日経平均は「三尊天井」の可能性も(重要な局面)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ157件目 / 全2192件次へ »
ブログ

日経平均は「三尊天井」の可能性も(重要な局面)

日経平均のチャートは「三尊天井」(5/21:23050円、6/12:23011円)形成か

それとも23050円を上抜けて上昇トレンドを続けるかという

大事な局面に差し掛かっている様な気がします。



さらに気になるのがドル円相場で、一時1ドル113円を超えましたが

個人的にこの円安水準は根拠が希薄で、何となく人為的なものを感じます。


またABNアムロの先物・オプション手口から

日経平均が23000円にタッチした後売り崩す意図が感じられるため

故意に「三尊天井」の形成を狙っているのではないかと疑ってしまいます。


因みに、ABNアムロは欧州系ヘッジファンドと繫がりが深く

過去に何度もグローバルマクロ系ヘッジファンドやCTAの窓口役になっており

今回も少々嫌な予感がしています。


まあ得意の妄想に過ぎないかも知れませんが

近々日経平均が23050円を明確に上抜けるかどうか注目したいと思います。




169件のコメントがあります(81〜100件)
1 5
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 13:19
    蓄電するので 当然コンデンサ的な使い方もできるそうなのですが
    とにかく 重量が出てしまうとのことです。

    そこをクリアできれば EV+キャパシタ (いまもそうですが)はより
    広がっていくのかなと。
    恐らく固体電池とも 相性がいいのかも。
    キャパシタは電気を 蓄電する仕組みが 電池と異なるので劣化することが
    ない(蓄電時間は短い)ので電池との間にかませて ブレーキの際の発電を一時的にため込み また放電する、コンデンサ的な役割も果たすようですが。ただ固体電池の性能がキャパシタをすべての面で 超えてくればキャパシタなしの 固体電池車が出来上がる可能性も。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 14:23
    しかし熱いです。
    相場は午後から変化なし。
    面白くない。
    あらたにはいる局面でもないし突っ込みまちです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/25 16:20

    昨年末にTDKがオールセラミック固体電池(セラチャージ)の開発に成功したという報道があり

    セラミック事業が主力の「5367ニッカトー」が買われた経緯があります。


    同社の製品はリチウムイオン電池の格納にも適しているとかで

    地味ながら注目されている様です。


    実はうっかり忘れていたのですが

    今日久しぶりにモリテックスチールが買われたので思い出し

    チャートを見ると見事な右肩上がりでした。 残念!

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 17:39
    TDKの電池は ボタン電池みたいなやつですよね。

    今日はオハラが復活していました。この銘柄 肝心なところで
    縁がなくなるんですよ。俺が我慢できずに売ってるってだけの
    話なんですが。www
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/25 18:50

    たか〇さん お疲れ様です。


    私もオハラはとは相性が良くありません。


    というより前回欲張って高値で売らなかったのが大失敗で

    結局利益が三分の一になりました。


    恐らく期待させる何かがあるのでしょう。

    現在も保有していますが、今度は欲張らない様気を付けます。

     

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 22:56
    お疲れ様です。
    話を戻しますが TDKってすごい技術力ですよね。
    もともと時価総額もくそでかい企業なので注目されにくいですが、
    イメージだとカセットテープの会社という感じですがww
    しかしすごい会社ですね。さらっと全固体電池開発してるし。

    たしか 蓄電と放電を行う電子部品のような使い方
    でしたよね。すぐれたミニコンデンサみたいなものでしょうかね。
    こういうところから 技術がまた発展していくんでしょうね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/25 23:38

    TDKの全固体電池も凄いと思いますが、こちらも要注目かと。


    http://logicalgear.co.jp/2018/03/05/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E6%B3%A8%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%9B%BA%E4%BD%93%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%80%81tdk%E3%82%88%E3%82%8A10%E5%80%8D%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%87%8D%E9%87%8F%E5%AE%B9%E9%87%8F%E5%AF%86%E5%BA%A6/


    実は昨年中にサンプル出荷するという報道があり

    同社株を保有していましたが

    開発の遅れと、毎度のクソ決算で株価は低迷しています。


    そろそろ仕込んでおこうと考えていますが

    何一つ予定通りに事が運ばない企業なのでかなり心配ですw

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 23:52
    FDK 初めてまともに見たかもしれません。
    結構すごい会社だったんですね

    TDK同様 電子部品系の 組み込み型の 全固体電池という感じですね。
    何かの制約があるのか 知っこい電池ならば 全固体電池も可能という
    感じなんでしょうかね。

    スマホクラスの大きさになってくるといよいよって感じがしてきますよね。
    リチウムイオン電池が出てきたころは 株やってませんでしたが すごかったんでしょうねー。

    TDKかうなら 断然FDKですね。名前も似てるし。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/25 23:53
    知っこい→ちっこい
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/26 01:13

    TDKとFDK 確かに似てますね^^


    低位株なので人気化すれば爆上げの可能性もあります。

    なかなか利益体質にならないのが難点ですが

    親会社が富士通なので倒産リスクは無いに等しいと思います。


    キャピタルゲインを大きく狙うなら「FDK  >  TDK」でしょうね。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 08:10
    おはようございます。
    EU 米国 当然ながら 貿易摩擦解消の方向で話し合いを
    すすめていくという感じになっていますね。
    アメリカの目的は 自国に少しでも有利にFTAのような
    関係を各国と築き、TPPなんぞ骨抜きにし 中国有利な世界の
    仕組みを変えることにあるんでしょうかねえ。中国に対する圧力と
    その他に対する圧力 アプローチが微妙に違いますよね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/26 11:12

    たか〇さん おはようございます。


    米国の関税引き上げは元々中国叩きが目的で

    その他の国を例外にしなかったのはフェイントだったと考えています。


    結局たか〇さんが仰る様に自国に有利なFTA交渉を進めるのが本来の目的でしょうね。


    因みに、中国で習近平降ろしが始まっている様です。

    李克強首相を押す勢力が拡大しているそうですが

    権力闘争が激しい国だけにどうなることやら。


    個人的には習近平より李克強の方が対話路線が進むと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 11:49
    その国以外を例外にしなかったのは 貿易の正当性
    というか 公平性を変な部分で守ったため、あるいは中国からの批判を少し緩めるためかもしれませんね。あくまでアメリカとしての貿易方針であり、中国を狙い撃ちしたためではないという。

    目先のチャートが読みづらいですね。
    来週は 連休前の週ですし。

    上がるか下がるか と言われると あがりも下がりもしない。と答えたく
    なります。いや、正直にわかりませんという感じかなあ。


    ただ、夏場の相場ですから 突っ込みは買い。
    ここだけはぶれずに行きます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/26 12:20

    米欧首脳会談も無事に終わり

    今のところ大きな下落要因は無いと思います。

    8月は閑散に売り無しという可能性が高いのではないでしょうか。


    個人的には安倍首相三選の可能性が日増しに高まっていますので

    押し目買いのスタンスで臨むつもりです。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 12:27
    今日の午前中にも 結構突っ込んだ銘柄がありましたから
    買っときました。(データセクション)

    こじんてきに やはりおはらが欲しいので あと数十円突っ込まないか
    待っています。
    午前のカイノスは 逃しました。まさに 買いのす でした。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 12:54
    データセクション突っ込んできましたね。
    まだ押しそうですが 追加しとくかな。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/7/26 13:08

    データセクションは今朝薄利撤退したばかりです。


    しかし900円割れは買いでしょうね。

    私も買い戻そうかな?

  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 13:15
    結構売られますね。
    この辺でいったん止めて 下がったらまた追加していきます。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 13:41
    www
    なんか知らんけど ついでの銘柄からしっかり投資銘柄に昇格してしまった。wwww
  • イメージ
    たか○さん
    2018/7/26 13:42
    データセクションは自分の中では確かにいい銘柄ですが 保証がないというか。どのくらいの業績向上ポテンシャルがあるか いまだよくわかってないんですよね。内容はいい銘柄なんですが。
1 5
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ