インドの可能性とか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

SPE(エスピーイー)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ25件目 / 全102件次へ »
ブログ

インドの可能性とか

インドは、貧しいお茶ボーイをしていたモディさんがインドのグジャラート州の経済改革の実績を引っ提げて首相となられてから、少なくとも株式市場は活況ですね。

多分、米国大統領の初当選後に期待感から株式相場が上昇しやすいのと同様に、ハネムーン期間(約100日)は悪い話が無い、というのと似ているのではないかと思っています。


確かに、政治家一家となったネール王朝とも言われていたガンジー閥よりも、たたき上げで首相となったモディさんの構想力と実行力は、大きく期待できます。でも、そんなに簡単に発展が約束される訳ではないと思っています。


インドは、「インフラ」が整っていないことが問題とよく言われると思います。恐らく、道路、公共輸送機関、エネルギー供給などの設備的なインフラの事を言われていることが多いと思いますが、私は、実際には「教育インフラがあまりにも貧弱な事」が一番の問題と感じています。


男尊女卑の思想や長老支配などの悪弊も、不十分な教育(あるいは全く学校にも行っていない)のが根本にあり、国の発展を阻害している主要因になっていると思っています。識字率が60-70%では、カーストのような差別化された構造が残り続けてしまうのは必然です。


ですから、モディさんが食い扶持を稼ぐための産業に注力すると同時に、教育環境の改善に大きな資源を投入しするのであれば長期的にインドの未来は明るくなります。

それともう一つ、公務員汚職の防止・厳罰化が必要です。実効性を持たせるために、警察、税務、検察組織のトップ層の半分を今後20年間程度は、低位カーストの指定席にする時限立法なども成立させる事などまで踏み込んだ対応が必要でしょう。

金持ちが、苦労せずに金持ちになる、現状のシステムは革命でも起こさない無い限り改革は困難でしょう。公務員が言葉通り、公僕として働き、低位カーストの人も最低の小学校の義務教育は受けることができる環境をどうすれば整えられるか、インドの継続的な発展のためには、非常に重要な問題だと思います。


こんな事を書いていくと、モディさんが長期的に、インド発展の礎として、どの程度の事を法律レベルで実現していけるか、難問が山積しています。


でも、モディさんだからこそ、ある程度の希望を託したいし、応援したいですね。

SPE

8件のコメントがあります
  • イメージ
    sariさん
    2014/9/12 02:26

    教育がお粗末なのでは先がないです。

    これはどこの国でもいえるし

    日本ももっとしっかりしてほしいところではあります。

    財政難になるとすぐに利益をうまない教育費等から削っていくのですが

    ここを重要視しなければ先はないでしょう。

    ほんとに!(ここ力説してしまいます)

    ごめんなさい。話がずれてしまいました。。


    やっぱり新聞だけだとだめですね・・

    私新聞に一喜一憂してしまうところがあって

    もっと一呼吸置いて読まないと・・

    問題山積、でもモディさんに期待もしてみたい。

    そんな感じでしょうかね。。


    いろいろ参考になるお話しありがとうございました。

    またきますね。


  • イメージ

    Sariさん、こんばんは。


    インドは文部大臣が、「小学校に女子用トイレを一つは設置すること」、と言うような信じられない大臣令を出さなくてはならないほど、公立の学校は大変みたいです。


    ある日、インドの新聞を読んでいると、登校拒否の女の子(小学校2年だったと思います)の話が載っていました。登校拒否の理由は、彼女間通う小学校に、女子用トイレが無いため、「午前中ずっと我慢しないといけないので苦痛なんの」とのことが理由として挙げられていました。


    その記事を見た、文部大臣が先程の大臣令を出したとのことです。実際に、インドの小学校で、女子用トイレが一つでもあるのは、公立校では60%(2012年当時)と新聞には載っていました。都市部では、公立校でもトイレはあると思いますので、郊外や農村部の公立校は、殆ど女子用トイレが無いのでしょうね。


    初等教育の環境が、こんなレベルなのです。

    なので、モディさんの大変さは、気の遠くなるような状況なのですが、できることから、効率的に「見える化」を実行していくのが、モディ流なので、案外とこれらのトイレ問題とか、早目に手を打つかも知れません。


    インドの大変さは、識字率に出ているように、文字を読めない、勿論、書けない人が30%以上もいる事です。そんな人達がいる限り、不当差別されたり、臓器売買や人身売買の犠牲は減らないのです。


    インドでの子供の誘拐は、年間50万人以上(最低の数字)と新聞には載っていました。いきなり、袋をかぶせて車に乗せて連れ去る、という犬などを捕まえていくやり方のようで、人間扱いはされていません。警察に届けるにしても、子供の写真はないですし、親が申告するための文字も書けないので、泣き叫ぶばかりの母親の写真が載っていました。


    インドでは、毎年、子供の写真を撮って親に渡す、という活動をしているNPOもありました。そんな需要があるくらいに、誘拐は日常的なのです。

    ついでに言うと、道端で、乞食をしている「母親と赤ん坊」の組み合わせは多くありますが、あれは本当の親子ではなく、赤ん坊は誘拐されて、食事を制限して大きくならないようにして、稼ぐための道具として、女性に貸し出されている、マフィアのやり方なのだ、とインド人が教えてくれました。


    暗い話ですいません。インドは、中国とは違って、民主国家ですが、階級社会であり、公務員がお金で動くところなので(公務員になる時にも、かなりの賄賂が必要という事は公然の秘密です)、識字率を90%にあげて、今は貧しい多くの人たちが、自らの権利に目覚めて、かつ勤労意識が育てば、希望はまだあります。今は、教育と勤労意識、この二つが絶対的に不足しているのです。


    インド人は人懐こいですし、お金が無くても、皆でお金を出し合って、古くからの文化の維持もしています。、モディさんのような、お茶ボーイから首相になった方が出てきたのですから、これをモデルケースに、頑張れば希望がある、という、希望を見出して頑張って欲しいと願っています。


    変な事ばかり書いてしまいましたが、インドの会社に投資するよりは、インドのインフラに貢献できる、あるいはインドで製造工場を持っていたり、拡張しているような、日本企業に、私は投資をしたいです。


    その意味では、日立とか、一旦売却してしまいましたが、また購入して保有しておきたいと思っています。


  • イメージ
    sariさん
    2014/9/16 12:15

    こんにちは


    変なことばかりなんて書いてませんよ。

    事実です。

    今のインドそのものなのですね。

    現状は想像をはるかに超えてました。

    インドは世界的に見てもすぐれている人がいると聞きますが

    それは一部なんですね。

    字を読めない

    字が書けない

    小学校に女子便所が少ない

    誘拐

    公務員の賄賂・・

    まだまだですね。。


    カースト制度はなくなっても簡単に差別はなくなりません。

    建前だけです。人権というのはいつの時代も。

    そんな誤った古い体制はなくしてほしいです。

    モディさんがんばってほしい!

    そういう意味では投資したくなります。

    もっともっと良くなる可能性も持ってるともいえますよね。


    わたしも思ったことをつらつらと書いてしまいました。

    インドではお仕事の方向にはうまくつなげられたのですか?


    p.s.新聞、日経にしました。^^;


    またきますね。



  • イメージ

    インドの仕事の事を書くと、何人かの会社の同僚が「みん株」を見ているので、私が誰だか分かってしまいそうなので、具体的な仕事の話は、特にインド案件は書き難いのです。


    一言で言えば、インドのパートナー候補とは順調な協議が進んだのですが、日本本社側の権力争い?のために、足の引っ張り合いがあり、『自滅』した感じですね。

    私にとっては、大変にくだらない話で、何処の部署の管轄で、何処の部署の業績に寄与するのか、業績にインパクトがありそうだと思われ出したら、蟻が密に群がるようになるのは自然の摂理かも知れませんが、皆で井戸を掘るべきなのに、その後の権益の話ばかり。

    「取らぬ狸の皮算用」をしている間に、チャンスを逃したという事で、私自身は、勉強になったのですが、疲れた経験になってしまいました。


    次の違う形での機会に、生かせるようにするために、いろんな経験をちゃんと消化していくようにしないといけないですね。


    では、また。

    SPE


  • イメージ
    sariさん
    2014/9/17 06:06

    えー!同僚がみんかぶに?!

    そんなことあるのですね。

    ごめんなさい。。。


    まさか考えてもいませんでした。

    以前インドにいってボラのような活動から

    仕事にしていかないと、みたいなことを言われていたかな

    と思って聞いてしまいました。

    今後控えますね。。。


    でもインドにとってインド国の方々にとって

    いい展開になったのか気になりますね。。。。素直に。


    リコメはお気になさらずに!!


    sari


  • イメージ

    ボランティアみたいな活動からの事業は、全くの個人的な案件で、会社の合弁会社の案件とは異なっています。

    Sariさんは、私の個人的な案件に興味があったのですね。(失礼しました)


    個人的な案件の方は、少し時間をかけて、ベース作りしているところです。直ぐには動けないため、できる範囲で「蓄積」していく、と言う感じです。


    では、また。

    SPE

  • イメージ
    sariさん
    2014/9/17 10:01

    了解しました。

    なんだか間違った認識でした・・

    すみません。。


    お忙しいでしょうからリコメントはお気になさらずに!



    sari

  • イメージ

    いえいえ、時間のある時に、書き込みしてますから、負担にならないようにしています。

    それよりも、感心を持ってもらったことに、感謝、です!


    私自身は、あまり他の方の日記を見に行ったりしていないため、訪問者は貴重なゲストですね。


    Sariさんのところは、たまに立ち寄ると、ちゃんと追えない位、訪問者が多すぎて、Sariさんの話題がそれだけ身近で、人の心に残ると言うことですね。


    たまに立ち寄ってはいるのですけども、コメントは控えています。

    私がコメントするとも長く書いてしまいそうですしね(笑)。

    SPE



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ