景況感と平常心

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3839件目 / 全8290件次へ »
ブログ

景況感と平常心

現状、なにやら不思議な景況感です。
戦後最長の景気回復継続中、って「拡大」というにはちょっと違う好景気感なのでしょうね。
知人の考えも2分しています。たとえば安倍さんのことを言うと、
「アベノミクスは失敗だ。景気なんかよくない。」という人と、
「安倍さんはよくやった。利益配分しない企業が悪い。」という人がいました。偶然だけど、庶民に金がまわってない、という意味では共通していますね。
ただ、この共通認識ですら間違っている可能性があります。
自分の肌感覚では、景気は「ややよい」くらいのところです。
決して悪くはないでしょう。
全て「感覚」ですね。

そんな中、株価を見るにあたっては、心のバイアスがかかります。

損失を受けると平常ではいられない、と言いますが、利益を得た直後でも平常心ではないでしょう。

どちらにしても、平常心ではできないのであれば、平常心ではないことを前提に取り組む方法もあるのでしょうね。

(どっちにしても、やりたいんだろう、って-^^-?)


21件のコメントがあります(21〜21件)
« 1 2 »
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/2/7 06:19
    yocさん、おはようございます。

    昭和50年台の一戸建ては建て替えが進んでいるようです。

    新しく建てたところは、場所によりぼちぼち売れ残りも見られます。

    先々のことを考えると、便利な場所は人気があります。
    差別化が進みそうです。

    yocさんのところは、場所がよいのですね(^^);
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ