株 原油 FX  

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4074件目 / 全20901件次へ »
ブログ

株 原油 FX  

Aff16f242  




朝起きたら風景が違う。
なれない場所でかベッドから落ちてた。
足腰が痛いが、あまり動けなかったからだろう。
それと、米国株が大幅反発。
ヘッジファンドは相当つぶれるんだろうな。
ブレクジットでは担当の大臣が辞任。
ますますポンドが売られる。
このままいくとロールスロイスがカローラより安くなるのでは。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
風景が違ったのもこれがあったのか。


北朝鮮テレビ、正恩氏が「新開発」兵器の実験視察と報道=聨合ニュース
7:21am JST
[ソウル 16日 ロイター] - 韓国の聨合ニュースによると、北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは16日、金正恩朝鮮労働党委員長が「新たに開発された最先端戦略兵器」の実験を視察したと報じた。
 
 

UPDATE 2-NY市場サマリー(15日)
7:17am JST
 (株の内容を追加しました)
    [15日 ロイター] -
    <為替> 英ポンドが急落した。英政府は前日、欧州連合(EU)離脱(ブレグジッ
ト)協定の暫定合意案を閣議了承したが、これに抗議してラーブ離脱担当相が辞任したこ
とを受けポンドが売られ、1日の下落としては対ユーロで2006年10月、対円で2月
下旬以来の大きさとなった。EU離脱協定の暫定合意案を巡ってはラーブ氏のほか、マク
ベイ雇用・年金相らも辞任を表明。メイ首相の不信任投票を求める動きもあり、メイ氏は
厳しい局面に立たされている。
    ポンド相場がブレグジット問題で翻弄される中、ドルと円に対する安全買いが加速。
ウエスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズのアナリストは、英国の政治的な先
行き不透明性が高まっていることで、ポンドのボラティリティーが高い状態が続いている
」と指摘。「ラーブ氏の辞任を受け、ポンドは上昇と下落を繰り返し、翻弄されている」
と述べた。
    午後の取引でポンドは対ドルで1.49%安の1.2789ドル、対円で1
.63%安の145.18円。対ユーロでは1.83%安の88.675ペ
UPDATE 2-米国株式市場=反発、米が新たな対中関税保留との報道で
7:13am JST
 (内容を追加しました)
    [ニューヨーク 15日 ロイター] -
                      終値   前日比      %     始値    高値    安値  コード
 ダウ工業株30種  25289.27  +208.77   +0.83  25061.4  25354.  24787.       
                                                    8      56      79 
  前営業日終値    25080.50                                           
 ナスダック総合     7259.03  +122.64   +1.72  7112.83  7274.2  7072.3        
                                                            6       6 
  前営業日終値     7136.39                            
UPDATE 1-米金融・債券市場=価格上昇、英EU離脱問題巡る不安で
7:06am JST
 (表のレートを更新しました)
    [ニューヨーク 15日 ロイター] -
     30年債(指標銘柄)          17時05分    100*10.00    3.3584%            
                               前営業日終値    100*12.00    3.3550%                  
      10年債(指標銘柄)          17時05分    100*04.00    3.1103%            
                               前営業日終値    100*01.50    3.1200%                  
       5年債(指標銘柄)          17時05分     99*23.00    2.9362%           
                               前営業日終値     99*20.75    2.9520%                  
       2
再送-〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(15日)
7:04am JST
 (表を修正しました)
    [15日 ロイター] -
 円                113.62/113.65
 ユーロ            1.1326/1.1330
 スイスフラン      1.0069/1.0073
 英ポンド          1.2774/1.2778
 カナダドル        1.3175/1.3181
 オーストラリアド  0.7276/0.7278
 ル               
 ニュージーランド  0.6830/0.6834
 ドル             
 メキシコペソ      20.2240/20.2400
 デンマーククロー  6.5865/6.5875
 ネ               
 ノルウェークロー  8.4878/8.4908
 ネ               
 スウェーデンクロ  9.0624/9.0654
 ーナ             
 シンガポールドル  1.3749/1.3754
 香港ドル          7.8292/7.8297
 インドルピー      71.9100/71
UPDATE 1-NY外為市場=英ポンド急落、ブレグジット巡る懸念で円とドルに安全買い
7:03am JST
 (表のレートを更新しました)
    [ニューヨーク 15日 ロイター] -
       ドル/円 NY終値     113.62/113.65
                     始値            113.47
                     高値            113.70
                     安値            113.11
   ユーロ/ドル NY終値     1.1326/1.1330
                     始値            1.1311
                     高値            1.1362
                     安値            1.1289
   
    ニューヨーク外為市場では英ポンドが急落した。英政府は前日、欧
州連合(EU)離脱(ブレグジット)協定の暫定合意案を閣議了承した
が、これに抗議してラーブ離脱担当相が辞任したことを受けポンドが売
られ、1日の下落としては対ユーロで2006年10月、対円で2月下
〔表〕きょうの投信設定(16日)=8本
7:00am JST
注)手数料は上限。税込み。単位は%。
    信託報酬は純資産総額に対する年率。税込み。単位は%。当該ファンドの信託報酬のほか、
当該ファンドが投資対象とするファンドに関する信託報酬その他がかかる場合があります。    
  
 ファンド名          NWQグローバル厳選証券ファンド(為替ヘッジあり/隔月分配型)/(
                     為替ヘッジなし/隔月分配型)/(為替ヘッジあり/資産成長型)/(為
                     替ヘッジなし/資産成長型)
 運用会社            大和
 設定上限額          各1000億円
 設定額              (為替ヘッジあり/隔月分配型)  /(為替ヘッジなし/隔月分配型) 
                     /(為替ヘッジあり/資産成長型)  /(為替ヘッジなし/資産成長型)
                    
 分類                追加型/内外/資産複合
 手数料              2.16
 信託報酬        
16日の国内・海外経済指標と行事予定
7:00am JST
 (11月16日)
   
●国内経済・指標関係
    安倍首相内外記者会見(オーストラリア)
   
0830 閣議、閣議後会見
1020 国庫短期証券の入札発行
1230 国庫短期証券の入札結果
1500 生保協会長会見
   
   
     東証1部指定 毎日コムネット         東証2部から
     市場変更 ミズホメディー        が東証2部に ジャスダックから
      
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間)
   
11月16日(金)
07:00    独:卸売物価指数(連邦統計
NY市場サマリー(15日)
6:49am JST
    [15日 ロイター] -    <為替> 英ポンドが急落した。英政府は前日、欧州
連合(EU)離脱(ブレグジット)協定の暫定合意案を閣議了承したが、これに抗議して
ラーブ離脱担当相が辞任したことを受けポンドが売られ、1日の下落としては対ユーロで
2006年10月、対円で2月下旬以来の大きさとなった。EU離脱協定の暫定合意案を
巡ってはラーブ氏のほか、マクベイ雇用・年金相らも辞任を表明。メイ首相の不信任投票
を求める動きもあり、メイ氏は厳しい局面に立たされている。
    ポンド相場がブレグジット問題で翻弄される中、ドルと円に対する安全買いが加速。
ウエスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズのアナリストは、英国の政治的な先
行き不透明性が高まっていることで、ポンドのボラティリティーが高い状態が続いている
」と指摘。「ラーブ氏の辞任を受け、ポンドは上昇と下落を繰り返し、翻弄されている」
と述べた。
    午後の取引でポンドは対ドルで1.49%安の1.2789ドル、対円で1
.63%安の145.18円。対ユーロでは1.83%安の88.675ペ
ンスとなっている。
    ユ
米原油先物は続伸、米ガソリン在庫減少やOPEC減産の可能性受け
6:38am JST
[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米国時間の取引で、原油先物は続伸した。米ガソリン在庫が減少したほか、石油輸出国機構(OPEC)による減産の可能性が意識された。


トップニュース
英ポンド急落、ブレグジット懸念で円とドルに安全買い=NY市場 6:43am JST
ライトハイザーUSTR代表、対中関税保留発言報道を否定 6:48am JST
英EU離脱担当相ら辞任、協定案承認に抗議 与党でメイ降ろしの動き 1:27am JST
英首相、EU離脱協定草案の堅持表明 「正しい方向と確信」 5:25am JST
イタリア、「同盟」が次回選挙で過半数獲得ならユーロ圏離脱=同盟幹部 2:16am JST

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/11/16 08:47
    おはようございます。

    いくら慣れない場所とはいえ、ベッドから落っこちるとは、元気過ぎ。

    貴族が創ったロールスロイスは、紆余曲折を経て結局BMのものになっちゃったしプライドの高い老大国の象徴的存在ですね~。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/11/16 09:12
    りす栗さん

    おはようございます。

    並行輸入すると安そうねえ。

    やってちょ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ