マイ波動総合研究所さん - プロフィール

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マイ波動総合研究所さんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2016/03/16
売り
1,180.0
55.0(15:00)
-1.0(-1.79%)
+95.33% +270.86 0
2016/04/24
売り
6,300.0
28,165.0(15:00)
+310.0(+1.11%)
-347.06% -986.95 1
2015/07/15
売り
594.3
3,457.0(15:00)
+10.0(+0.29%)
-481.61% -1,369.99 0
2016/04/23
売り
17,613.56
38,804.65(15:15)
+208.18(+0.54%)
-120.31% -342.13 0
2016/03/16
売り
741.0
128.0(15:00)
-2.0(-1.54%)
+82.72% +234.85 0

マイ波動総合研究所さんのプロフィール

 

01cd02d02
  • 参考にするもの・情報源
  • 自己紹介
    アイ波動経済研究所の元会員。
    会員の期間、波動法を勉強をし、
    独自にアレンジしています。



    基本、財産を作るなら買いだと思います。
    ただ、今の日本株は長期的に下落トレンド継続中なので、
    空売りは有効な手段です。

    1.チャート
    2.波動
    3.サイコロジカル
    4.過去データ


    ~未来の展望~
    将来的には、アメリカ、ヨーロッパの指標は当てにならなくなるかもしれません。
    FRB議長の発言は無視され、NYダウ、ユーロにも連動しなくなる。


    ~割れ引け後の空売りの注意点~
    割れ引けるのには、かなりのパワーを要する。
    したがって、割れ引け後の戻りを生じる場合があるので、
    戻りを追撃売りするのである。

 通報する

マイ波動総合研究所さんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    騰落レシオ130.0%をバカにしてはいけない

    私は自己紹介にも書いているように「アイ波動経済研究所」の元会員である。今は会員ではないが、当サイトの重要コメントは愛読している。 今日の重要コメントの最後にも、以下のように書いてある。アイ波動サイト http://www.hadou.net/comment ポイント1証券会社所属の専門家を含めてのセオリーは大方の投資家が喜ばない事柄についてはあえて言及しない ポイント2本日の騰落レシオは130.0... ...続きを読む
  • ブログ

    CDS クレジット・デフォルト・スワップ

    東京金融取引所(TFX)  東京金融取引所(Tokyo Financial Exchange)は大手12金融機関からの情報提供を受けて、129社(現在)のCDSの相場を毎日公表している。各社から提供された数値は気配値・参照値であるため、かならずしも当日約定された取引値とは限らない。埼玉大学経済学部相澤教授によると「保証料率4%(400bp)が危険、保証料率2%(200bp)が要注意。」という。 毎... ...続きを読む
  • ブログ

    ダウ250ドル安だったが、ヘッジファンドのいたずらか

     日経平均株価終値は、25円安(ー0.29%)8798円でした。 NYダウのチャートは完全に崩れ、250ドル安(ー1.96%)12573ドルであった。ところが日経平均株価はヘッジファンドの仕業か円安かなんかわからんが、寄り底状態から日足陽線で大きく崩れることはなかった。 200日線は8950円前後にあるので、そこが高値の目安にはなる。今から買ってもやられるだけなので買いはしない方がよい。8月~11... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る

ネット証券比較

みんかぶおすすめ