【引け後の材料と募金のお誘い】2011040101

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全278件次へ »
ブログ

【引け後の材料と募金のお誘い】2011040101

E81876d69  

ご要望が多かったので、日記を通常公開設定に戻しました。


あの地震から、丸3週間。

大揺れの中、窓の外で、高速の上のコンテナ車が、
今にもころげ落ちてきそうなくらい揺れているのを見ながら、
会議を続けていたことを思い出します。

結局、帰宅難民になったわたしは、
買出し部隊が入手した冷凍食品とアルコールで、
オフィスでテレビを囲むことしかできませんでした。

たしか23時半くらいだったのかなー?
わたしの最寄り駅の路線はダメだったものの、
比較的近くで、かつ人の乗降が少ない駅を通る路線が復活したので、
オフィスを出て、地下鉄の駅へ。

ところが、復旧したと報道されていた地下鉄では、
駅に人があふれ、いくら待っても電車は来ない。
しかも、ようやく来た電車は殺人的な満員状態で、
来ても、4、5人乗れるだけ。
結局、電車に乗るまで1時間以上の待ち。

乗ってわかったのは、電車がなかなか来ないのは、
駅での乗降にすごく時間がかかっているからだったということ。

みんな無理やり乗ろうとするから、ドアがなかなか閉まらず、
一駅での停車時間が5分以上もかかっていた。

ようやく、目的の駅で降りたとき、
タクシーで帰るつもりだったわたしの目に入ったのは、
延々としたタクシー待ちの行列。

あまり乗降の無い駅だから、
すぐにタクシーを拾えるだろうというわたしのもくろみは、
もろくも大ハズレ。

しかも、普段乗降が少ない駅なだけに、タクシーが全然来ない。

観念して、どこで夜を過ごそうかなー、と考え始めたとき、
ターミナルに立っていた路線バスの案内図を見ると、
わたしの最寄り駅に行くバスの存在を発見。

遠くにバスが3台横並びに停まっていて、
運転手たちはタバコを吸いながら雑談状態。

見るからに本日の業務は終了。

バス停には係員がひとりでくつろいでいる様子。

ダメ元で係員のところに行き、
 「もう、バスは終わっちゃいましたか?」
と聞くと、
 「あ、もう、今日は全部終わりました。」
の返事。

まー、ごもっとも。
もう、午前2時ごろだったし。

ところが、
 「どこに行きたいんですか?」
と係員がわたしに聞いてきた。

わたしが最寄の駅を告げると、
 「駅に行きたいんですね?」
 「そう、駅です。」
 「駅なんですね?」
 「駅です。」
すると係員は、「ちょっと待っててください。」と言い残して、
運転手がたむろっているところへ。

しばらくすると、戻ってきて。
 「バス1台まわしますから、ちょっと待っててください」

 なにー!? わたし一人にバス1台回すってー!?

ものの2、3分後、本当にわたしの目の前には、大きな路線バスが横付け。

 「じゃ、駅まで行きますから、乗ってください」

バスが来たのを見て、タクシーの行列から何人かが寄ってきて、
係員と、あーだ、こーだの問答開始。

結局、方角が合う人が3人いたので、
わたしを含めて、乗客4人でバスは発車。

他の3人は比較的近い停留所で降り、
乗客がわたし一人になった後がすごかった。

 なにー! こんなところをバスが曲がれるのかー!?

と思うような細い道をガンガン飛ばす飛ばす。

どれも、これも見たことの無い細い道。

明らかにバス路線ではない。

完全に路線を無視しての自家用車状態。

駅に着き、ドライバーにお礼を言うと、
あんなムチャするから、てっきりベテランドライバーかと思ったら、
まだ、あどけない顔をした若い運転手だった。

「あ、現金無かったら、いいっスよ!」

って、タダ!?

小銭は持っていたので、料金を聞いたら、350円。

バス1台チャーターして、タクシーよりはるかに安くついてしまった。

少し、地震について世間話をしたら、
 「困ったときは、お互い様ッスからね」

・・・、と言うことで、都会で遭難しかかったわたしは、
バスの運転手と係員の善意で無事救われ、
こうして、毎日、募金を続けている。



3851.OS>  日本一ソフトウェア
 営業利益:1.43億⇒2.78億 上方修正

5900.OS>  ダイケン
 経常利益:4.5億⇒5.81億 上方修正

4728.T>  トーセ
 営業利益:-0.21億⇒0.63億 上方修正

4355 ロングライフ
 1株⇒200株 株式分割(売買単位は、100株)
 株主優待精度の導入

8355静岡銀
 自社株買い:2千万株(2.95%)160億円

8749.OSエース交易
 自社株買い:20万株(1.19%)・1億円

8879東急リバブル
 独立行政法人都市再生機構より、UR賃貸住宅募集等業務を受託


7224.T> 新明和工業
 営業利益:27億⇒11億 下方修正

2417.T>  ツヴァイ
 営業利益:6.5億⇒4.78億 下方修正

9975.T> マルヤ
 営業利益:-4.5億⇒-6.54億 下方修正

4564.T> オンコセラピー・サイエンス
 営業利益:4.97億⇒1.01億 下方修正

8890.OS>  レーサム
 営業利益:6.5億⇒0.60億 下方修正

4686.OS> ジャストシステム
 営業利益:23億⇒15億 下方修正

4003.T> コープケミカル
 営業利益:2.6億⇒-2億 赤転下方修正
 配当:0円 2期連続無配

4798LCAHD
 時価総額割れ



((ストップ高))
 6998 T2 日タングス
 5781 O2 東邦金
 8508 O2 Jトラスト
 3782  M DDS



((ストップ安))
  4794 M デザインEX



((日経平均株価))
 9,708.39円(-46.71円)    



((為替))
 米ドル/円 83.58円
 ユーロ/円 118.42円



((4/4(月)の主な予定))
 ・国内
  3月マネタリーベース(8:50/前年比)
  《決算発表》
   あさひ、カッパ・クリエイト、ナガイレーベン、西松屋チェーン、オークワ
   メディアクリエイト、オーエスジー、岡野バルブ、鈴丹、アークランドサカモト
  
 ・海外
  上海、台湾市場休場(~5日)
  ASEAN財務相会合(~8日)
  バーナンキFRB議長がアトランタで講演

 

フジコ・ヘミング リスト 愛の夢第3番  Fujiko Hemming  Lisz





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 募金のお誘い ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

先日の日記にも書きましたが、
日本の復活のために、わたしにもできることとして募金をしています。

この未曾有の危機に日本が直面しているときに、
よく株なんかやってられるな、という見方もあるとは思います。

例えば、自分の家族がいる家が火事で燃えている最中に、
確かに相場なんかやらないでしょう。
火の中に飛び込んででも家族を救いに向かうはずです。

でも、今の日本が瀕している危機に対して、
募金をするとことは、確実に日本を救うことにつながります。
その資金を捻出する『手段』が相場であると、
わたしは考えて相場を続け、寄付を続けています。


今日は、ほとんどが損切りに終わってしまったので、
運用資金から募金を振り込みました。

もし、日本のために何かをしたいものの、できることが見つからないのであれば、
わたしと一緒に募金に参加しませんか?

ネットで簡単に振り込めます。

◆ゆうちょ銀行経由での募金
    中央共同募金会東北関東大震災義援金
    日本赤十字社東北関東大震災義援金
    宮城県災害対策本部
    岩手県災害義援金募集委員会
    福島県災害対策本部

◆ジャパン・プラットフォームでの募金
   銀行名:三菱東京UFJ銀行
   支店名:本店
   口座種類:普通
   口座番号:1354054
   口座名義:特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
   カナ:トクヒ)ジャパンプラットフォーム

  クレジットカードによる募金

((ご注意))
 あらぬ方向で揉め事を起こしかねないので、
 募金しても、みんかぶで金額は書かないようにしましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

42件のコメントがあります(41〜42件)
1 3 »
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/4 00:19
    7本目のバナナさんへ

    まー、色々な人がいると思います。

    まだ幼い人、自分の利権にしか視野に無い人。

    でも、わたしも正面切って批判はできなかったりします。

    子供の頃だったら、事の重大さが理解できなくて、
    学校や友達とのことの方が優先順位が高かったでしょうから。

    年齢を経ても、幼い人は多いとおもいます。

    事態を理解できない人に、理解しろと言ってもムダでしょう。

    ですから、せめて今の事態を理解しているわたしたちは、
    なすべきことを、できる範囲で継続していきましょうね!
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/4 00:30
    ころがし涼太?さんへ

    いつもながら、ころがし涼太?さんのコメントって、
    面白くって気分か明るくなります!

     >高い代行費用をボッタくってますから

    そうすると鉄道会社が負担してるということですね。

    わたしも、過去にバスへの振り替え乗車を何度か経験していますが、
    いつもはちゃんとそれぞれの行き先に振り分けられていて、
    係員の人が詰め掛けた振り替え乗客をさばいているのですが、
    今回、わたしが遭遇したのは、バスはいるのに、
    どこに行くでもなく溜まっているだけでした。

    おそらく、振り替えということで、召集されたものの、
    あの混乱で、振り分け指示がされず、
    バスの運転手さんたちや係員も動きが取れなかったんじゃないのかな?、と思いました。

    ころがし涼太?さんが業界の人だって言うのは、
    初めて知りましたが、
    ああいうときって、
    一番機動力を発揮するのはバスなんですねー。

    同じ車でも、タクシーは効率が悪すぎて。

    最近、節電のために電車の空調が切られていて、
    すいてるときの電車の中は、結構肌寒く、
    4月だというのに、まだコートを着ています。

    早く、暖かくなって欲しいですね!
1 3 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ