麻婆豆腐、でも…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

影さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ575件目 / 全644件次へ »
ブログ

麻婆豆腐、でも…

7c063677c  

今回は拙者レシピ紹介ではなく、既製品のタレを使って、如何に麻婆豆腐をおいしく作るかについて紹介させて頂きまする。テーマ日記『晩ごはん』なので、影が何か料理紹介してくれるのかと思った方、誠に申し訳ないっ!(今週は時間なかったのでござる。どうかお許し下されっ!)

さて、既製品の麻婆豆腐を如何に美味しく作るか、最も大切なことは「豆腐の水分を抜く」ということでござる。豆腐の水分を抜かずにつくると、どうしてもタレが水っぽくなるので要注意。その手順としては…

①豆腐(絹ごし)を適当な大きさに切る
②切った豆腐を深めの器に入れ、電子レンジで温める。(3~4分)
③水分を切り、ざるにキッチンペーパーを引いた上に豆腐を乗せ、約20~30分放置する。

もうひとつのコツは、ひき肉を良く炒めること。拙者はゴマ油を使って風味を出し、ひき肉を一粒一粒バラバラにするようにとにかく良く火が通るまで炒めまする。

最後にとろみを出す時に油を加えると、豆腐の食感が良くなるという方もおられまする。それもお好みでゴマ油を少々。

蒸し暑い季節、ピリ辛の麻婆豆腐は食欲増進に最適。ごはんの上にかけて、麻婆丼にすると食欲のない時にもってこいでござる。さらに変化球としては、チャーハンの上にかける麻婆炒飯。これもいけるかと。

次回はちゃんとした料理にてテーマ日記を書かせて頂きまする。(^^;)
12件のコメントがあります
  • イメージ
    bitterさん
    2008/6/21 21:43
    こんばんはー。

    マーボ豆腐おいしそですね。
    豚キムチとか辛いもの大好きです。
    夏は汗をかきかき辛いものを食べるのがいいです。

    人に書け書けと言うわりに一度もテーマ日記書いてないなぁ。
    あ、さっきリスペクト頂きました。
  • イメージ
    影さん
    2008/6/21 22:05
    bitterさま、

    オリジナル料理でも何でもないのに、いつもお気遣い頂きかたじけのうござる。

    拙者、汗かきのため、辛いものはあまり人前では食べぬも、夏は食欲促進に辛いものは最適かと同意致しまする。(^^;)

    テーマ日記ということで書かせて頂いたものの、拙者の料理などは、所詮変な忍者キャラのおじさんが作っているという物珍しさが売り。普段、毎日料理を作られている主婦の皆さまにとっては、料理は家事のひとつ。なので拙者は、毎日料理を作られている主婦の皆さまを尊敬しておりまする。(^^)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/6/21 22:40
    こんばんは。

    自分で作ると美味しいですね。

    誰かにつくってもらうともっと美味しいですよ。

    もっとも自分のほうがうまい場合もありますが。

    訓練すればうまくなります。

    豆腐も男豆腐などの硬いのならそのままのほうがいいですね。
  • イメージ
    影さん
    2008/6/21 22:54
    yoc1234殿、

    仰る通り、自分で作るより人に作ってもらった方が美味しゅうござりまする。拙者は手際が悪いので、料理作り終わった時はもうへろへろでビール飲むのが精一杯…嫁はおだて上手で、○○は貴方の方が美味しいなどと褒めて拙者に作らせまする。

    ちなみに我が家は豆腐も1kg使用。よって安い豆腐ばかり使ってまする。(^^;)
  • イメージ
    dekoponさん
    2008/6/21 23:11
    こんばんは!

    影さんって、何に対しても、とても、研究熱心ですよね~。
    (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ、

    特に、料理・・・(笑)
    市販のものを使って、いかに料理の質をを高め、美味しくいただくかって・・・。すごいですよ!!

    今回の麻婆豆腐も美味しそうですよね~。
    >②切った豆腐を深めの器に入れ、電子レンジで温める。(3~4分)

    これは、是非、マネしてみたいと思います。忙しいときには、時間短縮できそうですもんね~♪
  • イメージ
    影さん
    2008/6/21 23:39
    dekoponさま、

    そんなにお褒め頂くほど大そうなことは致しておりませぬ。おだてられると調子に乗るので、おやめ下され。(^^;)

    豆腐の水分を抜くことは是非試してみて下され。これは先般上海で食べた麻婆豆腐もかなり固めだったので、自らの自信を深めた次第。
  • イメージ
    COTOSSAさん
    2008/6/21 23:46
    こんばんはー。
    おいしそうです。
    時間をかけずにおいしいものを作るには、合理的にいろいろ使うのもありだと思います!
  • イメージ
    影さん
    2008/6/22 00:07
    COTOSSAさま、

    コメントかたじけのうござる。

    市販のソースなので、味は間違いござりませぬ。

    !(@_@;)☆ゞ(-_-メ)おいおい…その自慢はどうかと…

    決して褒められるようなことはござりませぬが、今回の「工夫」という拙者のテーマをご理解頂きありがたき幸せにござる。
  • イメージ
    ゆめうさこさん
    2008/6/22 01:13
    こんばんは☆

    うっ。。。 美味しそうですね♪

    うさも、ゴマ油さん、よく使いますよ!

    風味が良くて、一味違いますよね。。。。

    何だか、中華を、食べに行きたくなりました♪
  • イメージ
    ELMERさん
    2008/6/22 01:40
    こんばんは~写真見ただけでお腹がグゥゥ~
    麻婆豆腐大好きなんです♪ご飯にかけて食べるのが
    一番旨い!と思います。エビチリ、麻婆春雨など
    辛いものが食欲をそそりますねぇ。
    中華街もすっかりご無沙汰なので、そろそろ美味しい
    エビチリも食べたくなりました。

    ちなみにうちではひき肉と葱・にんにくを
    少しの豆板醤で炒めてから使います。
    更に味が深まりますよ
  • イメージ
    影さん
    2008/6/22 01:53
    ゆめうさこさま、

    いかにも!既成ソースなので味は間違いござりませぬ。

    !(@_@;)☆ゞ(-_-メ)まだ言うか…

    ゴマ油は多少好みが分かれるかと存じまするが、ご指摘の通り風味が出るので、拙者は豚肉、鮭などに良く使いまする。

    そういえば拙者、先週まであれほど中華を食べてきたのに、また中華作ってしまい申した…うさこさまも中華中毒にはご注意あれ。(^^)
  • イメージ
    影さん
    2008/6/22 02:05
    ELMERさま、

    おおっ、ご飯党の方がおられましたか。拙者、嬉しゅうござりまする。(^^)

    我が家は子供向けの味付けながら、ELMERさまの味付けは実に玄人はだしのようなので、是非試してみとうござる。(^^;)

    拙者は横浜北部に住んでいるので、中華街は近くて遠いところ。以前連休に参上したものの、あまりの人の多さに辟易して即時退散してしまった次第。(^^;)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ