日経平均、「上放れ並び赤」⇒ジリ高か?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1278件目 / 全3115件次へ »
ブログ

日経平均、「上放れ並び赤」⇒ジリ高か?

昨日の米国株式市場は休場だった。ドル円為替レートは110円台後半での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証1部では、上昇銘柄数が1,049に対して、下落銘柄数は976となった。騰落レシオは114.44%。東証1部の売買代金は1兆8570億円。

TOPIX +5 @1,607
日経平均 +21円 @21,303円

昨日のニューヨーク市場が休場だったため手掛かり不足だった。日本株は方向感が乏しい動きを続け、薄商いで小動きだった。日銀の黒田東彦総裁が衆議院財務金融委員会で追加緩和の可能性に言及したため、ドル円為替レートは円安の方に動いた。

日経平均の日足を見ると、2月15日の陰線の後、上放れて2日連続で陽線が並ぶ「上放れ並び赤」に準じるような線が出た。翌日、この高値を超えて寄付けば、ジリ高となることを暗示する。10日及び25日移動平均線はともに上向きであり、10日移動平均線は下向きの60日移動を下から上に突き抜ける直前となった。

33業種中25業種が上げた。上昇率トップ5は、鉱業(1位)、石油・石炭(2位)、陸運(3位)、電気・ガス(4位)、空運(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ