C型肝炎特効薬「ソバルディ」発売でジェネリック市場に追い風

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1393件目 / 全2192件次へ »
ブログ

C型肝炎特効薬「ソバルディ」発売でジェネリック市場に追い風

米ギリアド・サイエンシス社が開発したC型肝炎特効薬「ソバルディ」が日本で5月25日に発売され

既に保険適用も決まっています(5/20)


国内のHCVキャリアは推定150万人前後と言われており

ご存知の様におよそ7割の患者が肝がん発症のリスクを有しています。


これまではインターフェロン(注射)による治療(有効率80~85%)が主流でしたが

治療期間は半年以上を要します。

これに対し「ソバルディ」は1日1回の内服を12週続けるだけで96%の有効率があり

治療期間が半分で済むことを考えると画期的な新薬であると言えます。(治療費は約2~2.5倍)


http://ban2ban.net/2014/11/07/3022


但し、薬価は画期性加算が100%加えられ、1錠6万1799円30銭と高額であるため

同薬による治療費は、併用薬などを合わせると1人当たりおよそ350万円~550万円になりそうです。

尤も個人負担は月額max2万円と決められており、国庫の負担金が大幅に増加することになります。


http://mainichi.jp/select/news/20150515k0000m040008000c.html


因みに同社は「ソバルディ」を改良した有効率100%の「ハーボニ」の承認も受けており

こちらも早ければ年内に発売される可能性があります。


http://jp.wsj.com/articles/SB11713596470002413933104580207223447747804


またギリアド・サイエンシスはMR1500人態勢で日本国内での啓蒙活動を図るとのこと。


(追伸)

政府は医療費の急増に対処するため、ジェネリックの推進により1.3兆円を捻出することに。

ジェネリック市場には思わぬ追い風となりそうです。


5件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/6/2 14:16
    なぜに、今この記事ですか?(*^_^*)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/6/2 16:34

    おちゃちゃさん すみません


    大事な結語が抜けてました


    実はソバルディを100万人の患者に投与すると仮定した場合

    国や地方自治体の負担金は8500億円程度に膨らむという試算があります。


    さらにハーボニの場合は

    薬価がソバルディの20%増になると予想されているので

    その場合の国庫負担金はおよそ1兆円に上ると思われます。


    そこで政府はC型肝炎対策で1兆円の医療費負担増を想定し

    それを補うためにジェネリックの推進で1.3兆円捻出する計画を立てています。


    具体的な施策はこれから徐々に示されると思いますが

    ソバルディのお蔭で、ジェネリック市場に思わぬ追い風が吹くことになります。


    ・・・・・と、ここまで書かないといけなかったですね ○┓ペコッ


    PS:実は数年前働いていた職場の先輩が肝臓がんで亡くなりました。

      その人はHVCのキャリアだったのですが

      もう少し早くこの薬が世に出ていたらと思うと残念でなりません。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/6/2 16:40

    おちゃちゃさんへ追伸です。


    日記のタイトルを変更し、結語を追加します。

    C型肝炎特効薬「ソバルディ」(米ギリアド・サイエンシス)発売

                ↓


    「ソバルディ」の発売でジェネリック市場に思わぬ追い風

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2015/6/2 17:07

    丁寧にありがとうございます

    本来なら、最初の日記で

    結論を自分で導かなければいけないんだけど


    政府が負担することへ(税金の使い方への批判)の警鐘かなとか、

    いろいろ考えたら、違うなぁとか、わかんなくなって

    聞いちゃえと(^^;


    ありがとうございます(*^_^*)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/6/2 17:28

    私の方こそ言葉が足りなくて。。。○┓ペコッ○┓ペコッ○┓ペコッ


    というか、もう夏バテを通り越して夏ボケかもです(--;)モトモトボケテマスガ


    そうそう!ボケと云えば3901をバンバン買い下がって

    最初3400円で買ったのが今では株数が5倍に増えて

    平均取得価格を3050円まで落としました。


    それでもまだ45円のマイナスですが

    これぞ私が最も得意とする「強力ナンピン投資法」(^◇^)

    久しぶりに壺に嵌ったので、今年はマークで大儲け出来そうです(・∀・)ニヤニヤ


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ