2017年8月1日(記録のみ)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

天地人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ997件目 / 全4644件次へ »
ブログ

2017年8月1日(記録のみ)

日経平均 ; 19985.79 (+60.61)
TOPIX ; 1628.50 (+9.89)
JASDAQ指数 ; 3301.86 (-38.26、3日続落)
マザーズ  ; 1108.87 (-45.65、4日続落)

日経平均は小幅反発。今日は新興市場が大きく下げましたね、ジャスダック、マサーズ共に続落、特にマザーズは4%超の下落です。私は今日はVIX短期ETFを損切り&買い増し、順調に損が膨らんでおります。ただでさえ安いのに株式併合するってんですから、相当やばいですね。どこまで売りで儲けるつもりなのか・・・(^^;

-------------------------------

日経平均は60円高と3日ぶり反発、好業績株物色など支え、月初高は14カ月連続=1日後場
8月1日(火)15時24分配信 モーニングスター

 1日の日経平均株価は前日比60円61銭高の1万9985円79銭と3営業日ぶりに反発。月初(第1営業日)に上昇するのは17年7月以来14カ月連続となる。朝方は、対ドルでの円強含みが重しとなり、売りが先行し、寄り付き直後に1万9904円72銭(前日比20円46銭安)まで弱含んだ。売り一巡後は好業績株物色を支えに上げ転換。時間外取引での米株価指数先物高もあって、上げ幅を広げ、一時2万円46銭(同75円28銭高)まで上昇する場面があった。

 東証1部の出来高は19億4453万株、売買代金は2兆6035億円。騰落銘柄数は値上がり1112銘柄、値下がり813銘柄、変わらず97銘柄。

 市場からは「個別決算で良いものが買われ、悪いものは売られているが、差し引きでプラス。ただ、相場を引っ張るような銘柄が登場せず、日経平均が日足一目均衡表の厚い『雲』の中に入り込み、しばらくもたつく可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、18年3月期の連結業績予想を上方修正して配当増額のJAL <9201> や、ANA <9202> などの空運株が上昇。第1四半期(17年4-6月)の連結決算(米国会計基準)で純利益31.1%増の三井住友 <8316> や、三菱UFJ <8306> などの銀行株も買われた。東武 <9001> 、ヤマトHD <9064> などの陸運株も高く、第1四半期(17年4-6月)の連結決算で営業利益2.95倍の横河ブHD <5911> や、洋缶HD <5901> などの金属製品株も堅調。半面、エプソン <6724> 、アンリツ <6754> などの電機株が下落。三井金 <5706> 、DOWA <5714> などの非鉄金属や、ガイシ <5333> 、太平洋セメ <5233> などのガラス土石株も軟調。

 個別では、第1四半期(17年4-6月)の連結決算で営業利益6.9倍弱の保土谷化 <4112> や、SHOBI <7819> がストップ高。第1四半期(同)の連結決算で営業利益2.4倍強の宇徳 <9358> (前場に一時ストップ高)や、第1四半期(同)の連結決算で営業利益2.8倍のNSW <9739> も高く、新光商 <8141> 、日産車体 <7222> などの上げも目立った。半面、協栄産 <6973> 、トーセ <4728> 、ハリマ化成G <4410> 、川西倉 <9322> 、gumi <3903> などの下げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、27業種が上昇した。

-------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ