上昇したとはいえまだまだ低金利状態です。(日欧はマイナス金利)

その結果株式市場にとっては実に都合の良い「適温相場」が続いています。


しかし米国(ウォール街)ではトランプ大統領の弾劾問題や

民主党エリザベス・ウォーレン議員の支持率上昇に対する警戒感が根強く

適温相場の終焉が近いのではないかとの見方も広がっている様です。


一方国内では政府による経済対策に期待がかかる反面

2020年3月期の企業業績はトータルで前年割れが予想されており

このまま株価が行って来いになるとは思えません。


さらに最近の株価動向は、どう考えてもスピード違反の印象が強いため

マイ・メモ(2019年後半その②)では年末高を予想していましたが

11月が山になりそうな気がしています。

そして12月にはメガトン級の爆弾が落ちる嫌な予感がし始めました。     

 

という訳で「マイ・メモ(2019年後半その③)」でも

引き続き情報交換させて頂ければ幸いです。(*_ _)ペコリ

 

             

      

 

     ガッキー卒業しました・・(゚∀゚ヘ)アヒャ コノウワキモノガ( -ω-)ノ☆(*_ _)バシィッ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
485件のコメントがあります(61〜80件)
1 4
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/24 10:42

    核戦争になったら売買停止になるかもですよ^^

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/24 10:19
    本当に世界がつぶれるくらいまで行ったら一単元10万とか行くんじゃないっすかwww核戦争で大儲け。

    しかし 米中貿易戦争でも5200円なんだから望み薄。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/24 10:03

    年末年始の1552は名案かも知れませんね。

    S高にでもなったら逆に大変ですが。


    それにしてもSREは需給悪いですわ

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/24 09:57
    マーケットE利が乗ってきました。
    このまま 年末に突入して無限大の可能性を開花させてほしい
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/24 09:48
    とりあえず世界がひっくり返ったときのために年末年始は 1552でヘッジかけておきます。大震災が来ても トランプが死んでも大丈夫。
    多分損するけど安い保険だと思えばいいです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/24 08:58

    おはようございます。


    海外勢にとって日本株は基本アンダーパフォームの様ですね。

    欧米が崩れれば倍速で崩れる可能性があるので

    調整幅が大きくなる恐れがありそうです。


    世界的に株価の軸は上向きだと思いますが

    日本株はニュートラルに近い印象を受けますね。

    こうなると円相場次第かも。相変わらず他力本願市場です。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/24 08:01
    いやいやいや


    もうおいてかれてます(汗)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/24 07:39

    NYダウ3営業日連続で史上最高値を更新。


    ドル円109円台前半なら再び東京市場だけ置いて行かれる可能性も。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 18:10

    オルトは大口が吊り上げて逃げたんでしょうね。

    ゲーセクではよくあるパターンだと思います。

    でも950円で逃げられたのはラッキーでした。


    ただ注目度は高いのでもう一押しすれば再度INします。


    それからSREですが、こちらはIPOという雰囲気じゃないですね。

    やはりソニーが親会社でYahooも絡んでいる所為でしょう。


    ですから話題性は充分なのですが

    不動産関連にしては公開価格が高目に設定されているため

    株価は初日から冴えない展開が続いています。


    それでも成長力に期待して再INしましたが

    不動産市場そのものが先行き不安定なので、短期銘柄として考えています。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/23 14:18
    オルト ガチで700割りそうですね(汗)
    意味のない下落ではなくその前の上昇自体が 
    不確実な要素だったんでしょうね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/23 14:16
    なんだか知らんけどSRE2519で指しときます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 13:50

    一歩さん こんにちは。


    目を付けておられたんですね。流石です。

    結果的に1000割れを辛抱、またはそこでINした人が正解だった訳ですが

    こればかりは分かりませんからね。何年経っても株は難しいですw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 13:46

    たか〇さんへ 恵和はオルトをギャンブルした後だけに堅実に利確しました。

    取り敢えずオルトの損切り分は10倍返しで戻ったのでラッキーです。


    今度は先日dayで入ったIPOのSRE.H.Dに2520円で再INしました。

  • イメージ
    一歩。さん
    2019/12/23 13:30

    こんにちは。


    恵和。初動の時に気づいていたのですがIPOですぐに増資していたので遠慮したらこの結果です。


    その時は1000円前でした。残念


    2~3日前に日記に書いたばかりです

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/23 13:29
    ケイワにかに関しては何んとなーくですが 新興銘柄というより完全な成熟した会社のイメージで見てしまいそうな銘柄ですね。分野が分野ですしね。
    そういう意味ではこの冒頭で売りは 安全策でいいと思います。

    ここから年末は 我慢大会みたいな相場になりそうな予感。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 12:33

    ゴバヨリで利確しました。

    1500円台まで押せば再INしてみたいと思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 12:27

    やはり欲張らずに逃げて置きます^^

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 12:20

    そうですね。

    市場全体が縮小しない限り需要が減ることはないと思いますし

    仰る通りリスクも小さいので安心感はあります。


    ここ最近の株価急騰で漸く企業の実力が見直されつつある状況ですが

    流石に短期急騰の反動に注意する水準だと思います。

    後場暫く様子を見て一旦利確し、押し目があれば再INしようと考えていますが

    近頃「買えば下がる、売れば上がる」というケースが続いているので

    売った後でぶっ飛びそうな予感がします。(^_^;)


  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/23 11:50
    ディスプレイそのものではなく 部品というのはよかったのかもしれません。これがそのものになると設備投資と、回収と ディスプレイの進化の関係で投資が回収できないままに新製品がどんどん出てきて大赤字になりますし。

    部品の分野であればさほどの投資もないし、ディスプレイの進化とともに商品が大きく変わることもないです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/23 11:40

    確かにJDIの粉飾疑惑も株価の後押しをしてるかもですね。


    ただ業績は文句無いですし、IPOとしては今でも超割安だと思います。

    東二で漢字の会社名って凄く地味に感じるので殆ど気に留めてなかったのですが

    もっと早く気付くべきでした。

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ