材料不足で上にも下にも動けない感じ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1662件目 / 全3115件次へ »
ブログ

材料不足で上にも下にも動けない感じ

先週金曜日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -2.53 @21,394.76, NASDAQ +28.56 @6,265.25)。ドル円為替レートは111円台前半での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が1,104に対して、下落銘柄数は775となった。騰落レシオは108.51%。東証1部の売買代金は1兆7505億円。

TOPIX +1 @1,612
日経平均 +21円 @20,153円

TOPIXも日経平均も前日比わずかに上げたが、材料不足で上にも下にも動けない感じである。今年4月以降、高成長・高収益株が買われ、その後に出遅れて割安感がある銘柄が買われる循環が続いている。日銀の年6兆円のETF買い(各銘柄の業績見通しにかかわらず機械的に買っているため、適正な価格形成を歪めている弊害もあるが)もあり、足元を見渡すと、2万円を超えて推移する株高基調は大崩れしなさそうだ。国内外の経済状況を見渡しても、急激な変動を引き起こすイベントはなく、波乱相場は当面なさそうである。

33業種中19業種が上げた。上昇率トップ5は、鉱業(1位)、その他製品(2位)、食料品(3位)、水産・農林(4位)、非鉄金属(5位)となった。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ