地デジ化余波、タワーの未来、高齢者もTV離れ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ729件目 / 全1139件次へ »
ブログ

地デジ化余波、タワーの未来、高齢者もTV離れ

地デジ化余波でテレビ塔収入激減 名古屋など存続危機http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000505-san-bus_all
地デジ完全移行 最も見ていた70代以上のテレビ離れ始まるhttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/522622/

この二つの記事に注目したい。

地デジ化が終わると、東京名古屋大阪などのタワーが軒並み減収で存亡の危機に、

高齢者に比べ若者のテレビ離れ進んでいるのに、頼りの高齢者は地デジ化機会に

テレビ離れ進みだしてしまった。どうなるテレビ!!

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
11件のコメントがあります
  • イメージ

    へそくりパパさん 今日は、

     

    私も昔ほどは見なくなっています。

     

    株の場を見るのと、みんかぶの皆さんとの交信が忙しくなって…

     

  • イメージ
    こんにちは。

    確かにテレビを観なくなりました。

    情報源や娯楽の選択肢が余りにも多くなりました。
  • イメージ

    arama-さん

     

    震災被災地の方の避難所でのこと考えませんか、暑苦しい所で、

     

    テレビがあるだけでもどれだけ気持ちが和むか、情報断絶すると、

     

    今自分達が置かれている立場がまるで分らない、不安でしょうがない、

     

    そんな時にテレビがどんなにありがたいか、一人住まいの老人が、

     

    テレビでどんなに救われるか、全国からの励ましの言葉も耳に入って

     

    くるでしょう、外出できない老人とくに独居老人にとってどれだけ

     

    救いになることか、新聞は細かい目が見えずらくなった高齢者には、

     

    読むのが大変です、疲れるのです、テレビは地デジになり、画像の

     

    解像度がよくなり鮮明に見えます、やはり、そんな弱者に優しい

     

    それがテレビかと思います、その点では高齢者には嬉しいのですが、

     

    地デジで追加された機能は、インターネットや携帯電話を使い慣れて

     

    いないと、重く感じ使わないでしょうね。

     

    若い人にとっては、インターネットとの融合、他の家電の情報家電化

     

    することによる有効利用する上でのテレビの役割、それがどうなるかで、

     

    復権するかどうか決まるでしょうね、

     

    昔はテレビなく映画館が謳歌していたのが、テレビの普及で衰退していたのが、

     

    最近盛り返してきてるようですが、その辺りを探ってみるのもテレビの復権には

     

    大切かもしれません。

  • イメージ
    arama-さん
    2011/8/14 14:58

    小法師さんへ

     

     いろいろ偉そうなことをいいましたが、おっしゃる通り、わたしの母を見ていた時感じました。

     良くニュースは見なければ、いまの情勢がわからない。とか

    好きな相撲を見るのが楽しみでした。他界しましたが。

     

     またアナログと地デジの話になりますが、

     アナログの電波障害は、障害を起こす建築物の建築主が永久に保障しなければならなかったのです。

     それが地デジになったおかげで電波障害を保障する義務もなくなり、今まで障害を起こした建築物の建築主も無罪放免になったことです。

     

     小法師さんが最後に記されましたことに尽きるでしょう。

     

  • イメージ

    arama-さん 度々ありがとうございます、

     

    私は、どこに価値を見出すか考えてみました。

     

    貴方は、インターネットもできるし、いろんなことに

     

    積極的な方とお見受けしますが、皆が皆そうではありません、

     

    高齢者の場合、ネットも使えない方が沢山います、

     

    家に閉じこもり何も考えられず一日ただ只管に過ごす方も

     

    沢山いると思います、そんな方にとっては、TVは外界との

     

    大切な接触の機会となります、お笑いなどでゲラゲラ笑うことも

     

    馬鹿に出来ないと思います、でも、今後のテレビの生き残る術は

     

    何か考えないといけないかと感じました。

  • イメージ
    arama-さん
    2011/8/14 14:30

    小法師さんへ

     

    一部宇文字が違っていました。

     

    最後の行で見方に訂正ください。

     

    追伸:テレビの受信については大変失礼ですが、私より年上の方の感覚は「内容はともかく、画面に画像が流れていれば満足。」と言いた感じを受けました。

  • イメージ

    呑気呆亭さん 今日は、

     

    貴方もですか ギョギョッ

     

    今なら高校野球見ています なんて答え返ってきませんね

     

    民放は、視聴率重視でしょうか、昔に比べ質が低下した感は

     

    否めませんね、でもドラマは私は二時間物など昔は見ていたけど、

     

    見なくなってますね、二時間物より一時間で質の良いものみたいですね、

     

    また民放でも評論もの政治家の生出演物は面白そうです、

     

    NHKでは、私は、朝の連続TV小説と大河ドラマは昔から見ています、

     

    それと何時も見ていないけど、NHKの夕時ネットワークなどは

     

    家庭の主婦などに役立ちそうだし、地方のさりげない話題も見ると

     

    面白そうですね。あとダーウィンが来たなど自然風景番組も良いと

     

    思います。

  • イメージ
    arama-さん
    2011/8/14 14:18

    私は前に某地区の有線テレビの事務局長をボランティアで5年間やっていました。

    その時私が会員に説明する立場でした。勿論、法務局にも足を運びましたし、アナログ放送の電波障害の折衝も行いました。

    私が見ていた番組は殆ど時代劇位で、ニュースも見ましたが、正直知らなくても良いニュースがあまりにも多すぎることがあり、だんだん見なくなってしまいました。

    知りたいことはネットで検索・・・・それですみ・・・・・・・

     

    まあ、こんなことです。

     

    地デジ移行についても、一部地域は国が全額負担したところもあり、ふに落ちない点があり、地デジは電波障害が起きないといいますが、実際は電波障害が出ています。

     

    しいて言うならば、ついていれば覗くといった味方ですね。

     

     

  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2011/8/14 13:56
    TVですか。

    時々 古い映画を観ます。

    民放は、お笑いタレントの集団を使って、質の低い番組を流してるってイメージ。
  • イメージ

    arama-さん、今日は、

     

    暑いですね、あなたも私と同じ高齢者世代に入ると思うので、

     

    携帯ゲームなどするイメージないし、情報は新聞ですか、

     

    インターネットで充分てことでしょうか、

     

    確かに見るに堪えない番組も多いのは事実かと思うけど、

     

    まだまだ高齢者にとっては、テレビは捨てきれないのでは、

     

    一年以上見ていないってことは地デジ化は関係なさそうだし…

     

    何で見なくなったかをきいてみたいとおもいますね、

     

    でも残りの生涯かけ打ち込めるものあれば、それはそれで

     

    良いかとも思います。

  • イメージ
    arama-さん
    2011/8/14 12:25

    小法師さんこんにちは

     

    私ももう1年以上テレビを見てませんよ。

     

    見なくなったことは番組の内容があまりにも::::::これ以上言うとテレビ関係者からおしかりを受けそうなので!!!!!

     

    私もそれだけ時代から取り残されたのでしょうかね??????

     

ネット証券比較

みんかぶおすすめ