岡田幹事長、前原外相を擁護=外国人からの献金

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1589件目 / 全2649件次へ »
ブログ

岡田幹事長、前原外相を擁護=外国人からの献金

 流石に罪は罪だろう。上に立つ者が自ら襟を正さずにどうする。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011030500139

 ”民主党の岡田克也幹事長は5日午前のテレビ東京の番組で、前原誠司外相が政治資金規正法が禁じる外国人からの政治献金を受け取っていた問題に関し「金額も限られている。事務的なミスを大きく取り上げ、いちいち大臣を辞めないといけないと結び付けるのは適切なのか」と述べ、辞任の必要はないとの認識を明らかにした。


 岡田氏は、「違法であることは事実」と認めつつも、「そのことが事務所で周知徹底していなかったのだろう。前原氏がしっかり調べると言っており、それを待たないといけない」と擁護した。


 一方、自民党の山本一太参院政審会長はTBS番組で、「献金をもらっていた認識はないという言い訳は通じない。外相を辞めることはやむを得ない」と述べ、外相の辞任を要求。さらに、山本氏は「首相の任命責任も出てくる」と述べ、菅直人首相の責任も追及していく考えを明らかにした。


 公明党の高木陽介幹事長代理も同じ番組で「前原氏は責任を取るべきだ。けじめを付けてほしい」と、辞任を迫った。”

 事務所費で農林水産大臣を自殺に追い込んだ党の人間の発言とは思えませんね。

 流石は、鳩山、小沢と黒い金に関して説明しなくても未だに国会議員を続けられる事を許している党だけは有ります。

 この人達は自らがルールなんでしょうね。

 …で他人にはルール(法律)を守れと。(苦笑)

 上に立つ者が法を守らずにして誰が法を守ると思っているんでしょうね。この人達は。

 日本は優しいですね。日本が中東の一国家ならとうに政権が打倒されていると思いますよ。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/3/5 18:11
    こんばんにゃ~!

    >日本は優しいですね。日本が中東の一国家ならとうに政権が打倒されていると思いますよ。

    危機管理ができていないと言うほうが正しいかもしれませんね。

    情けないです。
  • イメージ

    ま、日本は中東と違って選挙制度が一応正しく機能してますからね。

    わざわざ命懸けでクーデター起こさなくても、総選挙で政権変えりゃ済みますから

    次はマジでいい議員を選ばないと駄目ですね~。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/3/5 21:38
     nyajyaraさんへ

     確かに危機管理が出来てないと言えば出来てないですねぇ。
     本来は上に立つ者ほど危機管理能力が問われる訳ですが。(苦笑)
     日本の場合は違うようですね。
     困った物です。

     では、失礼します。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/3/5 21:43
     マーリンエンジンさんへ

    >> わざわざ命懸けでクーデター起こさなくても、総選挙で政権変えりゃ済みますから
     まぁそうなんですがね。
     今回は民主党によって借金(財政的な物、それ以外の物も含めて)が増えましたから。
     早く何とかしないと、日本が益々住みにくくなる訳で…。

     せめて今度は民主党の様な上辺だけの政党が選ばれない事を祈ります。
     (…普通に政治に関心が有れば誰しも民主党だけは選ばなかった筈なんですが…日本人は巧言令色に弱いのですかねぇ…)

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ