マイ・メモ(2018年)後半

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ169件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2018年)後半

2018年度後半の売買、独り言(妄想)、及び情報交換用のブログです。 


*気軽にお立ち寄り下さい。<(_ _)> *売買履歴は随時更新します。


                          (2018.7.1)



今年後半の投資判断は難しくなるかも。こりゃ難解だわ ε=(。・д・。)フー


笑って年末を迎えたいものです!♪d(´▽`)b♪


後半も頑張ろう!(`・ω・´)キリッ


https://www.youtube.com/watch?v=G6E1rHJTCEo 


https://www.youtube.com/watch?v=xdzRws4LeZI

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
222件のコメントがあります(41〜60件)
1 3
  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 23:05
    2a26ed114 
    すみませんです。
    ラインは先日のS高のラインを割るかわらないかというやつです。
    どうもあの S高のラインというのが意識されやすいようです。

    二連ストップのときの 一日目のS高をめどに調整するあれ
    です。
    こういうときも意識されやすいと思います。平気で割って調整すれば 離脱です。

    まあ 明けた窓を簡単に割るようだと 弱い と言われるあれと同じ原理だと思いますが。

    先ほどの 先物の話ですが前回の MSQ 6/7付近を見ても 似たように5000前後の動きが各社あったりしているようですね。


    去年の9月のMSQの相場を前回動かした要因が 
    ①配当を絡めた ふるい落とし
    ②配当をとるための押し目買い
    ③空売りをため込んでの踏み上げ
    ④全体的に ボックスを形成してその中で動く

    夏枯れ特有の出来高の微妙さ、そして ボックス、空売り、配当取り
    のための ゆさぶり

    この辺りを今回も意識して相場を見てみようと思います。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 22:42

    (追伸)

    NK先物を今日の日中で最も売り越しているのはBNPバリパすね。

    https://jp.reuters.com/article/%E3%80%94%E9%9C%80%E7%B5%A6%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%95%E6%97%A5%E7%B5%8C225%E6%9C%9F%E8%BF%91%E3%81%A7%EF%BC%A2%EF%BC%AE%EF%BC%B0%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%90%E3%81%8C%E5%A3%B2%E3%82%8A%E8%B6%8A%E3%81%97%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%9D11%E6%97%A5%E5%85%88%E7%89%A9%E6%89%8B%E5%8F%A3-idJPL3N1VX35G


    昨日と今日で12251枚の売り越し。

    今日時点のNK225先物建玉は累計+1459枚(推定建て玉平均=22650)


    状況がJPモルガンと良く似ていますので

    JPモルガンは明日、明後日で、かなり売り越す可能性があると思います。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 22:25

    >そんなことより  


    ううう、軽くかわされちゃいましたね。。。(´・ω・`) ショボーン


    ところで今日現在のNK225先物累計残数ですが

    G.Sは3日連続売り越しで累計+1520枚(推定建て玉平均=22486)

    野村は3日連続買い越しで累計+653枚(=22426)

    JPモルガンは6日連続売り越しで累計+10427枚(=22297)


    *推定建て玉平均のデータは9/10(一日遅れ)です


    何れの証券会社も直近2日の動きが激しいことから

    たか〇さんの仰る通り、MSQを意識した売買だと思われます。

    無論あと2日の動きが重要になりますが

    少なくともJPモルガンは買い建玉が多いので

    早目の利益確定ではないでしょうか。


    一方でオプション手口は22500±200辺りが利益のピークになる証券会社が多いので

    NY市場と円相場次第ですが、週末のMSQは恐らくその辺りになるものと予想しています。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 21:10
    2a26ed114 
    kabuさん
    HELP ME

    ちょっと教えてほしいのですが。

    外資の先物ポジが 急変しているのと モルガン系のポジが極端に動いていることと 野村が一気に売りを解消しているのと。

    一気に数値が動いたのは MSQだからでしょうか?
  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 20:38
    そんなことより
    今外資の数値チェックしてましたが GS先物売りまくりじゃないっすか。
    しまった。ここ数日忙しくて 今チェックしてたんですが。

    こりゃ ヘッジが必要かもしれません。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 18:24

    う~ん またまた難しい理論が登場しましたね。


    それに「あのライン」ってどのラインですか? 


    エアライン、オンライン、オフライン、アンダーライン

    ガイドライン、アイライン、ヘッドライン、ボーダーライン

    タイムライン、アウトライン、パイプライン、ホットライン

    ゴールライン、サイドライン、ウェストライン、ライフライン

    ネックライン、スタートライン、センターライン、タッチライン


    ・・・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 疲れた、もう止めとこ^^


    序にダウン・ザ・ライン・・・あはは!最後にテニス用語が(^ω^)


    ( ̄^ ̄)ゞ おっと、失礼しました ○┓ペコッ


    因みに「相田みつを」が正しい名前ですよね。


    ということは「みつお」の作品は

    たか〇さんのオリジナル!納得です。 φ(゚ー゚*)フムフム



  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 17:36
    最近気づいたのですが 中期で相場を形成する銘柄の多くはしっかりと初期に調整を挟むということです。
    そのかわりあのラインは守ります。

    みつお
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 17:32

    (今週の売買)

    <9/10>

    3776 ブロードバンドタワー(利確)

    6266 タツモ(損切り)

    <9/11>

    NK225先物(買い埋め)

    3995 スキヤキ(利確)

    4287 ジャストプランニング(損切り)

    7729 東京精密(損切り)

    2146 UTグループ(損切り)

    3900 クラウドワークス(利確)

    3611 マツオカ(買い)

    3436 SUMCO(買い)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 17:25

    パクリじゃないとすればパロディーですね^^


    でも株は下がらない方がいいです。


    「下がったら損するじゃないか  間株男」

  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 16:46
    フィンテックはムーミンが実現後は株価90円くらいじゃないでしょうか(汗)
  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 16:06
    2a26ed114 
    決してパクリではなく オリジナル
    です 




    パクったっていいじゃないか
    にんげんだもの みつお
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 15:47

    なな何だかムズイ話ですね。みつおって・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇ

  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 13:35
    私の持論ですが株は時として下がったほうがいい
    だって人間だもの みつお
    ってのがあります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 13:06

    了解しました。


    引き続き監視を続けます!

  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 12:32
    メディアシークに関しては ある一定の 優良な投資家が入ったチャートなので 今抜けているのは不安を抱いた人たちだと思います。
    ただ、可能性として 否定はできませんが。
    例の S高のラインから上にいる限りは基本 チャートは崩れませんから。
    あっこを下回っても下髭を出せば問題なしですし。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/11 12:29

    たか〇さん こんにちは。


    メディアシーク 今日は元気が無いですね。

    大口さんが売り抜けたのかも?


    フィンテックも案の定200円overでの売り抜けは前回と全く同じですね。

    空売り規制が入った様なので後場は若干買い戻しがあるかも知れませんが

    ムーミンの力をもってしても150円くらいが妥当な株価だと思います。


    業績に反映しなければ絵に描いた餅と同じですからね。



  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 12:21
    まあしかし今日陽線を出せないところが 業績が爆発していない銘柄って感じがします。
    業績は爆発だってかの有名な人も・・・
  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/11 11:18
    メディアシークは 特定の人間が買い集めるチャートを確認できたのですが
    一時的な決算懸念から 外していたら上がってしまいました。

    今後そういう銘柄がほかにあったらまた KABUさんを嵌め込んでみたいです
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/9/10 22:44

    たか〇さん お疲れ様です。


    メディアシークは決算持ち越しを拒否って利確しましたが

    蓋を開けるとご覧の通りです


    7期連続最高益を達成したスマートバリューは叩き売られ

    メディアシークは赤字なのに次期が黒字見込みというだけで一時S高です。


    見込みはあくまでも見込みですが、株価は実績より見込みに強く反応するから

    堪ったものではありません。


    上記の2銘柄は「買えば下がる、売れば上がる」の典型でした

    まあ何時ものことですが。。。


    因みに内需へのシフトは賢明な判断だと思います。

    但しインバウンドと不動産関連は暫く様子を見た方が良さそうですね。


    相次ぐ台風や地震による被害を考えると

    建設や建設資材関連も組み入れて置きたいところです。

    安倍首相三選後に公共事業投資の詳細が発表されると思うので。。。




  • イメージ
    たか○さん
    2018/9/10 20:24
    お疲れ様です
    とりあえず貿易系は外して 内需系。
    貿易系がことごとくそこたたいたら 日特も仕込みなおしします。
1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ