名古屋の栄で27年ぶりにホコ天が復活

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4806件目 / 全6457件次へ »
ブログ

名古屋の栄で27年ぶりにホコ天が復活

名古屋市の中心、栄地区で歩行者天国が27年ぶりに復活したそうです。

ふだんは車が行き交う4車線の道路を、家族連れやカップルたちが闊歩したようです。

 

大津通の栄交差点から矢場町交差点までの約700メートルの間で、正午から午後6時まで車両の進入を禁止したそうです。

10月16日を除く11月13日までの毎週日曜日(10月23日以降は午後5時まで。10月2日のみ午後2時半開始)に計8回開かれるそうです。

この日は開幕式があり、大村秀章知事と河村たかし名古屋市長がテープカットをして祝ったそうです。

 

名古屋ではたぶんテレビ局各局がこのニュースを放送しているんでしょうね。

東京には全く伝わってこず、今日初めて知りました。

久しぶりということもあって、たくさんの人でにぎわったようですね。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/9/19 08:18

    おはようございます。

     

    事前の告知が少なく、やや少ない人出に。

     

    ショップがないので、厳しいかと。

     

    オープンカフェなどもっと自由に出せれば、繁盛するでしょうに。

     

    準備不足です。

     

    河村さんらしい。

  • イメージ
    かにたまさん
    2011/9/19 10:42
    こんにちは

    ニュースで見ました!

    ついつい母に”道路を歩いてなにが楽しいの??”と聞いてしまいました。

    昔は出店とかあったらしいですね。

    今後何かイベントとかあれば行ってみたいですo(^-^)o
  • イメージ

    東京って、明らかに地方の情報に疎いですよねー☆

    地方は東京の情報入ってくるんだけど(笑)
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/9/20 00:34

    yoc1234さん こんばんは。

     

    地元でも事前に知らなかった人は多かったんですね。

     

    単なる歩行者専用道路化では魅力も薄れてしまうかもしれませんね。

    知恵を出し合って、来れば楽しいところとなれば、人も集まってくるでしょうね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/9/20 00:45

    かにたまさん こんばんは。

     

    やはり名古屋ではニュースで放送されていたんですね。

    東京ではさすがにニュースには取りあげられませんでした。

     

    私は時々秋葉原に行きますが、今年に入ってから歩行者天国が再開されました。

    道路の両側の店を自由に行ったり来たりできるし、道路の真ん中を堂々と歩くのも気持ちいいものです。

     

    街自体が楽しくないと、歩行者天国の魅力も半減してしまいますね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/9/20 00:53

    マーリンエンジンさん こんばんは。

     

    地方にいてもニュースは必ず全国版が流れますし、東京の情報は毎日触れるでしょうね。

    東京では、地方のニュースはよっぽど特徴がない限り放送されませんね。

     

    私自身は地元のニュースが気になるので、新聞社のサイトの地域版を見たり、中日新聞のサイトを見たりしています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ