株価サイクル3(着実な上昇局面)までもう少し

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1286件目 / 全3125件次へ »
ブログ

株価サイクル3(着実な上昇局面)までもう少し

昨日の米国株式相場は続伸した(DJIA +63.12 @25,954.44, NASDAQ +2.30 @7,489.07)。ドル円為替レートは110円台後半での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証1部では、上昇銘柄数が1,029に対して、下落銘柄数は1,000となった。騰落レシオは115.65%。東証1部の売買代金は2兆2414億円となった。

TOPIX  ±0 @1,614
日経平均 +33円 @21,464円

TOPIXも日経平均も小動きだったが、日経平均は一時、約2ヶ月ぶりに21,500円台を回復した。米中貿易交渉が何らかの合意に向けて進んでいるとの期待があり、売りが引っ込んでいるが、上値を買い上がることもない。

1月20日に公表された1月のFOMCの議事録では、参加者の大半が資産縮小の早期停止を示唆した。これにより、量的引き締めは2019年中に終了するとの見方が強まった。これは株式相場にプラス要因となるはずである。

日経平均の日足を見ると、2月19日の「上放れ並び赤」の定石通り、その後はジリ高が続いている。今の水準の株価があと5~7日ほど続くと25日移動平均線も60日移動平均線を下から上に突き抜けそうな動きである。もし、そうなると株価サイクル3(着実な上昇局面)となりそうである。

33業種中17業種が上げた。上昇率トップ5は、海運(1位)、倉庫・運輸(2位)、パルプ・紙(3位)、非鉄金属(4位)、その他製品(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ