玉ねぎいっぱい^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

dendenmusiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ417件目 / 全854件次へ »
ブログ

玉ねぎいっぱい^^

6fcb481ff   309f326a7   4709ba063  

久々に晴れて気温も26℃と上がった

涼しさを感じていたので忘れかけた夏が戻ったようだ

母のデイサービスの送りを終えて車を走らせたくなった

ちょっと離れたホームセンターに行くつもりだったが

気まぐれに横道に・・・

いつもの気ままなドライブ気分^^

 

あ・・・?!

玉ねぎが整然と畑に並んでる

さすが札幌の玉ねぎの産地 丘珠・・・^^

 

夕方のニュースで

今年の天候が悪かったので

玉ねぎの収穫に危機か・・・なんてニュースが流れていた

どうも畑の湿気が悪さをしているようだ

整然と並んだ玉ねぎは乾燥をさせていたんだろうか?

それとも出来が悪くて捨てられる運命にあるんだろうか?

じゃがいもも収穫が出来ないとの追加コメントもあったから

もしかして今年の道産じゃがいもも高いかもしれない^^;

 

畑のそばのナナカマドが

もう夏は終わりですよ!

って笑っているようだった

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/9/6 00:34

    こんばんは

     

    もう夏空ではないでしょう。

     

    綺麗な巻雲が見えてますね、立派な秋空の象徴です。

     

    そうですか、タマネギも異常気候に不作なんですね。

     

    ところで、畑に捨てられていたのなら黙って貰ってきたら?

     

    え!出来ないって。せこい事を吹きかけて御免なさい。

     

    ちょっと冗談を言ってみただけ。笑

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/6 01:09

    弥吉さま こんばんは

     

    そう正真正銘秋の空でござんす^^

     

    皮が湿って出荷できる分が少ないそうです

    農家さんはこういうときに

    国の補償ってあるんでしょうか?

     

    玉ねぎは乾燥しているものだか捨てているもんだか

    よくわかりませんが

    盗ったらお縄でしょ?

    身元引き受けに来てくださいますか?笑

  • イメージ

    お早うございます

     

    この玉ねぎ、捨てられているようですね。

     

    茎がついているみたいですからそのまま放置されているのかも。。。

     

    出荷にならないのでしょうか?

     

    せっかく苦労して栽培されたのにお気の毒ですね

     

    これだけ異常気象だとあちこちでこういう問題が起きそう。。。

     

    困ったものですね

  • イメージ
    ボニートさん
    2013/9/6 08:47

    写真を見ると秋らしい雲もある中で夏の入道雲もまだあるようですね

     

    鹿児島がもう暑くないので北海道は涼しいでしょうね

     

    ナナカマドがそろそろ赤くなり始めているんですね

     

    鹿児島はまだまだです、よる寝る時のクーラーは必要でなくなりました

     

    過ごしやすいです

     

    お母さん喜んでデイサービスに行ってくれますか

     

    デイサービスでリハビリに励んで欲しいですね

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/6 13:02

    ローズさま

     

    私もはっきり知らないのですが

    TVでは収穫しながら茎を切っているのを見たので

    もしかして風にさらして乾燥させているのかな?とも思えるんですよね

    自分では作らないので定かではありませんが・・・

     

    先日の竜巻で無残にも倒れている稲の穂を見ましたが

    自然には到底勝てない・・・ってことなんでしょうね

    農家さんの心中を察するとお気の毒としか言えなくて申し訳ないですね

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/6 13:11

    ボニートさま

     

    鹿児島も過ごしやすくなったんですか?

    でもまだ30℃台?

    きっとまたあの綺麗な青空が広がっているんでしょう

    ドラえもんのどこでもドアでも手に入らないもんでしょうか?笑

     

    母も無事週4回のデイをこなしています

    ソロソロ朝夕は涼しくなったので

    また妹と着ていく服のことで毎日バトルしているようですよ

    まだまだ麻痺の足も意識から外れることもあり

    どきどきはらはら・・・

    どうにか安定していってほしいものです

     

    ご心配いただきありがとうございます

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/9/6 21:49

    こんばんは。

     

    いい風景ですね、玉ねぎもジャガイモも乾燥が好きですね。

     

    こちらだと6月に収穫。

     

    軒先にぶら下げていました。

     

    ジャガイモはほとんど北海道なので、

     

    取れないとカルビーなどすごく困るでしょうし、

     

    コロッケ屋さんも北海道コロッケ作れません。

     

    大変な出来事です。

     

     

  • イメージ
    with24さん
    2013/9/6 22:22

    こんばんわ^^

     

    タマネギもジャガイモも不良ですか・・・

     

    鹿児島も雨が降らず暑すぎたせいで、お米が良くないとか言ってましたね。

     

    気候が変わりすぎて、植物も対応しきれないのでしょうね。

     

    気候の変化に対応できる品種改良も必要になってくるのでしょうかね。

     

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/6 22:28

    yocさま ありがとうございます

     

    前半雨がなかった分8月は雨がよく降りました

    雨が降ると大根も以上に水を吸って割れてしまいますよね

    玉ねぎもジャガイモも湿気が多いと腐ってしまうんでしょう

     

    うん・・・確かに大好きなポテト 

    食べられないのは困ります

    何とか無事に収穫してほしいもんです

     

    いつだったかニセコを走っているとき

    道端にコロコロジャガイモが転がっていたのに誰も拾わない・・・^^;

    みんなが植えていたりするからでした

    カルビーさん待っててください^^

  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/9/6 22:41

    withさま

     

    今日の作業は終わったのですか?

    引越しは大変なので無理はなさらぬように・・・!

     

    そうなんです

    ちょっと湿度も高かったせいなんでしょうけど・・・

    安いはずのお野菜が高くて手に入らないとこれも困る・・・

    何とか収穫にたどり着いてほしいもんです

     

    鹿児島はお米が不良?

    先日の台風以外はあまり雨が多くなかったってこと・・・ですか?

    北海道の”ゆめぴりか”はいい出来ばえだったみたいですよ

    気候もありますが結構品種改良に時間をかけたみたいですし・・・

    今度是非召し上がってみてください^^

     

    もっと美味しいお米、美味しい野菜・・・

    そう思う心が私たちに美味しいものを与えてくれるんですね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ