8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ152件目 / 全2192件次へ »
ブログ

8月は久々に本気買いで(`・ω・´)キリッ

週末のNY市場はフェイスブックショックが尾を引きハイテク株を中心に下落。

中でもユーザー数が減少傾向と伝えられたTwitterは20.54%急落しています。

またインテルも8.59%下落し

決算が好調だったマイクロソフトやアルファベットも連れ安となりました。


フェイスブックは木曜日に13兆円もの時価総額を失いましたが

1日の時価総額減少幅はNY市場の新記録だそうです。


一方、4~6月期のDGP速報値は+4.1%という高水準でしたが

残念ながら株価には反映されませんでした。


ただ足元の景気が絶好調だということは確認出来たので

「FAANG」の一角に成長の陰りが見え始めたとしても

株式市場全体は引き続き堅調に推移すると思います。


また東京市場も安倍首相三選の可能性が高まったことで

ヘッジファンドが6兆円に上る先物の売り玉解消に動き始めた形跡があります。


明日からは8月相場に入り、商いは閑散とした日が多いと思いますが

「閑散に売り無し」と言われる様に、株価は底堅く推移すると予想しています。


という訳で、8月中旬をメドに中長期銘柄を買い揃える予定で

銘柄は第4次産業革命の中心となる「CAMBRIC」関連を初め

今回は貿易戦争の巻き添えを喰らって売られ過ぎたハイテク株も

組み入れたいと考えています。


個人的には8月から来春までが最大の勝負所だと判断していますが

さてどうなりますか。。。(*^▽^*)アルアル    (ヾノ・∀・`)ナイナイ    ((# -з))シラン

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
119件のコメントがあります(1〜20件)
« 1 3 4
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/11 02:17

    アムロがずっと一定のレンジで下がれば買い、上がれば売りを繰り返していますね。


    ですから私も突っ込み買いには賛成です。


    ま曲がり屋の勘に過ぎませんが

    8月中旬までの押し目は絶好の買い場だと考えています。

    多少フライングしても誤差の範囲かと。。。


    因みに今日は6銘柄仕込みましたが、今週は手仕舞いも9銘柄あり

    ドタバタしながら銘柄を入れ替え中です。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/11 00:16
    先物を見ていましたが メインにはあまり大きな変動がなく
    どちらかといえば 安値で買い直してる感はありますね。

    メイン株以外の 個別銘柄に関し 各社とも売りをちりばめてる感じですね。

    ただ 大きな力というより どこか仕掛けるのに便乗する程度。
    強い意思は感じないので 去年と似た相場にあるでしょうね。

    このまま突っ込みは拾うスタイルでいこうと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/11 00:03
    2a26ed114 
    これが去年のお盆相場です。
    まあ くそですね。
    出来高が少ないところを Nが仕掛けてるんですね。
    (Nは 妄想)

    毎度ですが、今回も想定済みで動いているのに うまく動けてない
    気がします。腹が立つ。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 23:56
    いやはや 時価総額6000億の企業が大コケするというとこうなりますし
    あの内容で時価総額6000億で しかも新興とかあり得ませんね。

    データセクションは 去年しか見てませんでしたが 確かに 売上以外は
    あまり見どころがない決算でした。

    データ系の決算が いいとこ悪いとこ 分かれるイメージでしたから想定よりは良かったという感じです。いまだ 投資の段階の分野でしょうから売り上げが倍増しているところは評価できるかなと。

    日経は 当然、お盆ですし押すのは想定済みですが ここまであからさまに来ますかねえ。どこが仕掛けてきてんのかなあ。野村ですね野村
    野村sね
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/10 21:36

    お疲れ様です。


    私の感想はどちらもクソ決算ですが

    データセクションは一応増益なので800円が岩盤になりそうな気がします。


    一方のエルナーまだ底が見えない状況ですし

    債務超過を脱したとはいっても自己資本比率は僅か1%です。

    これでは早々に資金調達が必要になる可能性が高いので

    黒字化のメドがたつまで90円前後が定位置になるのではないでしょうか?

    それにしても思いの外酷い決算が多いですね。


    因みに昨日東証二部指数が雲を下に付き抜けたため

    新興市場は強めのもう一押しがあると予想しています。


    マザーズ指数は今日ボリバン-2σ(1005.93pt)を下抜けたので

    -3σ(990.38pt)が次ぎのサポートラインになると思いますが

    どうも950pt辺りまで突っ込みそうな嫌な予感がしています。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 17:43
    よく見たらすごくないのかな。スマホで見てるからわからないです
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 16:36
    エルナーも決算無事つうかですね。よかったよかった。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 16:20
    データセクションすごい決算出してきましたね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/10 12:23

    中長期がベースというのは正解だと思います。


    しかも安倍首相三選なら中長期に投資が断然有利だと確信しています。


    因みに、短期~超短期投資に慣れるためには上昇相場が適していると考えており

    個人的には良いタイミングだと思います。


    成果に期待しています!


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 11:35
    からくりを申しますと ある一定の買いのアクションを(kabuさんと銘柄がよくかぶるのでそこは省きます。)設定すると 一部上場や 大型の銘柄が漏れてしまうことは前から気づいていました。

    よって 初動アクションの条件を緩和し 一部大型も対象となるように設定した分 銘柄が多くなるので一か月くらいに設定という感じです。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 11:33
    メイン取引は 最低半年は見る 長期取引です。
    サブ取引として 絶対に勝利できる という条件付きで
    一か月トレ というのを試しています。

    メイン取引には厳しい制約をクリアした銘柄しか存在しませんが
    サブ取引 スウィングでは 上記厳しい制約をチャートは厳しく
    見ますが条件を緩和して ギリギリ漏れていた優良銘柄を 
    最もリターン効率のいい一か月前後で設定してみました。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/10 11:23

    たか〇さん こんにちは。


    投資スタイルは様々ですが

    自分に合ったスタイルを見付けることが重要だと考えています。


    個人は中長期投資に徹するべきという澤上氏の考え方は良く理解出来ますが

    今はスウィングが主流になっている様な気がします。


    郷に入れば郷に従えと言われる様に

    スウィングに強くなることは大事だと思いますね。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/10 08:14
    おはようございます。
    強から新たな試みである スウィングトレード
    ある条件を満たしたものをかき集めて ただ機械的に
    トレードをしてみるという試みをしてみます。
    買いのポイントも機械敵に 1か月前後のトレードを目指すので 1か月のチャートで移動平均か何かで買いのポイントを決めて 一単元ずつ。(試験期間につき)とりあえず開始してみようと思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/10 01:35

    お疲れ様です。


    ジェネパはまだ需給が膠着状態が続いていますが

    もう少し辛抱すれば上抜けしそうなチャートに見えます。


    下値不安が小さいのでガチホを決め込んでいますが

    データセクションを昨日損切ったのは失敗かも


    あれこれ目移りするのでヘマばかりやらかしています。


    因みに今日はリゾートトラストを損切って

    大塚家具も決算持ち越しが急に不安になり手仕舞いました。


    何だか心変わりし易い今日この頃ですw

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/9 21:19
    ジェネレーションパス
    いい感じに底打ってますかね。これ。
    ほしくなってきた。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/9 10:24
    さすがにお盆前の相場
    非常にしつこい仕掛け 力は弱いけど 粘着質な
    為替攻撃が来ていますね。

    くそ野村も どんどん焼かれればいいのに
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/9 10:19

    おはようございます。


    私も何れ花開く銘柄だと思います。


    私が損切ったので決算後跳ねるかも。

    いや多分上昇するでしょう


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/9 07:56
    おはようございます。
    データセクションは 四季報読む限りは優秀そうなので
    (KDDIと提携するくらいだし)
    買収されないでほしいですね。買収されなければ 株価
    人気かしたらテンバガーも・・・・
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/9 00:09

    お疲れ様です。


    エナリスもいろいろありましたが

    ある意味ラッキーな企業ですね。

    それにしても仰る通りタイムリー過ぎて笑えます。


    因みに今度は省電舎が崖っぷちですね。

    これからどんなマネーゲームが開催されるか見物です。


    ところで回転寿司で思い出しましたが

    以前鳥取県の米子へ行った時、超人気の回転寿司があるというので行ってみました。


    何とネタの大きさが他の回転寿司に比べると余裕で倍はあって

    全品二貫で100円には驚きました。


    穴子や鰻もネタ半分で普通の回転寿司並みですから

    例えば鰻を5皿(十貫)注文してネタを半分持ち帰れば

    もう一度鰻丼が食べられますよ。


    あはは!馬鹿な話で締め括ってスンマソン  ○┓ペコッ  ○┓ペコッ  ○┓ペコッ




  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/8 16:38
    提携した後 特に業績上げるわけでもなく安くなってきたころにTOB
    なんかずりー
« 1 3 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ