TV東京「四月一日さん家の」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ669件目 / 全2729件次へ »
ブログ

TV東京「四月一日さん家の」

読書しているときに、いつもTVをつけている。
深夜のチャンネルは、ほとんどTV東京にしている。
表題のアニメも、そのような流れで視聴するに至った。

「四月一日」と書いて、「わたぬき」と読む。
「わたぬき」と入力して変換すると、ちゃんと「四月一日」が出てくる。

主人公の三人姉妹は、それぞれ単独で実在しているアニメ・ユーチューバーということだ。
その三人を集めてきて、コメディドラマに仕立て上げた。

視ていると、通常のアニメと比べて人物の動き方がリアルに感じる。
こまかく震えるような動きが、描き混まれているためだろうか。

その昔、流行っていた米国の「ルーシーショー」のような設定で、
ところどころで、観客の笑い声が入っていたりもする。
話の内容も、なんだかんだ視ていて楽しいものになっており、笑える。

    *

それと、これはどーしょーもないオイラの主観なのだけれど。
主人公の三人姉妹の容姿と性格が、
それぞれ行きつけ酒場のママたちに似ているのがオモロイ。

長女の一花はスペイン酒場のママ、次女の二葉はスナック門のママ、
三女の三樹は湘南台の中国人ママ、という具合だ。
きっと、若い頃はこんな風だったのだろうと想像できて、オモロイ。

最も似ているのは、次女の二葉。容姿と、強気な性格までそっくり。
次に似ているのは、三女の三樹。そーいえば少しアラレちゃんっぽいし、
何事にも分析と戦略を組み立てるところなんか似ていると思われる。
長女の一花は、容姿は似ているが、性格はちがうわな。
繰り返すが、似ているといっても容姿は、もちろん若い頃の話。

今度飲みに行くときに、それぞれのキャラを印刷して「ママに似てる」って言ってみよう。
料金が安くなる可能性があるぞ。











コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ