あと数日で25日移動平均線も60日移動平均線を上抜けしそう

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1265件目 / 全3105件次へ »
ブログ

あと数日で25日移動平均線も60日移動平均線を上抜けしそう

昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -103.81 @25,850.63, NASDAQ -29.36 @7,459.71)。ドル円為替レートは110円台後半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が731に対して、下落銘柄数は1,288となった。騰落レシオは110.18%。東証1部の売買代金は1兆8245億円。

TOPIX -4 @1,610
日経平均 -39円 @21,426円

欧米で市場予想を下回る景気指標の発表が相次いだ。2月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数が2年9ヶ月ぶりにマイナス圏に落ちた。ユーロ圏でも、2月の製造業購買者担当者景気指数が好不況の分かれ目となる50を下回った。これらを受けて、米国株式相場は反落し、その流れで日本株にも売りが先行した。しかし、米中の貿易協議が進展するとの期待が強く、日本株は底堅い動きだった。上海株が午後になって上昇の勢いを強めたことも日本株を下支えした。

米利上げ休止により、米国に集まっていた投資資金がまた他国、特に新興国に流れ始めた。そのため、新興国は株高に加えて、各国通貨は対円で上昇している。

日経平均の日足チャートを見ると、今日は小幅安とはなったが、短陽線で終えており、ジリ高基調は続いている。10日移動平均線も25日移動平均線も上向きで、10日だけでなく、あと数日で25日移動平均線も60日移動平均線を下から上に突き抜けそうである。

33業種中26業種が下げた。下落率トップ5は、海運(1位)、石油・石炭(2位)、証券(3位)、倉庫・運輸(4位)、鉱業(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ