きれいは汚い、汚いはきれい

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アイズチャイムさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ31件目 / 全65件次へ »
ブログ

きれいは汚い、汚いはきれい

この世の中は逆のことが非常に多い。正義だと思っていた事が悪だったり、悪だと思った事が、正義だったりする。

国と国の争いもそうです。
お互い自分達が正義で、相手のことは悪だと思っている。相手もまた同じ思い。立場が変われば正義と悪が入れ替わる。
もしかしたら相手は間違っているかも知れないが、彼ら自身は、自分が間違っているとは決して思わない。
だから相手を非難しても始まらない。相手の考え行動には相当な理由があるはず。
解決する為には、その理由を探し、相手の身になって考える必要がある。

また自分達が正しいとも限らない。


きれい⇔汚い、正義⇔悪、生⇔死、二つの相反する言葉は、時として類似した意味を持ちます。
つまり欲望、希望は、人を成長させるが、時には破滅させるという事と同じです。(日記に書いたかな?)
そして「正義」とは「残酷」なものであります。
魔女狩り、広島への原爆投下、アメリカ同時多発テロ、イラク空爆、これらは正義の名のもとで行われてきました。
そう、自分の正義を確信している人間こそが、もっとも残酷になれるのです。
なぜなら、どれだけ残虐な事だろうと彼らにとっては、正しいと思っている事なのだから・・・
そして勝利した方だけが、正義を主張する事ができるのです。
しかし、勝利した方が正しいとは限らない。
力でねじ伏せただけ。
今日もどこかで正義という名の下で、多くの人々が殺されているのです。

正義の定義は、それぞれの国、組織、個人ごとに変わるもの。
日本には日本の正義があり、中国には中国の正義、韓国は韓国の正義がある。
キリスト教にはキリスト教の正義があり、イスラム教にはイスラム教の正義があるように、
立場が変われば正義もまた変わるのです。

正義を盾にした暴力は悪。

愛国心を盾にした暴力も悪。

今日は日本の中でも領土問題が出ていたようです。

お互いの主張だけが、ぶつからないようにしたいものです。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/11/27 08:15

    両方いるのが正しい答えです。

    プラスもマイナスも一対

  • イメージ

    kattanさん、こんにちは、

     

    人々はそれぞれ生きてきた環境が違いますね。

    だから考え方や、価値観が違うのは、当たり前かもしれません。

     

    一回自分の立場を離れ、客観的に物事を考える事も必要ですね。

  • イメージ
    エポワスさん
    2012/11/27 15:25

    なんだか松本幸四郎のセリフを思い出してしまいました

    シェイクスピアのリヤ王だったかな?(間違えているかも)

    物事にはすべて二面性がある

    そこに正邪が持ち込まれると混乱するだけではないでしょうか。

    権力が絡むと余計に何が何だか分からなくなって

    問題がすり替わってしまうように思います

    それぞれ次元の違うことで、一緒に論ずるものでない

    のではないでしょうか?

     

    力を持ちたいものは正邪を決めたがるようですが。

  • イメージ

    エポワスさんコメント有難うございます。

     

    道徳的価値観は、国によって大きく違いますね。

    そこに正邪を持ち込むべきでは有りませんでしたね。

     

    「二つの相反する言葉」、「国と国の争い」、「正義について」も

    それぞれ別々に論じるべきでした。

     

    反省ですね。

     

    また変な日記書いていたら、指摘していただければ幸いです。(感謝です)

  • イメージ
    sunaziroさん
    2012/11/27 21:58

    (。・ω・)ノ゙ コンバンゎ

     

    ふむむ、確かに何が正義なのか、、真実なのか、、

     

    はたまた正解なのかなんて、、分かりませんねぇ

     

    現在の政治でも誰が正義なのか?さっぱり・・

    はたまた、日本経済にとって正解なのは・・・

     

    そもそも、「正義」なんて人間語

     

    動植物はそんな感情は恐らく無いでしょう・・・

     

    もしあるとすれば私達、、人間は『極悪』になるんでしょうね・・・

     

     

     

  • イメージ

    sunaziroさん こんばんは、

     

    「正義」とは、人間が作り上げた「都合」なのかもしれません。

     

    動植物にとって人間は「極悪」・・・・・なるほどですね。

     

    地球にとっては、資源を虫食む「寄生虫」かな?

    それとも環境を壊す「癌」なのかな?

     

    一人一人が、一生懸命生きる事で、解決できると良いですね。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ