米国株上昇(長期金利は一時2.9%超え)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ266件目 / 全2192件次へ »
ブログ

米国株上昇(長期金利は一時2.9%超え)

昨夜のNY株式市場は、長期金利が一時2.9%を超えましたが反応薄。


2018年度会計予算教書(2018年10月~2019年9月)4.4兆ドルの中に

インフラ投資=2000億ドル、メキシコ国境の壁造り=200億ドルの予算が

それぞれ盛り込まれたことが好感された様です。


さらに最近の株価急落による値頃感も株価上昇を後押ししたとのこと。


ただこれで調整が終わったとは考え難く

恐らく3月のFOMCが終わるまでは不安定な相場が続く様な気がします。


もう暫くの間、細目な利確が賢明だと思います。

10件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2018/2/13 14:13

    まったくもっておっしゃる通りでございました(´;ω;`)

    ひどすぎるーヽ(`Д´)ノ

    マイ転なんて

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/13 15:21

    今日も先物で頭を押さえ付けられた様です。

    この分だとまだ屁痔は逃げてませんね。


    3月のFOMCまで後一ヶ月居座れたら

    日経平均は2万円割れるかも知れません。


    でも今日は6777の910円割れをシコタマ買いました。

    まさに「今買わないで何時買うの?」状態だと思います( ̄ー ̄)ニヤリ

  • イメージ
    たか○さん
    2018/2/13 15:38
    SEMITECですか。
    面白い銘柄ではありますが とりあえず日経くそ相場ですね。
    SEMITECのチャートは資金抜けチャートの典型に見えなくも
    ないので あまり膨らませずですねー。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/13 16:20

    SEMITECではなくsantecです。


    先週下方修正で叩き売られましたが売られ過ぎだと思います。


    同社は光子分野で独自の技術を有していますから

    何れ量子コンピューター関連銘柄として注目されると考えています。


    幾ら地合いが悪いとはいえ、900円割れまで売り込まれたら

    目を瞑って買うしかないと判断しました。


    因みにSEMITECも

    もう一押ししたら買い戻す予定です。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/2/13 16:38
    あ、santecでしたね。
    下方修正で売られたんですね。

    私も ここを割ったら ていう銘柄いくつか監視しているんですが
    本当に割ってきて仕込んでいます。
    今日の陰線は 結構予想通りといえばそうなんですが。
    さすがにあの大暴落の相場ですから簡単には底を打たないですね。
    陰線第二波継続 あと一押ししたら 反発 第三波陰線は 第二波の底値よりは上。 みたいな感じで見ています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/13 17:56

    結局ハゲタカファンドの思うがままという感じですね。


    何となく2015年8~9月の再来になりそうな嫌な予感がし始めました。


    念の為先物でヘッジはして置きましたが

    現物株の含み益は丁度半分吹っ飛びました。。。(o_□_)oドテッ


    こうなればヤケクソでS安銘柄を買い捲りますかね ゛(`ヘ´#) ムッキー

  • イメージ
    たか○さん
    2018/2/13 19:36
    しかしここまでやりたい放題ッてのも日経クッソ弱いですね。
    みていると気持ちがなえてきますねwww

    緩和から 引き締めに移る中の 副作用の重さ半端ないです。
    日経は 緩和しっぱなしなのにww
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2018/2/13 19:40
    805adfca0 

    kabukabumanさんへ


    しかし、日経さん揺さぶられますね。


    297円も高騰してたのに、終わってみれば


    138円の下げですか・・・・・・・


    今日は、お仕事が忙しかったので


    寄り天と予測して、1357のインバースを成り買いして


    先週末、空売りしていた三菱死道車を成りで損切して


    まぁ~結果は、行って来いでしたね。


    まさか、マイナスにまでなるとは予測出来ず


    1357インバースは、美味しいところを残しての利確逃げでしたね。


    先物下げますねぇ~買いはまだ早いのでしょうかね。


    思わず買いたくなる銘柄も幾つかありますね。


    風評被害的に下落波に呑まれた銘柄も点在致しますからね。


    季節の寒波も厳しいですが、日経へのヘッジ寒波も厳しい


    ですね。





  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/13 22:04

    たか〇さん こんばんは。


    私にとってはリーマンショックより対応が難しいです。


    ただあちらは歴史的な金融ショックで

    株価の乱高下が終わるまで半年掛かりましたが

    今回は好景気中での株安なので

    せいぜい一ヶ月くらいで勘弁して欲しいものです。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/2/13 22:20

    tukumodayoさん こんばんは。


    寄り天的中お見事です。


    昼休み中嫌な気配になったのでもしや?と思い

    一応ヘッジはしましたが、あれほど下げるとは。。。

    明らかに先物で崩された感じですね。


    あるタイミングで前場と後場の日経平均株価を比較してみたのですが

    ダウ先とドル円相場が同水準なのに後場は150円前後安い時間帯がありました。

    先物主導で故意に下げられた気がします。


    東京市場は特に狼狽売りが出易いので

    ハゲタカファンドにとっては最も美味しい市場ですからね。


    こうなると本当に3月半まで乱高下が続くかも知れませんが

    今更ジタバタする気は無いのでヘッジを噛まして現物は放置します。






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ