この嵐の中をお行きなさるんで?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

煎餅大好き男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ24件目 / 全114件次へ »
ブログ

この嵐の中をお行きなさるんで?

NYが300ドル近く上げた後、日本は上げるどころか100円以上の下げ。こういうのが相場だと言われるとそれもそうだと思う。だから相場って面白いんじゃないって言われても納得するしかない。明日はSQとかで波乱となると言われても受け流すしかない 。IMFが世界景気を下方修正したように一気に暗雲が立ち込めているけど、下がってくるときに特有の投資家心理に水を差す悪材料がポンポコ出てくるのはいつものことか。

アベノミクスそのものへの懐疑が拡がり始めていることが、海外のmutual fundの決算に絡んで売られた、というのが一番説得力があるようだ。否定的にあげつらうコメントが多いが、逆にポジティブに見ればさらなる景気対策が出ることだし、懸案の第三の矢も急がれるし悪いことではないのだ。

だからどこが底だとわからないながらもずっと憧れてた銘柄に手を出していけるのはむしろシアワセと感じて仕込み始めたいところだ。オイラの抱えてるソフトバンクの含み損はそりゃあ凄いことになってるけど、一旦逆の回転が始まれば元の値段に戻る時間はかからないとおもっている。

こういう時は開き直って、肝試しに目をつぶって買うのも悪くない。運試しに近いけど真空状態での下げには戻り狙いで結構取れるんだけど人には勧められないな。ま、少しやり過ごすのもセオリーだけど、性分だからしょうがない。富士重工、日医工、そーせいの三銘柄、明日安いところがあれば禁断の信用買い、二回目の僥倖信じて(笑)行ってみよう。そう、どっちに転んでも利食いは吹き値で、ロスカットは早くをモットーに。結果は如何に!!

「爺い、後は頼んだぞ」。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2014/10/9 23:19
    今日はだいじょうぶだろうと高をくくってましたからね。
    こんな程度の上げじゃぁねぇなんて。(笑)

    で、またNYがさっきー100とか付けてたんですが、どうせ上げてても下げてても同じだからなぁなんて。イヤイヤ、下げてたらもっと下がるって。(爆)

    どうも破滅思考があるみたいで、勝負なんぞを賭けてみちゃったりしてるんですわ。
    勝負弱さは棚に置きね。(笑)
    ここ一番の弱さったら半端ねえです。

    でもね、ここで逃げちゃうと勝負になんないんですよ。
    怖くても弱くてもいかなきゃ次のステージには登れない。

    思い込みっていうのが一番の敵だもんでそこのところだけは気を付けてます。

    一点張りで大勝負なんてやりかねないのでね。
    競馬とか競輪じゃないので無くなることはないんじゃないかって言われるんですが、そこがツキのない人間なんで、倒産とかになっちゃうことがあるんでね。(笑)

    反対にうまいこといったとするとそいつが一番タチが悪いってこともあるんで気を付けてます。ボクの場合ですがね。(笑)


  • イメージ
    権左衛門さん
    2014/10/9 23:21
    今晩は。。。

    ダウが、大幅に上げても、
    日経は下げてくる!!!という現実がかなり効いたようですね。。。

    先物の値段を見れば対して下がっていないのですが。。。

    そこは、ハゲタカ連中の相場操作のうまさ、または、人に恐怖を与える仕方という事をよく把握しているようで。。。

    ダラダラダラと下がれば、まあ、これは、【機械が操作しているのだ!!!】と解釈して、あまり恐怖を感じなくても、一気に、どうしても【下げてやる!!!!】という強烈な意志を示す下げには、参るようで。。。

    しかし、アメリカの相場の恐怖指数は、むしろ下がっているような感じ。。。
    能天気なのかどうなのかよくわかりませんが。。

    今日、昨日の上げよりも下げれば、そうも言っていられませんが、最近は
    【もちつき相場】のようで、下げた後は、また上がるとでも思っているのでしょう。。。???

    確かに、そんなことも言えそうですが、日経もいい加減、はっきりした成長戦略を出さないと、ダウが底を打っても日経だけが下がるという事が起こりそうで。。。

    まあ、今週は、もう一段下がる見ていたほうが、無難の様な気がします。。。。

    問題は、来週連休明けで、何か発表するかどうかですね。。
    金融緩和の追加は、ないと思いますが???

    これからのダウの下げて何か手を打つと思いますが。。。
    そうしないとさげは、止まりませんし、何よりも経済を重視しているという
    政権は、持たないでしょう。。。
    そうなると、金曜日に仕込事が出来れば、【大儲け】かもしれません。。。

    ただ、杞憂に近い気もしますが。。。

     「解放軍の出動は必要ない」。梁氏は30日の記者会見でこう断言した。しかしネット上には、香港に隣接する中国広東省深圳市に軍部隊が集結しているとの未確認情報もあり、梁氏の発言は逆にデモ鎮圧に武力介入も現実にあり得ることを市民に印象づけた。

     香港の憲法に当たる「香港基本法」18条は「中国の全国人民代表大会(国会)常務委員会は、香港政府がコントロール不可能な動乱が香港で発生した場合、中央政府が中国の法律を香港で実施する」と規定。中国側は戒厳令発令や解放軍投入は可能だとしている。

     抗議行動に参加する学生らは「軍が出動するなら即座に解散する」と口をそろえ、収拾に有効ではある。しかし、1989年に中国の学生らの民主化運
    動を武力弾圧した天安門事件を想起させ、国際社会から極めて厳しい批判が起きることは確実。高度な自治を認めた「一国二制度」も崩壊し、香港は危機的状況
    に陥る。


    http://www.47news.jp/47topics/e/257818.php

    香港に突入出来る軍を集結させている!!!様な情報が。。。

    今日の下げが明日のSQを見越しているのか
    それとも、↑の突入を見越してるのか。。。?

    突入することがあれば、日経14000円割れも不思議ではないかも???
  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/10/10 16:51

    Emptyの兄い


    >反対にうまいこといったとするとそいつが一番タチが悪いってこともあるんで 気を付けてます。


    そういうことですかねえ。今日の富士重工買いは指値がキツすぎて半分も買えず、日医工に至ってはまったくダメ、そーせいはいいとこ買えたようです。


    こんなバーゲンのときに限ってカネがないし、これが吉か凶かは来週です。


    Empty兄いの達観、参考にしますよ!

  • イメージ
    煎餅大好き男さん
    2014/10/10 17:06

    権左衛門さん


    >突入することがあれば、日経14000円割れも不思議ではないかも???



    怖い怖い。そうなんでしょうね、でも私は中国の指導者、そんなにお馬鹿ではないように思うんですがね。仰るとおり軍が出動したら一挙に国際的信用は落ち、先進国の地位は半永久的に遠のくということ。そこまでする意味を習さん、十分にわかっているかと。


    たまたまPHP新書の丹羽さんが書いた現在の中国を書いた本を先週から読んでますが、多少丹羽さんの親中国バイアスがかかっているのですが、習近平の政治手法はトンデモジャッジはないと思います。この本は多分6月以降に書かれたと思いますが、少し自分の中国観をマイルドにしたようです。


    株は三連休を前に予想通りの大幅調整で楽観視はできませんが、そこそこコツンと音が聞こえてもよさそうだと思うのですが?

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ