LINE上場決定も新鮮味は無し(出遅れ銘柄は?)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ691件目 / 全2192件次へ »
ブログ

LINE上場決定も新鮮味は無し(出遅れ銘柄は?)

漸くLINEの上場が決まりましたが、およそ2年前から噂されていただけに

ここから先、既株価が高騰しているポピュラーな関連銘柄を買うのは気が進みません。


だからといって、本命以外の関連銘柄が買われる保証もありませんが

一応、今のところ株価の反応が比較的小さいか、全く無い関連銘柄をチェックしてみました。


因みにLINEの公開価格は2800円程度と予想されていますが

既に旬を過ぎた感は否めない上に、同社は財務内容にやや難があることから

上場後の株価はあまり期待出来ないと見る向きが多い様です。

ただNY市場への上場が先になので、米国の反応を確認出来るのはメリットだと思います。


<LINE上場と関連銘柄>

http://toyokeizai.net/articles/-/122255


<その他の関連銘柄> (コード順)

但し前出の銘柄群とは異なり、LINE関連として改めて注目されるかどうかは分かりません!


3632 グリー (貸借倍率 0.87倍)


2014年にグリー、LINEの共同出資による新会社を設立。

モバイルゲームの先駆けとして培った同社の高い開発力と

アジア地域を中心にLINEがグローバルで保有する豊富なユーザー基盤など両社の強みを組み合わせ

グローバルに競争力を有するゲームコンテンツを開発。


3639 ボルテージ


LINE GAMEにゲームコンテンツを提供。

同社は女性をターゲットとした恋愛シュミレーションゲームの先駆的企業で

「LINE 悪魔と恋する10日間」はLINE GAMEの中では異色の恋愛ドラマアプリで注目度が高い。

また最近、得意の恋愛シュミレーションゲームを海外へも配信中。

 


3770 ザッパラス


LINEに占いコンテンツを提供。人気占い師を数多く起用し人気を得ている。

また、同社の主力の占いサービスではライトユーザー層向けにカジュアル占いアプリ「Chapli」を開発。「Chapli」は占い初心者を意識して開発したチャット占いアプリ。

1回1080円(初回無料)という明朗会計システムで占い初心者層に人気。

海外事業も米国子会社「Zappallas,Inc.」が占いコンテンツビジネスを展開。


4751 サイバーエージェント  (既に株価上昇中)


子会社のCyberZがLINEフリーコインを取扱っている。

また同社はLINEビジネスコネクト配信ツール「CA Link」のLINE公式アカウントで

ユーザー各自の行動情報に応じたメッセージを自動生成し、配信する機能「Link Dynamic」を開発。

「Link Dynamic」は、企業のLINE公式アカウントを活用したマーケティングに於いて

ユーザーの行動情報に応じたメッセージを配信することが可能。

会員情報や閲覧履歴、商品購入情報などのサービス利用状況に応じてメッセージを自動生成できる。


4824 メディアシーク 


LINEにスタンプを提供。

いまばり「バリィさん」やNHKで人気のキャラクター「おじゃる丸」等のスタンプを販売。

メディアシークは法人のシステムコンサルタントが主力の事業だが

その他の事業でQRコードアプリ「アイコニット」を開発。

累計2000万ダウンロードを超える国内シェアNo1のQRコードアプリがあるのも魅力。


7860 エイベックス・グループ H.D


LINE、ソニー  と3社共同で合併会社LINE MUSICを設立し、LINE MUSICの提供を行う。

2015年に始まったLINE MUSICのサービスは楽曲が1500万曲を突破し、ラインナップも豊富。

エイベックス・グループ H.Dは著作権管理会社2社の株式を取得し

現在ほぼJASRACの独占市場である著作権市場への挑戦にも意欲的。


9468   カドカワ


LINEマンガに漫画コンテンツを提供。

「テルマエ・ロマエ」や「となりの関くん」などの数多くの大ヒットコンテンツを持つ。

またLINEスタンプでもカドカワが権利を持つ作品のスタンプ販売を積極展開。

「涼宮ハルヒの憂鬱」等のコンテンツが人気を集めている。

動画投稿サイトを運営するドワンゴと経営統合したことや、社員にプログラミング学習を推奨していることなどから、紙媒体の事業だけでなく、ネットを活用した事業への意欲も感じられる。

因みに、同社は選挙関連銘柄としてもお馴染み。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ