日経平均株価 11連続陰線(更新中)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マイ波動総合研究所さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ18件目 / 全148件次へ »
ブログ

日経平均株価 11連続陰線(更新中)

日経平均株価終値は、20円高(+0.23%)8973円でした。

これで11回連続の陰線となり、過去3年を振り返っても最大7回、11日の10回をまた1つ更新した。

火曜もまた陰線となるのか気になるところだ。

こんなに連続陰線で飽きないのか・・・??

 

5月11日SQ清算値9019円を下回る8953円で終わってしまった結果だろうか。。

 

RSIは底値圏。5日線がやや緩やかになった。

ただ、たった20円でサイコロを売り有利にしてしまった。

日経平均株価の下値は週足ベースだと8800円前後が三角保ち合いのラインとなる。

TOPIXは 三角保ち合いのラインは割れた。

 

なお、NYダウのRSIもまだ下限ラインに達していないが下限は近い。

NYダウと日経平均株価の単純差は3800~3900で推移している。

 

よって、日経平均株価、直近の予想は、NYダウの動向を注視。

 

SQ清算値9019円を下回る8953円、8850円前後をつけた後、

株主総会集中日(6月末)、米大統領選挙、ロンドンオリンピック

に向けて少しのリバウンド上げ(9300~9500)があると考えられるが。

 

円高は解消されず、有効な手は打たない民主政権に期待はしないでおこう。

持ち株のある方は、衆議院選挙で民主党に投票しないこと。地獄をみますよ。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    aayaya55さん
    2012/5/14 22:05

    波動図的に日経の割れ場は8800円・8500円・7900円です。

     

    8800円を素通りしても8500円ではリバるでしょう。

    流石に一直線に7900円はありえない。

    ダウも下がりすぎればバーナンキさんがQE3を発動させることでしょうし。

  • イメージ

    >aayaya55さん

     

    なるほど。8850円ではリバらないですか・・・残念。

    aayaya55さんの波動図みたいです。

    私は8800円以下で空売りするとかなり踏み上げられると思うんです。

    米ドル資金供給オペが5月17日終値から25%は株価を押し上げるとみています。

  • イメージ
    aayaya55さん
    2012/5/15 08:46

    8800円±αなんで、8850円でもいいと思います^^;

    波動図は割れ場を算出するだけの道具ですから、大底は分かりませんからね・・・

    事前に大底が分かるのは神様だけです。

  • イメージ

    >aayaya55さん

     

    確かに道具にすぎないねw

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ