円安で買われる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ192件目 / 全219件次へ »
ブログ

円安で買われる

円安なので買われるという様相ですが、何で円安がこれだけ起こったかということを
ある程度考えないといけないのかなと思ったりもします。

介入でしょうか
リパトリでしょうか
投機筋でしょうか

個人的には円が全通貨に対して安くなっていたことからドルに対して弱くなってたという
印象を持ちます。そしてドルはユーロより弱くなっています。

この辺りから考えるとリパトリの可能性が大きいのかななんて思います。
っていうことは資金が日本から逃げている。

ふツーに考えれば日本経済は震災の影響で悪化します。
それなのに株が上がるっていうのは異常と思わざるを得ません。
異常な状況は日銀、FRBの異常な金融緩和によるものです。

経済新聞では一様にアメリカの景気回復を煽っていますが、改善しているのはカネを流し込めた
株、原油だけです。雇用の回復は入れなくても十分に起こっていたと思われます。
しかしその好調な雇用面においても怪しい兆しがでています。

アメリカンアパレルという世界中に273店舗、12000人の従業員がいますが、CEOが経営破たんの可能性があるといっています。近々に失業することになるかも知れません。

服が売れない?

あと、何回も書いてますが、住宅市場が全くといっていいほど回復していません。
足元の経済が回復してるといえるんでしょうかね。

アメリカ債券も売られてます。輸出も好調といっていますが、輸出よりも輸入額の方が10兆円分多くなってい余す。

ほんとにギリギリのところにいると思います。これに加えてEUのソブリン。これを尻目にEUの株価もあがっていますけど。何でかわかりません。バブルとしか言いようがないでしょうね。

日本株は手ごろだといわれていますが、これから業績が悪化すれば高いといわれるわけで。
日本なんていつでも外人は見捨てますからね。今はただカネが余ってるので投資されてるというだけです。

量的緩和が効かなくなって来たら怖いですね。不景気+インフレになるのでスタグフレーションって最悪の事態です。中央銀行はこの可能性を作っていることを意識しているのでしょうかね。ま、彼らは金持ちを救うためにしか動いてませんからそんなこと考えてないでしょうけど。

中央銀行はいらんという考えももっと広まればいいと思います。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ