まはいさんのブログ
ブログ
ヤフー STOP高 投資終了と反省
今日は、ヤフーを536円で保有する1500株全て売却して投資終了しました。
11年近く苦しめられたヤフーから、ようやく投下資金を全額回収できました。
ヤフー 20年チャート ↓ クリックで拡大
投資開始は2006年3月27日、136,000円で1株買付けました。その後の分割を加味すると、680円で200株買付けたと換算されます。
その後、11年近く最初の買値を時価が下回っています。
ヤフーへの投資は最初から読み違えていました。
ライブドアショック
2006年3月27日にヤフーへ投資を開始したのは、2006年1月16日のライブドアショックに始まったIT銘柄の連れ安は、少なくともヤフーには一過性の下げ要因であると見立てたからです。
その見立ては、結果的に大きな読み違いでした。
2006年8月31日に45,050円で2株買増しました。その後の分割を加味すると450.5円で200株の買増しに換算されます。
この難平買いで2007年初冬にはいったん含み益となりましたが、ライブドアショックからの回復を期待して売却しませんでした。
そこで持ち越したため、以後10年苦しむことになりました。
民主党政権
2009年9月16日に民主党政権が成立し、失われた3年が始まりました。
この失われた3年は株式投資全般に不調でしたが、とりわけIT銘柄は民主党政権から”ものつくらない企業”という偏見で扱われていたため軟調でした。
失われた3年のヤフー株価低迷に耐えかねて半分を売却したことが悔やまれます。
持ち続けていれば、2013年のアベノミクス相場で投資回収できていました。
保有銘柄の分類2017.2.6 ↓ クリックで拡大
ヤフーから税引後773,805円を回収できたので、上限としている200万円に近付いていた投資純額が一気に113万円まで減りました。
投資資金に大きな余裕が生まれました。
投資方針
ヤフーは、ソフトバンクを保有しているので、間接保有していることになります。
よって、直接ヤフーに投資することは今後やめます。
ほぼ11年も掛かりましたが、ヤフーに投資した資金を全額回収できて良かったです。
過去の損を取り返すリベンジ投資は、今年の目標としていたショーワ、ヤフーが両方とも達成です。
はじめて投資する銘柄で儲けるよりも、過去に負けた銘柄から経験を活かして損を取り返すほうが格段に容易です。
次のリベンジ投資の対象を考えます。
-
関連銘柄:
LINEヤフー(4689) ソフトバンクグループ(9984) -
タグ:
over さん ありがとうございます。
ライブドアショックはきつかったですが、その後の民主党政権の暗黒時代のほうが耐え難かったです。
民主党政権の前にいったん抜けたのは、精神的に良かったかも知れません。
iQOSは、タールが無いので、慣れてしまうと普通のたばこのタールが気持ち悪くなってしまいます。
肺は楽になりました。
たばこ切れで肺がワサワサするような感じは無くなりました。
充電のためチェーン・スモークできないので、たばこ消費量はけっこう減りました。
大発明だと思います。
福の湯 さん ありがとうございます。
ソフトバンクの買付けですが、2002年8月から2012年8月までは100株単位で頻繁に売買して、投下資金を全額回収しながら1000株まで増やしました。
2012年8月からはイー・アクセスを買い集めて、2012年12月にソフトバンク1,200株と株式交換しました。
その後、資金回収のため200株を売却して以降、ここ5年は取引していません。
イー・アクセスとソフトバンクの株式交換は、2012年10月にスプリント買収を発表してソフトバンクの株価が急落したため株式交換契約の変更となり、極めて有利になりました。
ということで、ソフトバンクに約350万円を投資していますが、2012年8月までに買い集めた1000株は投資回収済みです。
残り、イー・アクセスからソフトバンクに株式交換した1000株への投資が200株売却後に350万円残っている計算です。
ソフトバンクによるイー・アクセスとの株式交換は、千載一遇の機会と見立てたので、他の銘柄を売ってまで資金を捻出してイー・アクセスに集中投資しました。
結果的に良いほうに転がって良かったです。
信念持って投資していますね。勉強になります。ソフトなバンクを多く持っておられますが、少しずつ買いたされたんですか。上がるとおもえば勝負かけるんですね。凄いです。