S・スピルバーグは宇宙人だった!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ509件目 / 全2192件次へ »
ブログ

S・スピルバーグは宇宙人だった!!

米大統領選は大方の予想に反してトランプ氏の勝利に終わりました。


同氏を勝利に導いた要因の一つとして

「トランプ氏は嫌いだがクリントン氏はもっと嫌い、だからトランプ氏に投票した」

という言葉に象徴される様に、クリントン氏に対する不支持票の多さがあったと思います。

(だとすれば普通は投票に行かないと思いますが。。。)


また、シカゴ・カブスが108年ぶりにワールドシリーズを制したことから

「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の再現かも?という噂がNET上で拡散し

乗りでトランプ氏に投票した人も結構居たそうです。


http://nanigoto.hatenablog.jp/entry/2016/11/04/114246


それにしてもシカゴ・カブスの優勝だけでなく

映画に登場するビフの風貌はトランプ氏によく似ています。


やはりS・スピルバーグはタイムマシンで現在の地球にやって来た宇宙人かも。。。

 

              



ところで大統領選挙が決着し、株価はやや落ち着きを取り戻している様ですが

気になるのは「トランプショック」の後遺症です。


今後同氏の具体的な政策が示されるまで、疑心暗鬼相場が続く可能性が高いと思われるので

株価が暴落したとはいえ、安易に買い向かうのはまだリスクが大きいと考えます。


とはいえ、買いたい銘柄がバーゲン価格になると

逸る気持ちを抑えられなくなるのは誰しも同じです。

しかし金融市場が落ち着くまでは、買い付け余力を半分以上残して置くか

或いはヘッジを組み合わせて買うのが賢明だと思います。


米国の年内利上げ問題やTPPなど、不透明な要素が沢山あるだけに

買いたい衝動に駆られた時は

「一度に買うな!一度に売るな!」という格言を思い出して下さい!

40件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/11/9 18:08
    株式市場は不透明感を一番嫌いますよね。
    安くなると買いたい病になりそうですが
    ここはしばらく我慢か
    ゆっくり買い下がりかですね~
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/9 18:20

    (今日の売買)

    日経平均先物売り建て(利確)頭と尻尾はしっかりくれてやりました


    1552 VIX短期先物(一旦利確) 疲れました

    3653 モルフォ(買い:3800円)

    6323 ローツェ(買い:1635円)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/9 18:27

    かわいい犬さん お疲れ様です。


    今日は先物を利食ったので、調子に乗って2銘柄買ってしまいました。


    これでヘッジなしの丸腰になり少々不安ですが

    16500円以下は売り難いので暫く様子を見ようと思います。


    因みにトランプ氏の勝利で利上げがどうなるか?

    個人的にはそこが最大の関心事です。

  • イメージ
    紙ヒコーキさん
    2016/11/9 18:36

    こんばんは。

    お疲れさまです、買い向かいましたか・・さすがですね。

    ノーポジの私はTVを楽しんでみていました。

    さてどうするかですが、これからゆっくり考えます。

  • イメージ
    一歩。さん
    2016/11/9 19:12

    こんにちは。


    今年は選挙がキーポイントですね。


    こらから再び場を欧州に移して用心しないと。


    中国のおっさん、顔面蒼白だとか?

  • イメージ
    にゃん7さん
    2016/11/9 19:20

    こんばんわ。

    私も株の売買はお休みしていましたが、

    日経の暴落で、1銘柄だけ拾いました

    日経が15000円割れたら、ガンガン行こうと思いますw

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/11/9 20:10
    1120da6aa 

    kabukabumanさんへ


    いゃ~凄い乱高下の相場でしたね。


    小生は、チキンのノーポジでしたので


    傍観する予定で、現場応援にてお仕事していましたが


    1000円もの大暴落についつい終値で


    3銘柄ほど買ってしまいましたね。


    前場は、空売りを1銘仕込みましたので


    何とか日当にはなりました。


    まぁ~こんな暴落日に損をしなかっただけでも


    平和だと感謝して晩酌ですね。


    しかし、トランプさんですか???


    アメリカの知性も仁徳も軍需産業に巣食う


    影の魔物には勝てない様ですね。


    トルーマンの小汚い顔が甦りますね。


    理念を欠いた汚れた金銭欲は魔物を生み出す様です。


    四葉のクローバーを探すために


    三つ葉のクローバーを踏みつける様な事を


    してはなりません。幸せとはそんな風にして


    探し求めるものではありませんと、教えて


    上げたいですね。


    アメリカ開拓史の影に屠られた、先住民の方々魂も


    嘆いておられるでしょうね。







  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/11/9 20:52

    ここから、下は目先売りはなしですね。


    本当の下げはまだ先ですね

  • イメージ
    こんばんは。
    米大統領選の解はトランプ勝利で大暴落、でしたね。
    個人的にはヒラリー勝利からのインバース銘柄仕込み、
    年末の利上げリスクオフを待つというのがベストシナリオ
    でしたが、こうなってしまったからには切り替えるしか
    ありませんね。

    目下の悩みはここから売りで仕掛けてもまだ間に合うか、
    です。間に合うとは思いますが、今日明日で飛びつくのは
    少しリスクが高い気がします。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:17

    紙ヒコーキさん お疲れ様です。


    ブレグジットに続いて2度も想定外の事件?が起こりましたね。


    こうした現象はNET社会が関係している様な気もしますが

    結局、富裕層より浮遊層が鍵を握っていたのでしょうね。


    今後の投資戦略はまだ決めていませんが

    今日現在保有している9銘柄を軸にして

    様子を見ながら成長株を徐々に仕込んで行きたいと考えています。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:25

    一歩さん お疲れ様でした。


    確かに今年は選挙に振り回されましたね。


    来年は選挙の舞台がEUに移りますが

    こちらも大波乱が起こるかも知れません。


    何しろ想定外が続いていまなので、ドイツがユーロから脱退するシナリオも

    まんざら無いとは言えなくなりました。


    それでも日本経済がしっかりすれば投資資金が流入すると思います。

    アベクロさんも言い訳ばかりしないで

    大きな仕事をして欲しいものです。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:30

    にゃんさん お元気そうで何よりです。


    今日の安い所で買った人は良い思いが出来そうですね。


    ただこのまますんなり株価が戻るとは考え難いので

    当分の間「食い逃げ戦法」が有効かも知れません。


    因みに北海道は大雪に見舞われて大変ですね。

    家事、看病、そして仕事と一人三役を熟しておられるので

    体調管理には充分気を付けて下さい!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:42

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    まさかのトランプ氏勝利でしたが

    政治の素人が大役を見事に熟せるか、是非注目したいと思います。


    ただ選挙期間中に幾ら破天荒を売り物にしていても

    大統領になれば180度変わるのは良くあることなので

    あまり戦々恐々になる必要はないと考えています。

    日本政府はご本人は勿論ですが

    同氏のブレーンとコンタクトを強化することが大事でしょうね。


    今後トランプ氏がどの様な経済政策を

    またどの様な外交政策をとるかは分かりませんが

    案外歴史に名を残す大統領になるか

    或いはいきなりレイムダックになるか、じっくり観察したいものです。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:48

    マイルド。さん お疲れ様です。


    日経平均株価が一時1000円以上下落したのは一体何だったのでしょう。


    NY市場は何事も無かった様に平静を取り戻していますが

    まだまだ波乱は起こると思います。


    因みに明後日はSQですが

    この調子だと17000円前後で通過しそうな雰囲気ですね。


    個人的に17000円以上は少し売り建ててみようと考えていますが

    さてどうなりますか。。。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 00:56

    脱獄サラリーマンさん こんばんは。


    なかなかシナリオ通りに事が運んでくれませんね。


    私もヒラリー氏勝利なら、ヘッジの売りを強化する予定でしたが

    トランプ氏が勝って年内利上げの可能性すら怪しくなって来ました。


    今後の経済指標は勿論ですが、FRBの要人がどの様な発言をするか

    しっかり耳を傾けたいと思います。


    万一年内利上げが観測が後退すれば

    ドル円相場の100円割れは避けられない様な気がします。


    何れにしても、もう暫く不用意な売買は避けた方が良さそうですね。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/11/10 05:56

    kabukabumanさんへ


    何だか???


    チキンハートだったのは日経さんだけのご様子ですね。


    先物の異常な高騰ですね。


    まぁ~先の読めない相場です。


    小生も1000円の大暴落は騒ぎ過ぎと


    判断致し終値で買い仕込みは致しましたが


    これほど、戻すのならもっと仕込めばと


    よかったなぁ~と素直に思います。


    でも、このから騒ぎ相場も、来週には沈静化でしょうね。


    来週も上げたら、売りから入る予定です。

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/11/10 08:24
    結局きっともう今日一日で戻すのですね。
    かといって日経17200円以上からは
    買い上げる勇気はないし
    かといって
    売りも危険
    もう何もできません。
    お手上げです┐('~`;)┌
    kabukabumanさんのように勇気が出せれば良かったのですが、いつも勉強させて頂いております。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 08:32

    tukumodayoさん おはようございます。


    矛盾だらけの乱高下ですね。


    NY市場はトランプ氏有利の報道で下落し

    クリントン氏の訴追が無くなったという報道で反発した訳ですから

    昨夜の大幅な上昇は矛盾していると思います。


    日経平均のボラが ザラバで1000円、ナイトで1000円

    合わせて2000円という異常さを考えると

    今回の乱高下にはヘッジ・ファンドが関わっていたのではないかという

    疑いを抱いてしまいます。


    因みに現在の対ドル円安も

    低金利を訴えるトランプ氏の勝利とは矛盾しています。


    今日は早速ヘッジをして、来るべき乱高下に備えるつもりです。

  • イメージ
    島津さん
    2016/11/10 09:26


    セメント攻撃成功致しました♪☆
    おはようごさいます♪
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/11/10 09:58

    かわいい犬さん おはようございます。


    ブレグジットの時もそうでしたが

    重大な選挙(投票)が行われると

    そこに付け込んで相場を操縦する輩がいるのだと思います。


    個人はガセネタに振り回されて右往左往するばかり。

    結局事前に手仕舞いして置いて、下げたら買い戻すのがbestで

    それが出来なければ開き直って放置して置くのも選択肢だと思います。


    そして安いところで売らされるのが最悪のパターンで

    ヘッジファンドを初めとした、相場を操る側の思う壺という訳ですね。


    一般的に株価の低迷が長引くのは重大な金融不安が発生した時で

    大統領選挙の結果で日経平均が1000円も下落するのは異常で

    人為的な株価操作があったとしか考えられません。


    何れにしても、資金を目一杯投資するのは危険で

    リスクは極力回避するべきという教訓だと思います。


    因みに、昨夜のNY市場も矛盾だらけの反発で

    それに釣られて全値戻しとなった今朝の東京市場も不気味です。


    ですから私もこの株価水準で買い向かう気にはなれません。

    当面は16500円まで調整する可能性を念頭に置きながら

    ヘッジを組み合わせた売買をしようと思います。

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ