データベース学習法

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ956件目 / 全2722件次へ »
ブログ

データベース学習法

ハードディスクが破損したために、
調剤用データベースも藻屑になった。
社内セキュリティの不合理さが仇になった。

しょーがないから、コツコツと復旧作業に当たっている。
ネットで医薬品添付文書を表示して、
現段階で必要な情報をデータベースにコピーし、
その上で使用期限情報や在庫場所情報を書き込んでいる。

そうしているうちに気がついた。
データベースに情報をコピーしているだけでも、記憶に残りやすい。

その作業は、効率は悪いが授業でノートした情報を、
あらためて別のノートに整理して書き写すという作業に該当すると思われる。

さらにオモロイのは、
データベースは情報の抽出が得意なために、
一度入力した情報の中からキーワード検索・抽出すると、
該当する品目がすべて表示できる点だ。

その内容は、紙に印刷することもできるし、
表示フォームとして電子で閲覧することもできる。
これにより、類似情報がよりスムーズに頭に入るようになる。

    *

転じると、この手法は、
学業のみならず、法律関係や社内資格試験などにも応用できるだろう。

その上でさらに、「記憶の宮殿」方式な記憶方法をプラスすれば、
そうとうに効率的な記憶が可能になると思われる。

もちろん、人工知能には遠く及ばないのであるが。

    *

もうちょっと研究すると、学習用の書籍にできそうだ。
ついでに、医薬品データベースも既存のものと異なる特性を持たせて、
さらにリーゾナブルにすると、売れるかもしれない。







コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ