細小コンビで日経平均12000円へ (×_×);

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1895件目 / 全2192件次へ »
ブログ

細小コンビで日経平均12000円へ (×_×);

1月21日(ブルームバーグ):日本銀行の2%物価目標について、足元で物価が着実に上昇していることからエコノミストの間でも実現の可能性が高まっているとの声が出始めている。そうした見方に呼応するように、4-6月に追加緩和が行われるとの見方も後退しつつある。・・・ ・・・

 

先週から外国人が日本株を買っている理由が日銀による金融緩和への期待だとすれば

肩透かしを喰らった時の反動はかなり大きいと思います。

 

しかも麻生財務大臣の法人税減税は難しいという発言が現実になれば外人投資家の失望を買い

さらにダブルショックなら日本株は間違いなく売られることになるでしょう。

 

今年の株価はアベノミクスの約束事が全て迅速に実行されるかどうかにかかっています。

そういう意味では都知事選の行方も気になりますが

事前予想では政界から姿を消していたコンビが優勢とのことで

個人的には極めて先が思いやられます (≧ヘ≦) ムゥ

 

因みにこのコンビ、私はお二人の頭文字を取って

今後「細小(さいしょう)コンビ」と呼ばせて頂きます ( ̄^ ̄)ゞ

 

(今日の売買改め今日の格言)

   NISAどころじゃねーさ  ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

4件のコメントがあります
  • イメージ
    舞 蹴さん
    2014/1/21 22:49

    なるほど・・・自分は新興中心にやっているせいか、最近は外資の恩恵が得られず・・・

     

    彼らはどこにいったのでしょうか(笑)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/1/21 23:43

    舞蹴さんこんばんは、お元気ですか?

     

    私も昨年後半から新興株にシフトしたため

    11~12月の日経平均偏重相場には上手く乗れませんでした。

     

    それでもIPO人気も手伝って年末から好調な新興株ですが

    JQも随分上げましたしそろそろ危険水域かな?なんて考えたりもします。

     

    ただ外人も情報・通信セクターの新興株はかなり買っていた様なので

    彼らが売りに回ればNK225銘柄の次に売られるのは

    昨年末から高騰している新興の情報・通信セクターかも知れません。

     

    因みにアベノミクス第三の矢が的の中心に当たる確率は低いと考えていた矢先に

    都知事選に思わぬご老体が出馬すると聞き

    もし間違って当選すれば国政も都政も大混乱するだけだと思います。

     

    そうなれば間違いなく外人は引き上げるでしょう。

    日経平均12000円は言い過ぎだと思われるかも知れませんが

    最悪の展開になればそれ以下も有り得るとマジに考えています。

  • イメージ
    gaspさん
    2014/1/22 05:38
    都知事選で細川が勝と市場は落ちるね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/1/22 08:09

    gaspさん、仰せの通りだと思います。

     

    アベノミクスの障害(単なる邪魔)にもなるでしょうし

     

    都政も混乱するのではないでしょうか。

     

    都民の良識を信じるしかありません。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ