窓埋めの動き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1698件目 / 全3124件次へ »
ブログ

窓埋めの動き

昨日の米国株式相場は大幅下落した(DJIA -372.82 @20,606.93, NASDAQ -158.63 @6,011.24)。ドル円為替レートは111円台前半の円高方向での推移となった。本日の日本株全般は大幅安となった。東証1部では、上昇銘柄数が370に対して、下落銘柄数は1,574となった。騰落レシオは123.76%へ低下した。東証1部の売買代金は2兆7198億円。

TOPIX -21 @1,555
日経平均 -261円 @19,554円

米国株の大幅安と円高を嫌気して、TOPIXも日経平均も大きく下げた。日経平均は一時360円程度安い
水準まで下げた。トランプ米大統領とロシアの不透明な関係を巡る「ロシアゲート」問題への懸念が強まり、円相場が1ドル=111円前後まで強含んだ。アジアの株式相場も全面安となった。株価下落の動きは欧州市場にもおよび、世界を一周している。世界の株高の基礎にあったトランプ政権への期待がはげ落ちているようだ。

4月18日を起点とした戻りでは2回窓を空けて上放れしている。一つ目の窓は4月24日に、2つ目の窓はフランス大統領選を無事通過して日本株が大幅高を演じた5月8日にも空いた。本日大きく下げ、2つ目の窓を埋める動きに入っている。明日も続落すればこの窓埋めは完了するだろう。通常の調整なら、窓埋めで完了して下げ止まるだろうが、多少オーバーシュートした場合、日経平均で19,200円辺りまでは想定しておきたい。

33業種中29業種が下げた。下落率トップ5は、保険(1位)、銀行(2位)、証券(3位)、石油・石炭(4位)、ガラス土石(5位)となった。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ