飲みクラーベ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ545件目 / 全644件次へ »
ブログ

飲みクラーベ

B256e693e  

拙者、何を隠そう麦酒好きでござる。我が国の麦酒業界は、長らく変化に乏しかったものの、ここに来て10年に一度の動きが出てきているようでござる。

写真後列は、所謂第3のビールでござる。今年6月、第3のビールが発泡酒の出荷量を抜くとのニュースがござった。その後、7月には万年4位だったサントリーが、サッポロを抜いて3位になる見込みとの報道も。

理由はいずれも価格。第3のビールはここ昨今品質が向上し、味の差がなくなってきたため、発泡酒は中途半端なポジションで魅力が半減して来ている。そこでサントリーは第3のビール「金麦」を積極展開し、他社が値上げする中、9月まで値上げを先送りするという策に出た。

このマーケティング戦略は素晴らしい。おそらく「金麦」のテレビCMを見ない日はないでござろうし、価格で他社に優位性を持たすことにより、シェアを増やすことに成功できた。秋以降、サントリーがどういう戦略に出るのか、要注目でござりましょう。

かく云う拙者は長年麒麟派ながら、ここ数年は健康診断で尿酸値が高めという診断結果もあり、ビールから発泡酒、さらには第3のビールへのシフトを進めておりまする。

拙者は最近まで麒麟の「淡麗」とサントリーの「金麦」の2種購買だったものの、金麦を別のものに代えようかと思い、今は飲み比べ時期。アサヒの「クリアアサヒ」が今のところ第一候補でござる。

麦酒の美味しい時期ではあるも、やはり飲むからには小さな楽しみで、味にはこだわりたいものでござる。(^^)
18件のコメントがあります
  • イメージ
    bitterさん
    2008/7/21 20:51
    こんばんは。

    私はビール飲まないので味も違いもわかりません。
    だけど、

    >やはり飲むからには小さな楽しみで、味にはこだわりたいものでござる。(^^)

    その気持ちはなんとなくわかります♪
    せっかくならば自分が一番おいしい~!
    と思うものが良いですもん!
    晩酌はリラックスタイムですしね。

    ただお腹には注意です♪
  • イメージ
    影さん
    2008/7/21 21:02
    bitterさま、

    ビールを飲まれないにもかかわらず、早速のコメントを頂戴し痛み入りまする。いつもありがとうござりまする。

    まさしく晩酌はリラックスタイム。一日の疲れを癒す時間でござる。拙者は切り替えの早い性格なもので、ビール一口飲んだらその日あった嫌なことやストレスは、全て忘れてしまいまする。(^^)

    お腹に関しては、拙者ここ数年腹筋が横に割れているので、何も申せませぬ。(^^;)
  • イメージ
    mokuさん
    2008/7/21 21:37
    はじめまして。ただの酒好きです。

    サントリーは価格努力がすごいですね(缶をもった感じが他メーカーのものよりぷにょぷにょしているような気がするのは気のせい?少しでも値段を抑える努力をしているのかなぁ?)。サントリーのビールの味は心なしか日本酒に近い香りがあるように思います。

    ちなみに私はXX派ってぇのはありませんが、本日はサッポロの新商品エーデルピルス飲んでまーす。ビールの『味』ではサッポロも努力してると思うけどなぁ。。。

    まっ、少しでも酔えればなんでもいいか!!
  • イメージ
    影さん
    2008/7/21 21:56
    moku殿、

    ご来訪とコメントかたじけのうござる。

    サントリーは後発メーカーのため、樽缶、発泡酒(ホップス)等々、昔から新しいものに果敢に挑戦してきたように思いまする。缶の品質や味については、拙者はあまり感じることはござりませぬが、やはり価格を抑えないと上位2社には勝てぬと踏んでの価格戦略なのでござりましょう。

    エーテルピルスは、今から20年ほど前にも同名のサッポロ製品がござりました。さわやかな苦味が特徴だったと記憶してまする。復刻版なのか、新たな商品なのか、今度試してみようと思いまする。

    今後ともどうぞよろしくお願い致しまする。(^^)
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2008/7/21 22:44
    こんばんは!
    飲み比べ3連休なんて!いいですね~☆
    利き酒みたい(笑)
  • イメージ
    dekoponさん
    2008/7/21 22:48
    こんばんは!

    やはり、影さんは、何事にも研究熱心な、おかたなのですね~♪

    わたしも、ビール、発泡酒、飲みますけど・・・。
    まぁ、なんでも、OK!です・・・(*^-^)ニコ

    CMとかを見ていて、新製品とかって言われると、飲んでみたいなぁ~って思いますが、種類が多すぎて悩みますね。

    あっ、それと、サントリーのキャンペーンって、よく当たりますね!
    何度か、ビールやジュースをゲットしました~☆
  • イメージ
    影さん
    2008/7/21 22:53
    COTOSSAさま、

    誤解のないように申し上げておくと、拙者家では大抵一晩に麦酒1本でござる。会社の飲み会や接待等の付き合いならば写真全部でも飲みまするが、これでも一応健康を気遣ってまする。(^^;)

    COTOSSAさまもいけるクチ…、もとい、お酒を嗜まれるのでござりましょうか?(^^)
  • イメージ
    影さん
    2008/7/21 23:08
    dekoponさま、

    おおっ、それは頼もしい。いけるクチ、じゃなくて、大いに嗜まれるようで何よりでござる。拙者の場合は研究熱心というよりは、好きなものは掘り下げてみないと気が済まないようでござる。

    サントリーのキャンペーンは昔モルツの帽子が当たったことがござりまする。また他社で昔、応募ハガキに職業欄があり、冗談で「飲食店経営」と偽ってハガキ出したら、残念賞でビール6本パックを送ってきたことがござりました。(^T^;)
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2008/7/22 01:29
    影さん、こんばんは(^。^)

    そうそう、クリアアサヒ、いいですよね♪
    コストパフォーマンスはすごくいい!
    久々のヒットかも!\(^o^)/
  • イメージ
    影さん
    2008/7/22 01:49
    _こうちゃん殿、

    おおっ、貴殿もクリアアサヒお飲みになられましたか。(^^)

    拙者、これまで第3のビールの印象があまりよろしくなく、最初は「雑味なし、旨味もなし」なのではと、恐る恐る1本だけ購入。飲んでみたら後味スッキリで美味しかったので、今度は6本パックで買って現在二次試験中でござる。(^^)

    他社がどうも特長を出せずにいるようなので、拙者もヒットの予感がしておりまする。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/7/22 07:37
    おはようございます。

    ビール業界もいろいろですね。

    尿酸値が高いと大変です。

    たんぱく質のものを取れないと辛いです。

    腎炎になる前に自己管理でしょう。

    きっぱりビールはやめました。

    アルコール飲料でも尿酸値の低くなるものを取りましょう。
  • イメージ
    影さん
    2008/7/22 08:35
    yoc1234殿、

    おはようござりまする。

    拙者は尿酸値7.0を挟んで行ったり来たりでござる。水分を多く摂取し、家ではビールを飲まないよう(第3のビールを1本程度)にして昨年は7を切ったので、仰る通り引き続き自己管理し、今後とも気をつけて参りとうござる。

    yoc殿もどうぞご自愛下され。
  • イメージ
    kobuntaさん
    2008/7/22 15:36
    こんにちは。

    私はビールの味、よ~わからんのです^^;
    日本酒・焼酎・ワインと、
    けっこう味にこだわるクチなんですが、
    ビールはどれも同じなような??

    だから私の舌なら、安い発泡酒で充分なんです☆

    以前は夕食取る時間遅かったし、
    お酒飲んでなおかつご飯か麺類で締め。。。

    この頃ついた分厚いお肉のカタマリ(ーー;)
    取ろうとしても、なかなか・・・(>_<)
  • イメージ
    彩泉さん
    2008/7/22 17:55
    こんにちは

    時間ができたので日記きちゃいました(^^)
    「金麦」のCMっていかにも男心をそそる~って感じのですよね??「待ってる~」って。。今すぐにでも行く~って言いたくなるな。。あんな美人な奥さんが待っていたらソッコーで帰っちゃうだろうな~って思いますわ。。ww

    昔は好きだったんだけどな~ビールも。。最近すごく日本酒が美味しくて仕方ないお年頃になりました。。ハイネケンとか飲みやすくて・・アサヒよかサッポロが好きだったし??色々(^^)

    尿酸値って??通風??かな??美味しいもの食べすぎ??ですか。。でも、美味しいものは美味しいですもんね!
  • イメージ
    影さん
    2008/7/22 19:16
    kobuntaさま、

    拙者もさして味にうるさいわけではないものの、ほぼ毎日飲んでいるものなので、やはり好きな味とそうでないものとに分かれまする。

    日本酒、ワイン、ウィスキーと拙者も飲む時はわりとこだわりはなく、あえて申せば焼酎が好きでござる。(^^)

    お腹…よ~くわかりまする。拙者、お酒を飲みながらついつい食べてしまう方なので…
  • イメージ
    影さん
    2008/7/22 19:26
    LALAさま、

    拙者、金麦CMに出演中の壇れいさまは結構ファンなのでござるが、LALAさまの申されるように旦那が速効で帰るかどうかは、あくまで奥方の性格や愛想、思いやりによるものかと存じまする。見た目ではなく、普段から早く帰りたいと思わせるような態度で接してくれるかどうかが肝要かと。

    拙者、日本酒は辛口系が好みでござる。天狗舞、久保田、八海山、といった有名どころであまり冒険は致しませぬが。

    尿酸値はギリギリOKレベル(75日線?)なので、まだ痛風とまではいかぬものの、自分で気をつけておりまする。
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2008/7/22 20:15
    こんにちは(^^)

    そうだったんですかー。てっきり一度に比べるのかと(^^;

    因みに私はビールはちょっと苦手です(>_<)
  • イメージ
    影さん
    2008/7/22 20:31
    COTOSSAさま、

    さようでござりましたか。それでは、他にも得意な方がおられるようなので、次回はワイン特集でも致しまするか?(^^)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ