22時30分のダウ先物急落に一瞬冷や汗(^^;

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ264件目 / 全2192件次へ »
ブログ

22時30分のダウ先物急落に一瞬冷や汗(^^;

日本時間の22時30分に

「1月度米消費者物価指数(CPI)」と「1月小売売上高」が発表されました。


結果は前月実績(+0.1%)を上回る+0.5%

コアCPI前月比とCPI前同比はそれぞれ横ばい(+0.3%、+2.1%)

一方1月小売り売上高は前月比-0.3%となりましたが

同時にダウ先物が一気に480ドル下落。


その後市場は平静を取り戻しましたが

投資家心理が如何にナーヴァスになっているかが よ~く伝わって来ました。


幸い現在のNY市場はすべての指数がプラスで推移しており

このままプラスで引けるとダウは3連騰となり

投資家心理はかなり改善すると思います。


因みに2/14時点で日経平均のPERは12.81倍まで低下していますので

もういい加減乱高下は勘弁して欲しいですね。








18件のコメントがあります
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/2/15 00:59
    今晩は。僕もそう思います。PER13以下はひどすぎる。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 01:20

    こんばんは。


    気になるのは消費者物価指数の上昇を受け

    3月利上げの可能性が高まったと思うのですが

    相変わらずドル売りが止まらず円高に振れている点です。


    これでは日米金利差が拡大しても

    円安どころか円高になる可能性がありそうです。

  • イメージ
    murabo-さん
    2018/2/15 01:20
     ごめんなさい。僕は円は高くなるべしと思っています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 07:54

    >円は高くなるべしと思っています。


    それは私も同感です。

    ただ今年はドル安・円安になるのではないかと予想しています。


    万一円高になるとすれば

    米国の景気過熱=金利の高騰、または景気の減速ではないかと考えています。


    一方アベノミクスの柱は量的緩和(円安政策)ですから

    そろそろ景気対策を根本的に見直さなければ

    国民生活は一層苦しくなる様な気がします。



  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/2/15 07:57
    おはようございます
    私も急落をひやひやしながら見て
    ダウが暴騰する前に寝ました
    朝起きたらびっくり
    日経先物も

    寄り天でないことを祈ります
    しかし、106円台怖いー(;ω;)
  • イメージ
    マイルド。さん
    2018/2/15 07:58

    おはよう御座います。


    現場は信じられないほど、疲弊してます。


    行くも地獄,引くも地獄みたいな感覚ですね。どうなる事やら。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 08:10

    おちゃちゃさん おはようございます。


    気を付けたいのは米長期金利です。

    (現在2.913%で上昇中)


    このまま上昇を続けると寄り天の可能性が高いかも。


    まだまだ安心出来ません。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 08:16

    マイルド。さん おはようございます。


    心中お察し致します。


    何しろ「働き方改革」が経済戦略の目玉になるくらいですから

    政府も大手企業の経営者もレベルが低過ぎると思います。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/2/15 11:03

    ねぇねぇ

    今日、逃げ場なのかそうでないのか

    まったくわかんなぁい

    普通だったら、この円高進行中、絶好の逃げ場

    戻り売りのチャンスー

    とかになりそうなのに・・・

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/2/15 12:06
    D8709ade9 

    kabukabumanさんへ


    昨日の買いは、ある程度上がったので利確逃げしました。


    明日ではなく、後場ですら危うい相場環境ですからね。


    今日も、また1357インバースだよりと


    1403円で買ってこれより習慣の昼寝です。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 12:24

    おちゃちゃさん!


    少なくともパウエル議長の議会証言が終わるまで

    市場は弱気が支配的だと考えています。


    ですから短期リバ狙いの銘柄は上がれば利確が賢明だと思います。


    ただドル円106円台にしては日経君強いですね。

    昨夜のNY市場が3連騰したので幾分安心感が戻っているのと

    日経平均のPER12.8倍は記録的な安値水準なので

    そろそろ下げ止まるというムードが広がり始めたのではないでしょうか。


    後場は米長期金利と先物相場を注視しながら

    持ち株は売らずにヘッジするかどうかを考えます。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 12:30

    tukumodayoさん こんにちは。


    まだまだ油断は出来ませんから

    賢明なご判断だと思います。


    強いて言えば昨日のNYが3連騰したので

    やや落ち着きを取り戻したのではないかと考えています。


    今日の後場はジェットコースターなしに願いたいですね。



  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/2/15 16:08
    Aecc661dd Dd5986b5d 

    kabukabumanさんへ


    今日の日経さんは腰が強かったですね。


    1357インバースも途中撤収で何とか日当でした。


    帝人も何だか元気ないので、2145円で撤収でした。


    昨日、988円で買ってたザイン(6769)も終わり値で


    撤収しました。


    基本がチキンなので、安全第一の匍匐前進ですね。


    趣味もワン子も忙しいですからね。


    明日の分からぬ相場にて、暫くは油断できませんからね。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 16:28

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    今日は買いをお休みしてヘッジの売りだけでした。


    余程安く仕込めれば安心して保有出来ますが

    寄りから高い日は高値掴みの恐れがあるので。


    それと米長期金利が午後上昇に転じたので

    大事をとってヘッジだけして置きました。


    NYもまだ乱高下が収まったとは言えないので

    もう暫く様子を見ることにします。


    相場が不安定な間はじっくりと趣味に時間を費やして下さい!

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/2/15 20:25
    4f19b661d 

    kabukabumanさんへ


    元気なワン子のおかげで毎日がウォーキングにて

    足腰が鍛えられますね。


    趣味は、実用性重視の包丁を現在制作中ですね。

    昨年作った包丁の反省点を全て改善して、もう一歩を

    めざします。


    投資は相変わらずのチキンにて、長期のつもりで昨日の

    NISA仕込の帝人やザインまで利確逃げしてしまいましたね。

    ザインは1000円をきったら、毎度仕込んでいますが

    何度かストップ高の前日に薄利で利確した経験がありますね。


    でも暫くは、不安定相場と危惧致しますので、薄利薄利の

    匍匐前進でまいります。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/15 22:20

    tukumodayoさん こんばんは。


    もう水仙の時期ですか。

    寒さも漸く峠を越えたみたいですね。


    株式市場の乱高下も峠を越えていると良いのですが


    因みに薄利薄利の匍匐前進は正解だと思いますが

    色気を出して地雷を踏まない様お互いに気を付けましょう。


    何しろバーゲン銘柄が多いので。。。


    ご健闘をお祈りします!

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/2/16 05:39

    kabukabumanさんへ


    この写真は昨年の鷹取山ですね。


    我が庭の水仙は満開ですが、鷹取山はまだ


    極寒ですから、もう少し先になりそうです。


    ダウさんはお元気そうですが、為替が悪すぎますから


    先物は現状維持で持ち堪えるだけでしょうね。


    日経にもやっと少しだけ陽射しがもどりつつありますが


    相場も季節も巡りますからね。


    我々は素直に変化を楽しむしかないのでしょうね。


    しかし、相場も気候も異常が通常となりつつありますね。


    格闘技では、無形の位が究極の構えと言われており


    機敏に変化に対応できるとの事ですが、小生は


    雑念だらけにて、なかなかたどり着けない構えですね。


    流浪の祖父が剣術家だったので、自然と格闘技好きに


    育ちましたが、これまた3流止まりでしたね。


    もう既に闘争本能すら枯れてきましたからね。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/16 08:05

    tukumodayoさん おはようございます。


    水仙の件了解です。高所にしては早いな~と思いました。


    ところで昨夜のNYはハイテク株主導の4連騰でしたが

    何故かスピード調整完了とは思えません。


    そうやって置いて行かれるのかも知れませんが(苦笑)


    国内は日銀の人事がどうなるか?ですね。

    舵取りが難しい時期だけに黒田さんの再選もありそうですが

    正式に決まるまでは株式市場にも影響があると思います。


    因みに今日の東京市場は米株高と円高の綱引きになりそうですが

    さてどうなりますか?



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ