個人向け復興国債が低金利で人気が続かず目標を下回る

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4344件目 / 全6457件次へ »
ブログ

個人向け復興国債が低金利で人気が続かず目標を下回る

財務省によると、東日本大震災の復興費用に充てる「個人向け復興国債」の5月分(発行日:6月15日)の販売額が、386億円だったそうです。

1~6月までの発行総額は1兆4030億円になり、目標の1兆5000億円を下回ったそうです。

 

注目を集めた初回の1月分は7454億円と好調でしたが、その後は低金利の影響で人気が続かなかったようです。

復興増税法の成立後、昨年12月の販売から個人向け国債はすべて復興国債だそうですが、不足分は金融機関向けの市場で調達できるので、被災地の復興に影響はないとのことです。

 

今の株価の水準だとさらに下がるリスクはあるものの、利回りはけっこう高くなっているし、逆に伸びしろもあって、個人的には株の方が魅力があると思っています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ