みんかぶの個人投資家予想って

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ191件目 / 全219件次へ »
ブログ

みんかぶの個人投資家予想って

何でこんなに買いが多いんでしょうかね。

いま、日本株ははっきり言って買い材料はありません。
円安がこれ以上進むと期待してるんでしょうか。
個人的にはとてもそうは思えません。FOMCの要旨では恐らく景気回復の兆候は見られるが
依然として金融緩和は必要だというないようになるのではないかと思っています。

アメリカは今利上げしたら1000%死亡です。
ドルを見かけだけでも魅力的にしようと必死です。
タカ派の理事なら初めから金融緩和させなかったらよかったんだと思いますけどね。

多分ここ数日続いた円安で大分資金が逃げていったんではないでしょうか。
短期的にもまた8000円台~7000円台はあるのではないでしょうか。
それに伴い欧米の経済も崩れてくれば、6000円台、一瞬5000円台もあるのかと思うくらいです。


それにしてもオバマ大統領選挙に出るって言ってますが、再選は出来ないでしょうね。
何にも変わらずに経済は悪化してる、いや、するんですからね。
ロンポール議員にFRBもにらまれて動きが取りづらいはずです。
金融危機のときにFRBはAIGより1400億ドルの債券を買ったっていう情報も出てきました。
なんだこれ??1.4兆円も債券買う??個人企業から?ありえません。
尚且つ政府からも資金注入されてるわけで。

大保険会社が潰れたら確かにいろいろ面倒なことは起こりますが、現状のように
延命治療をしていれば苦しむのは国民だけです。こういうところの重役は未だにアホみたいな
高給をとっています。こんなことは許されませんし、アメリカ国民の大多数はそういうことに気がついています。


一時的な痛みを受ける覚悟はできているんです。そうしないと本当の「 チェンジ 」は起こりませんからね。

日本で東電がそうなりそうな感じですが、個人企業である限りしっかり責任は取らせるべきだと思います。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ