米長期国債反転か

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ505件目 / 全2192件次へ »
ブログ

米長期国債反転か

米長期国債先物のチャートに長い下髭が。


為替の流れが変わる前兆か?


トランプリスクはこれからが本番かも。。。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
52件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/18 14:39

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    前向きの気持ちで頑張って下さいとしか言い様がありません。


    でもtukumodayoさんなら年齢に関係なく何でも出来そうですね。


    まず健康でいらっしゃるのが一番素晴らしいことだと思います。


    それに素敵なワンちゃんとの名コンビも羨ましい限りです。


    いろいろなことに挑戦して一つ一つ極めて下さい!


    但し投資で成功するのはなかなか難しいかも知れませんね。



  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/11/18 13:29
    9904b115f 

    kabukabumanさんへ


    小生も一旦ドルを利確して、売りに転じました。


    今日も、インバースは淡々(失禁を堪えて)とナンピンです。


    半分、焼けたワン子の新陳代謝の排せつ物の気分ですが。


    午前中は、先般友人を送った際に小道でドアの下を


    ブロックで凹ましたので、会社で板金修理していました。


    どうなる事かと思いましたが、ドアを裏側から指で押して


    凹みを修復出来ました。


    ああぁ~やれやれ。


    器用なで強靭な指先に感謝です。


    中指1本でかまぼこ板を割る事が出来ていましたからね。


    一度、硬すぎるかまぼこ板の逆襲で突き指してから


    トライ致しておりませんが・・・・・・・・・・・


    もうそろそろ、来年の課題を考える時期ですが


    投資はどぉ~も時間を割いてる割には


    成果がお寒いので、来年は自分の素養を鍛錬昇華して


    見ようかと思案中ですね。


    先般、古くからの友人を温泉にて突然亡くしましたからね。


    残された時間を有意義にと反省も致しております。


    自分の伸びしろを最後まで追求した事など考えてみたら


    まったく無いですからね。


    来年は、デザインや絵画や鋼材加工や市民マラソンに


    挑戦してみようかと思案致しております。


    各種コンテストにも積極的に応募しようかと思っております。


    コンテスト等具体的に課題を与えないと、直ぐに怠惰の海原を


    彷徨する性質がありますからね。


    既に格闘系への挑戦には、年齢的に無理がありますので


    芸術系への挑戦に致したいですね。


    光あるうちに、光の中を歩みなさいと


    文豪さんが言ってた様な記憶がありますね。


    昔から頑丈だった身体に支えられて来ましたが


    何時までも若くは無いですし、気力も工夫して補充しないと


    劣化&枯渇して行きますからね。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/18 12:21

    かわいい犬さん こんにちは。


    相場とは得てしてこんなものですね。

    上がる時も下がる時も行き過ぎる。


    ところで米長期国債金利が2.3%を超えて来ました。

    こういう場合、利上げが行われると下落するケースが多いので

    昨夜のイエレン発言から推測するとそろそろピークだと考えています。


    一方日本の10年物国債金利は0.21%まで上昇して来ました。

    円安もこの辺りが一杯だと判断しドルを売ってみましたが

    さてどうなることやら。。。



  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/11/18 11:21
    もうそろそろ来週は
    乖離からして調整ないとおかしいでしょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/18 09:36

    タツさん おはようございます。


    天邪鬼は16000円割れをまだ信じています。


    為替市場は海外の投機筋によるドル買いに対し

    国内個人投資家(ミセスワタナベ)の

    執拗なドル売りで戦場と化しているそうです。


    という訳で、私も久しぶりにドル売り参戦です!!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/18 09:32

    マイルド。さん おはようございます。


    今日が勝負どころだと判断し売りで勝負を賭けます!


    矢でも鉄砲でも持って来やがれ! 



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/18 09:29

    tukumodayoさん おはようございます。


    投機筋の介入だそうです。


    何時までドルを買い続けるかが相場のターニングポイントだと思います。


    現在私の持ち株は堅調ですが、先物を2度損切ったので今週の収支は

    今のところマイナスです。


    今日はドル円が110円台に乗せましたので達成感ありと見て

    再び先物を売り直します。


    因みにイエンレンさんの議会証言で再びドルが買われていますが

    こちらも材料出尽くしと判断し

    滅多にやらないFXですがドルを売りました。


    結果オーライになるか、年末ボロボロになるか

    常に石橋を叩いて渡るkabukabuも遂に堪忍袋の緒が切れました。

  • イメージ
    タツ1101さん
    2016/11/18 07:51

    おはようございます


    NYダウが反発し、日経平均先物CMEが18100円を超えました

    トレンドが変換したように思えます

    みんながNKは20000円だと騒ぎだすまでは上げていきそうです。

    このまま円安であれば19000円を目指していくのでは???



  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/18 07:21

    売りは危険な予感。昨日買い全て逃げてしまっつた。


    フライングかも?

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/11/18 05:50

    kabukabumanさんへ


    やれやれ、なかなか寄せ波が引きませんね。


    空売りのガンホーは昨日素直に下落して頂いたので


    利確致しましたが・・・・・・・・・


    Wインバースは安値更新継続中ですからね。


    何にやら、週末手仕舞いも死語になりつつありますね。


    もうそろそろ、波が引いてもらいたいものです。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/17 18:05

    日本国債10年物の金利がプラスになり

    米国債10年物の金利は低下しています。


    このままだと明日は調整日だと思いますが

    イエレン議長の講演や安倍・トランプ会談の結果でまた動きがありそうです。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/17 16:37

    株価は、ほぼ、計画的に動いていますね。どの会社も偶然ではないはず


    そんな感じが、ひしひし。妄想ですが。ははは

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/17 15:09

    本当に崩れませんね。

    大引けのプラ転もわざとらしい気がします。

    ただ下げるきっかけがない限り

    市場が油断するまで一気の下げは無いと見ていますが

    取り敢えず今晩のイエレン議長発言に注目したいと思います。


    因みに今日はカジノ関連銘柄を売買しましたが

    今の地合いは資金の流れを追ってさっさと利食いするのが無難でしょうね。





  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/11/17 12:22
    なかなか崩れませんねー
    買いを控えつつ
    と言いながら午前中ほんの少しだけ買い。
    どこまで行くのやらですね。
    16000円台があると信じて。。。
    その時の為に買い余力を置いておきます‼
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/17 12:09

    マイルド。さん こんにちは。


    米国の年内利上げ観測は90%に達しているそうです。

    今日イエレン議長の講演があるので

    それまで市場は様子見だと思います。


    現在はトランプ氏の公約が支えになり株価は上昇していますが

    再度利上げを織り込みに行く様なら一波乱ありそうです。


    日経平均16000円割れまで全力買いを控える考えは変わりません。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/17 12:01

    一歩さん こんにちは。


    全く同感です。


    一昨年の大発会から節分底に至るまでの記憶が蘇ります。

    あの時はQE政策の終了で新興国からドル資金が流出するとして

    グローバルマクロ系ヘッジファンドが売り浴びせて来ました。


    ところが現在の金融市場は全く意に介していない様です。

    これぞ「トランプマジック」でしょうか。




  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/17 11:48

    買い利確、薄利ですが、これなら1329の売りいきたいですね、


    花王、味の素、アイフルも逃げました月曜か?

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/11/17 09:08
    今日は当然の一服がありそうですね。
    安部さんとトランプさんの会談でどう動くのか??
    ここまでのような大きな幅の上昇はないかと思いますねー。
    下げ出したらしばらく下げそうですよね。
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/11/17 08:26

    こんにちは


    浮かれている日本とアメリカ


    イギリスは夢から覚めて現実に直面しているみたいで下値ブレイクしそうで


    す。


    新興国からも資金の流出しているのかも?


    一年前は怯えても今では皆無視しています。


    アメリカのインフラ工事でどれだけの日本の企業が恩恵を受けるのか?


    中国での自動車の駆け込み需要。その後は?


    恐い材料はやまほどありますw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/17 00:54

    マイルド。さん こんばんは。


    得てして株式相場というのは一方通行的なところがありますね。


    解かってはいるのですがpicksは売り優勢にしています。


    年内にドル円95円、日経平均16000円があるという妄想は変わりません^^

« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ