\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ602件目 / 全2192件次へ »
ブログ

大詰めか

昨日のNY市場は3年振りの8連騰を達成しました。

ダウが連日史上最高値を更新した最大の原因は

経済指標が良好で年内利上げ観測が遠のいていることだと思います。


直近の利上げ予想は年末に1回が44%とやや上昇している様ですが

それでも50%を切っている状態で、NY株にとっては最も心地の良い地合いだと言えそうです。


一方、IMFは19日に世界経済の見通しを下方修正しています。

その中で「Brexit」に対する警戒感を取り上げ、今年の世界GDP成長見通しを

4月時点の3.2%から3.1%(2015年と同水準)へ修正すると同時に

米国経済の見通しは6月時点の予想(成長率2.2%)を据え置いており

これが、近頃ドルが買われている要因の一つかも知れません。


次に東京市場ですが、先週来の株高は漸く「大詰め」を迎えたのではないかと推察しています。

日経平均先物が、当面の高値メド16850円に急接近(16840円)し

ドル円も106.72円まで上昇したことから、アヤ戻し?は終焉が近いと考えており

当初の予定通り、16850円にラージ2枚、mini10枚を売り指値中です。

(売り玉救出作戦の仕上げです


しかしここで一つ問題があります。

それは日銀が追加緩和に踏み切るかどうかが微妙だということで

ここから先は売りポジに、細目な手当を施す必要があると感じています。


因みに先物は当分売り目線ですが、個別は割安感のある内需銘柄や新興銘柄を

もう少し増やしたいと考えています。


ただ市場の安定化や活性化を図る目的で昨日から導入された「マザーズ先物」の所為?で

市場の活性化は今のところ裏目に出ている様な気がします。


新興銘柄の魅力といえば、長期的には企業の飛躍的な発展ですが

短期的には値動きの良さもあり、個人的には必ずしも安定がbestだとは思えません。


(今日の売買)

3825 REMIX(損切り)


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
25件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/22 00:28

    おちゃちゃさん こんばんは。


    実を言うと

    私がロイターに指示して、そのニュース配信させました。(^_^;) ナ~ンチャッテ


    結局NYが大きく下げない限り

    少なくとも日経平均は下がる気がしませんね。


    ところで私ことbakakabuは、こんなご時世に

    新興銘柄のウェイトをせっせと高めている大バカ者です(_ _*)アリャリャ!



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/22 00:18

    マイルド。さん こんばんは。


    はっきり申し上げて、只今頭の中が混乱中です


    今はG.S様を信じて、取り敢えず売り玉を救出出来れば充分です。


    因みに損益分岐点は16230円になりました。

    (なったのではなく、無理矢理そうしただけですが


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/22 00:11

    かわいい犬さん こんばんは。


    日銀が追加緩和に踏み切るタイミングを

    個人的には10月末、もしくは9月の金融政策決定会合だと考えていましたが

    市場は7月実施論が意外に多く、さっぱり分からなくなりました。


    ただ7月緩和では、既にドル円が106円~107円であることを考えると

    これ以上の円安・株高に繋がる可能性は一時的か殆ど無いかの

    どちらかだと思います。


    それとも降って湧いた様な円安・株高を決定的にするため

    敢えて7月にやるのか?・・・・・予測不能で困っています。


    因みに黒田発言に関する今日の報道は

    BBCの放送日がたまたま7月21日であったからで

    それは仕方ないにしても、誤解を招いたのは事実だと思います。


    情報発信にはもっと気を配って欲しいものですね。

  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/21 20:12
    E1cb15ea3 435c496f5 19b72a0bb 

    kabukabumanさんへ


    小生も海底散歩が好きですし、無人島散策も好きですね。


    夏は会社がえりに、ほぼ毎日潜って晩酌の肴をゲットしていましたね。


    夕日の綺麗な岩屋海岸の遠見ヶ鼻ですけどね。


    最近は、毎日ジム通いにて海から遠ざかっておりますね。


    海の底を、のんびりと漂うのはええですよね。


    素潜りでも十分に楽しめますからね。


    小生は、剣道もやっていましたので銛突きも得意であり


    お魚さんも、晩酌の肴にしていましたね。


    玄界灘のメバルや石鯛は、美味ですからね。


    山陰海岸の無人島にはマリンジェットで上陸していましたよ。


    川棚海岸沖の男島や女島や龍宮島、近辺の海底も綺麗ですよ。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/21 18:41

    為替。あははは、私の画面全て青ですが、これなら。直ぐ赤に成りそう


    追撃売りか

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/21 18:08
    凄いですね。なぜ急に黒田発言が出てきたのでしょうか?
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2016/7/21 18:06

    わっ

    kabukabumanさんの怨念(執念?素晴らしい読み?)だぁ

    暴落してるし、ドルも先物も(^^;)


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 17:37

    tukumodayoさん お疲れ様です。


    しぶとい相場ですね。

    売り方にとっては毎日冷や汗ものですが

    相場はいろいろなことが起こるので、これも勉強だと考えています。


    因みに四半期決算ですが、米国はサプライズ続出で

    ナスダックまでもが高値更新を窺う強さを見せていますので

    ダウもそう易々と下げることは無さそうです。

    やはり下落するきっかけは外部要因しかなさそうですね。


    ところで「物作り」の趣味は楽しいでしょうね。

    私も結構多趣味だったのですが

    少々理由があって最近趣味から遠ざかっています。

    今年は久々に「海人」生活を送りたいと考えているのですが。。。


    さて今晩もNYは上げでしょうか? 

    疲れますがもう少しの辛抱だと信じて、最後は笑いたいと思います!


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/21 16:22

    チャ~トを少しずらしてみると日経今日,逆行、NYダウもずらすと


    納得いくかも?

  • イメージ
    かわいい犬さん
    2016/7/21 15:58
    追加緩和→円安 限定的か 「材料出尽くし円高に」の声もあるとか??
    本当にどこまで行くんだろう??
    もう発表まであまりないですね。
    緩和がなかったらどうなるんだろう??
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/21 15:10
    774bdead6 B94888c9a F26013a4f 

    kabukabumanさんへ


    後場の相場は、ちと休憩して


    新作のナイフを仕上げておりました。


    まぁ~もの作りの方が努力に報いてくれるので


    よかですね。※空売りは、裏切りますねぇ~(冷や汗)


    多趣味の器用貧乏街道まっしぐらですが


    この趣味は、3流の領域からせめて2流までは


    定年までに進化させたいと思っております。


    昨年よりトライしました初心者にて取りあえずは、


    基本に忠実にすべての部材をタイトに仕上げました。


    切れ味は、微細な産毛も剃れるように仕上げております。



  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/21 13:41

    kabukabumanさんへ


    東芝さんもやっとこさ、310.8円の追加空売りで


    何とか救い出しました。


    やれやれ相場が続きますね。


    今回は、高騰空売り難民救済相場と成り果てましたが


    なかなか買いで入る気にはなれず、明日も懲りずに空売りの


    持ち越しですね。


    まぁ~あとはダウさんの失速大願成就ですね。


    レスキュー力が鍛えられるだけで、儲けはございません。


    あぁぁ~やれやれ。




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 11:49

    tukumodayoさん こんにちは。


    「能天気相場」などと講釈を垂れている私自身が

    一番能天気の様で、「果報は寝て待て」の心境に変わりはありません。


    ただ買い集めている新興銘柄が苦戦しているので

    ひたすら耐える毎日です。

    サイバーダインも含み損状態ですが、全く気にしていません。


    とにかくポケモン相場が終わらない限り

    新興市場は空き家同然の状態が続くのではないかと考えています。


    因みに米国では早々とポケモン騒動による事故に対する懸念が台頭し

    任天堂の株価は2日続落です。

    ただ国内はこれからですし、夏休みを狙った配信なので

    ポケモン祭りはもう暫く続きそうですね。


    どうやら私の「今年の言葉」は、「忍耐」になりそうです^^


  • イメージ
    tukumodayoさん
    2016/7/21 09:50

    kabukabumanさんへ


    まさか今日も空売りの救出に翻弄されるとは・・・・・


    取りあえず郵船は優先的に、追加空売りの196円で


    190円を救い出し、196円に入れ替えましたが


    東芝もそろそろ救い出し致さねばなりません。


    明日こそは、素直に週末手仕舞いと願いたいものです。


    CYBERDYNEも、またまた下げましたね。


    2013円の指値で約定しましたが、どうなる事やらやらの


    相場ですね。


    何やら先週から空売りの救出ばかりで、疲れます。





  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 08:44

    島津さん おはようございます。


    どうやら島津さんの判断は大正解だった様ですね。


    私はセメント漬けにされて太平洋に沈められそうです

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 08:42

    マイルド。さん おはようございます。


    ダウの19000ドル超えは難しいと考えていますが

    まだ200~300ドルの上昇余地はあると思います。


    ただ「もうはまだなり」と言いますからね。

    ご健闘を祈ります!




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 08:38

    かわいい犬さん おはようございます。


    10兆円規模の経済対策は過去の例を見る限り

    サプライズ感は無く、20兆円で平均的なレベルだと思います。


    問題は市場がどの様な判断を下すかでしょうね。

    事前予想が10兆円規模でしたからサプライズと受け止めるか

    それとも20兆円は当然だと受け止めるか?


    しかも7月に日銀が追加緩和に踏み切れば

    現在の円安・株高が維持されるかも知れません。(外部要因に問題が無ければ)

    そうなれば私の先物はOUTで逃げ場探しに奔走しなくてはなりません。


    とにかくもう暫く状況を観察したいと思います。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2016/7/21 08:25

    にゃんさん おはようございます。


    ドル円が遂に107円台に乗せました。6月10日以来です。

    6月107円台の日経平均は16600円~16830円でしたから

    先物16850円は妥当な株価水準だと思います。


    ただ主要証券の先物オプション手口から見た目先の天井に達しましたので

    それを信じればここから下げ。

    一方ダウのテクニカル的な上昇余地はあと200~300ドルなので

    曲がり屋としては今週が天井になる可能性は高いと考えています。

  • イメージ
    島津さん
    2016/7/21 07:13


    おはようごさいます♪


    爆買の島津です。
    静かにその時が来るのを待ちます。



    VVV♪
  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/7/21 07:05

    おはよう御座います、昨日から日足単位では吹いたら売り目先天井と見てましたが、週足単位では相当押し目買いに頭切り替えてます。


    週足1セツト押し目買いの予想も考慮してます

« 1

ネット証券比較

みんかぶおすすめ