\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1080件目 / 全2742件次へ »
ブログ

文体地獄

己の嗅覚に従って、

手当たり次第に文章を読んできたのだけれど、

いろいろな文体の存在を知るにつれ、

はて、自分の文体がどんなものなのか、

それどころか、果たしてそんなもの初めからあったのかどうかすら覚束ない。

 

某人気作家の作品を読んでみたら、

ところどころ村上春樹的な表現があって、

かなり白けてしまった。

 何か思惑があって真似してるとわかるから、痛い・・・・・・。

 

また、世界的にヒットしている某作品を開いてみれば、

こんな文体でどーして売れてしまうのか、

不思議な思いに駆られたりもする。

 

三島由紀夫に関しては、

いろいろ作品を読み込んでみると、

さまざまな文体を縦横無尽に書き分けているのがわかってくる。

 

そういえば、石川達三も文体をかなりの種類使い分けていたという。

 

腹を決めたかのように独特な、ほぼ一本調子といえば、

野坂昭如や北方謙三。

 

何も小説に限らなくっても、

エッセイやノンフィクションを読んでみても、

例えば養老孟司の文章はオモロイ。

 

本人の言葉に忠実になるほど、わかりにくい文章になりがちな養老孟司。

編集者がわかりやすく書き直すと、格段にオモロクなったりもする。

 

中には読んでいて、

これって、とてもニュートラルだよなぁと感じる文体もある。

 

文体って何なのか、どの文体で書いたらイイのかわからなくなったときには、

「ニュートラル」だと己が信じる文体に、

頼ってみるのがイイのかも知れない。

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ