今日はクリエイトsdに店長^^謝る。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ172件目 / 全439件次へ »
ブログ

今日はクリエイトsdに店長^^謝る。

あまり自分は、いやな思いをしても、がまんするか、ぶつぶついって、そのままの人だったのですが、

さすがに、今日の嫌な気持ちは、ちょっと、、、、納得がいかないということで、


なんと、お客様対応のことで、苦情を書いてしまいました編。。。。


せんじつまで、オープン記念で、20%オフだったクリエイトsd函南店。


今日も広告が入り、クゥタにはんばんがんさんをたべさせて、帰り道によりました。


ゆっくりとあれこれを見て、購入して、レジへ。

最初は、誰もいないレジで自分が行けば、拒絶されて、他のお客さんを誘導していてすみませんといわれ、、一回りして、違う人のところに行けば、普通にレジを済ませる最後に、私の財布をみて、、

「チラシ、、、、、、もっていたんですか。」という。


「え、、持っていましたよ」

「ああ、、いいんですいいんです、」とそのレジのひと。

何気に広げれば、10%オフで一品が購入できるということをかいてあるのを、私も思い出し。


でもその人の対応は、次のひとへ。私のことなんか放置。

で暇なレジで、人もいなかったレジなのに、うち直しするのも面倒とおもったか、みないふりをすればいいものを、人に、それなりにアクションをして、10%にするわけでもないし、今度使ってくださいというわけでもない。だったら、、何も言わなければいいものを。言えば新しく何か買いますということだってあったかもしれないのにと、、。、


もやもやしつつ、帰宅。


で、、もうしばらくはその店にはいきたくはないなと思う心情。で、、

アンケートにそのことをクリエイトのところで指摘した。

自分にしては珍しく嫌なことをされて、それをその場で店長だせ~~となんだその対応はと主人だったらすぐにきれる。たぶんそうだろう。やはり、主人に話せばそうだったが、、たかだか、10%だと368円のふりかけで、36円であるし、、こういう日もあるなと、、忘れていた。


が~電話とメールにて謝りのお返事が来た。以後スタッフには気を付けて対応させるということです。

まあ、、オープン最初の大事なところなのだろう、、そういう曖昧な対応は気を付けて、バーゲンをしてください。庶民はみんな、今はオフ、、10%、5%なんでも、オフには弱い。


安い八百屋さんで、今日も、大きなキューり、を3袋購入で、300円、かぶが4個で、100円、

とたくさん買えて、喜んで、、キューりは、ドイツでは、酸とアルカリのバランスを取ることができる最強の野菜だと証明されているようです。

酸とアルカリがバランスがよいと、あらゆる病気にかかりにくいのだそうで、、

みずみずしい大き目のキューりにお味噌とマヨネーズで、ぱくりといつも糖尿病の主人は喜んで食べています。

昨日のヘモグロビンA1cは6.7といままでで、快挙でした!


すごいすごい。今まで、7.4くらいだったのが、クゥタの調整を主人もするようになって、、

歩いて、根菜類、玉ねぎなど、でもなんでも食べていいよといってても、それぐらいになってくれると、、安心です。


後は、ママの、、中性脂肪とコルステロールを下げるべく、散歩を頑張らないといけません。


4件のコメントがあります
  • イメージ
    カイオワさん
    2015/11/8 10:52

    まりなっちさん、こんにちは。


    >アンケートにそのことを


    そうそう、直接文句を言うと、物の弾みで言わんでいいことまで言ってしまったりするので、アンケートを利用するのはいいことです。


    もやもやがとれてよかったですね。

  • イメージ
    ぴっくさん
    2015/11/8 11:44

    こんにちは


    アンケートでいい反応が得られてよかったですね^^


    私も妻も、レシートをよく見る方なので、打ち直しは

    結構やってもらっています。時々お買い得商品が

    異なる値段でレジ打ちされていたりするので。。

  • イメージ
    まりなっちさん
    2015/11/8 11:53

    カイオワさん


    こんにちは。

    いつもありがとうございます。余分なことはいわない、これはすごくほんとですね。

    これが主人との間でも、そうなれると、ほんと、平和な生活かもしれないです~~

  • イメージ
    まりなっちさん
    2015/11/8 11:59

    ぴっくさん

    こんにちは。

    アンケートといえど、苦情のようなものになってしまいました。

    でもレジ打ちは、いまや、機械が発達してて、おつりも自動で出てきます。


    薬局なのに、あげものまであり、100円コーナーやら、クリスマスカード売り場まであるという、ちょっとした、スーパーなみです。


    ほんとここは激戦区で、ハック、高田薬局、マックスバリューが2個、ブランドが無添加製品を入れているアオキスーパー、エスポットホームセンター

    村の駅(産直農産物の巨大)ワンダースーパーという安売りやと小さい地域なのに、人口もすくないところで、ほんとたくさんのお店ができて、すごい激戦区なんです。


    なので、、そこに来るということは、相当のサービス精神がないと、厳しいですが、、どうなることでしょうか、、、

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ