強い経済指標も株価上昇円高、資源高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6767件目 / 全20918件次へ »
ブログ

強い経済指標も株価上昇円高、資源高

強い経済指標も株価上昇円高、資源高    
テーマ:株 原油 FX(1411)   
訳の分からぬ動きに。これではシステムぐちゃぐちゃなのでは。
暴走してるだろうな。
こんな時は触らないほうがいい。


8月の米ISM非製造業総合指数(NMI)は59.0(予想:58.1)、前月は60.3

総額最大102兆4099億円=16年度概算要求で政府筋

11:00pm JST
[東京 3日 ロイター] - 2016年度一般会計予算編成で、各省庁からの概算要求額が過去最大の102兆4099億円になったことが3日、わかった。高齢化に伴う社会保障費や成長戦略の実現に向けた「優先課題推進枠」への要望が膨れあがった。年末に向けた予算編成作業では、経済成長と同時に財政規律を死守できるかが焦点となる。- - - - - (repeated)





BRIEF-8月の米サービスPMI改定値は56.1=マークイット


* 今後数カ月でデフレが起こる可能性=ECB総裁
* 行動する用意があることを強調したい=ECB総裁
* 金融政策強化の可能性には限界がない=ECB総裁
* 経済予測は8月12日までの情報を基に作成、それ以降の事態には下振れリスク=ECB総裁
* 為替レートは成長と物価安定に非常に重要、目標ではない=ECB総裁
* インフレ2%目標を変更すればECBの信認を試すことになる、目標変更は協議しなかった=ドラギ総裁
* ギリシャ国債を買い入れる前に債務の持続性などを見極める必要=ECB総裁
* 原油価格の下落、中国の需要減少・供給面の影響が要因=ECB総裁
* 原油下落、2次的影響がなければプラス効果=ECB総裁
* 資産買入プログラムの拡大方法は協議しなかった=ECB総裁
* QEの上限引き上げ、テクニカル要因で完全実施が妨げられないことを示す=ECB総裁
* クレジットコストが低下している=- - - - - (repeated)





米国株式市場・序盤=続伸、米経済指標を好感

10:38pm JST
[3日 ロイター] -
(カッコ内は前営業日比)

ダウ工業株30種(ドル)
    米東部時間9時35分  16425.21(+73.83)
      寄り付き    16364.34(+12.96)
   前営業日終値    16351.38(+293.03)

ナスダック総合
    米東部時間9時35分  4766.04(+16.06)
      寄り付き    4763.10(+13.12)
   前営業日終値    4749.98(+113.87)

S&P総合500種
    米東部時間9時35分  1957.96(+9.10)
      寄り付き    1950.79(+1.93)
   前営業日終値    1948.86(+35.01)- - - - - (repeated)


[フランクフルト 3日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は3日公表したス
タッフ予想で、インフレ、成長率見通しをともに引き下げた。新興国経済の減速、および
原油安をその理由に挙げた。
ドラギ総裁は、主に原油安が要因となり、インフレに対するリスクは依然として下向
きと述べた。
2016年のインフレ率は1.1%と、前回6月時点の予想1.5%から引き下げた

2016年の域内総生産(GDP)伸び率についても1.9%から1.7%に引き下
げた。

詳細は以下の通り。

  2015 2016 2017
GDP growth: 1.4 (1.5) 1.7 (1.9) 1.8 (2.0)
CPI inflation: 0.1 (0.3) 1.1 (1.5) 1.7 (1.8)
- - - - - (repeated)





QE上限は据え置き、必要なら変更の用意=ドラギECB総裁

10:05pm JST
[フランクフルト 3日 ロイター] - ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は3日、量的緩和プログラムについて、月額600億ユーロの証券買い入れ上限は変更しないが、1銘柄当たりの買い入れ枠を25%から33%に引き上げると明らかにした。理事会後の会見で述べた。- - - - - (repeated)





BRIEF-QEの月間買入額600億ユーロを完全に実施、2016年9月までの予定だが必要ならそれ以降も実施する可能性=ECB総裁




米新規失業保険申請件数は28.2万件、前週は27万件=労働省

9:35pm JST
[3日 ロイター] - 米労働省が発表した新規失業保険週間申請件数は以下の通り


(失業保険・Rは修正値)
日付までの週  申請件数  4週間移動平均  受給総数    受給者比率(%)

08/29/15 282,000 275,500 N/A N/A
08/22/15 270,000-R 272,250-R 2,257,000 1.7
08/15/15 277,000 271,500 2,266,000-R 1.7
08/08/15 273,000 266,000 2,256,000 1.7
08/01/15 269,000 268,000 2,278,000 1.7
07/25/15 267,000 274,750 2,258,000 - - - - - (repeated)





BRIEF-7月の米貿易赤字は418.6億ドル(予想:424.0億ドルの赤字)=商務省

9:32pm JST
[3日 ロイター] - 米商務省は3日、7月の貿易統計を発表した。
* 7月の米貿易赤字は418.6億ドル(予想:424.0億ドルの赤字)=商務省
英文参照番号 (契約の内容によっては、英文がご覧いただけない場合もあります)
- - - - - (repeated)





トルコ大統領、G20諸国に投資戦略の準備を要請


UPDATE 1-英サービス部門PMI、8月は55.6に低下 予想下回る



UPDATE 1-仏総合PMI、8月50.2に下方修正 サービス部門の景気予想は上昇



DJI ダウ平均 11:01pm JST 16,437.16 +85.78 +0.52%

.SPX S&P500種 11:01pm JST 1,960.01 +11.15 +0.57%

.IXIC NASDAQ総合 11:03pm JST 4,761.35 +11.37 +0.24%

.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 10:46pm JST 177.26 +1.34 +0.76%





.FTSE 英 FTSE100 11:03pm JST 6,179.63 +96.32 +1.58%

.GDAXI 独 DAX 11:03pm JST 10,289.43 +241.38 +2.40%

.FCHI 仏 CAC40 11:02pm JST 4,649.27 +94.35 +2.07%

.TRXFLDEUPU TR指数 - 欧州 10:45pm JST 140.22 +1.76 +1.27%


.N225 日経平均 3:28pm JST 18,182.39 +86.99 +0.48%

.HSI 香港 ハンセン 2015年 09月 2日 20,934.94 -250.49 -1.18%

.SSEC 中国 上海総合 2015年 09月 2日 3,155.04 -11.58 -0.37%

.AORD オーストラリア ASX 4:40pm JST 5,048.69 -70.76 -1.38%

NYMEX原油先物 ポイント 46.25 +1.2
NYMEX金先物 9月限 1132.5 -6.9
NYMEXプラチナ先物 10月限 1013.6 +6.2
NYMEXガソリン 9月限 1.4252 +0.0341
WTI 10月限 46.25 +0
LME銅先物 3ヶ月 5069.0 +0
LMEアルミ先物 3ヶ月 1603.0 +0
LMEニッケル 3ヶ月 9760.0 +0
シカゴコーン 3ヶ月 354 -1.75
シカゴ大豆 3ヶ月 883.75 +5
シカゴコーヒー 3ヶ月 114.7 +0
CRB商品指数 ポイント 196.7755 +0
米 ドル (USD) 119.849998
ユーロ (EUR) 133.360001
英 ポンド (GBP) 182.880005
スイス フラン (CHF) 122.970001
カナダ ドル (CAD) 90.730003
オーストラリア ドル (AUD) 84.129997
ニュージーランド ドル (NZD) 76.620003
タイ バーツ (THB) 3.351300
シンガポール ドル (SGD) 84.721901
フィリピン ペソ (PHP) 2.559400
香港 ドル (HKD) 15.462000
台湾 ドル (TWD) 3.678300
中国 元 (CNY) 18.847200
南アフリカ ランド (ZAR) 8.825800




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ