人民元のみちしるべ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ743件目 / 全1246件次へ »
ブログ

人民元のみちしるべ

人民元への直接投資は現状、コストか手間のどちらかがかかるようだ。 


預金するなら、現地に赴くか、HSBCにて口座でも開くか。
(FXを介してシティから中国の銀行へ…なんて方法もサイトに乗っていたが、ここでは割愛)

 

FXで人民元のポジションを取る方法もあるが、
多くのFX業者は人民元/円のスワップ金利はマイナス(涙)

 

人民元建て、もしくは人民元連動型のファンドに投資する方法もあるが、
購入手数料や信託報酬が高いものが多い。(え、購入手数料が3.15%だって!?)
最近ようやくマシな料金を提示するファンドが出てきたので、目下検討中。

 

では、人民元の展望を見てみよう。
一応は通貨バスケット制らしいが、本当にそうなのかは中国政府のみぞ知る。

 

人民元は
 過小評価されているとか、
 不当に安く抑えられているとか、
 今後も切り上げに向かうとか、
 変動相場制に移行するとか、
話題に事欠かない。

 

以上をひっくるめて、人民元を持つことは手堅い投資だ…との論調は多い。

21世紀のプラザ合意が起きるかどうかはわからないが、
中国にとって見れば、急な元高はあまり好ましいものではない。

不動産バブルや資源高が目の上のたんこぶだが、
それがなければ外貨を稼いだり世界から資本や仕事を集めるには安い元は有利だ。

 

しかし、今の水準では先進国が口うるさい。
というわけで、出来るだけゆっくりしたペースで、
「中国も人民元の改革を頑張っているんだよ」というポーズリップサービスを取り続けることだろう。

 

以上の理由から、世界の期待よりゆっくりしたペースで元の切り上げは行われるであろう。
(もちろん、中国や世界で何らかのショックが起きれば、逆に切り下げる可能性もある)
楽観的に解釈すれば、米ドルに対して堅い投資かもしれない。
しかし日本円やユーロに対しては、正直よく分からない。

 

一番の懸念が、人民元への投資に楽観的な見方が多い事だ。
多くの楽観論が徐々に加速していったとき、それとは逆の事態がしばしば起こる。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    ウォッカさん
    2011/2/19 12:03
    おはようございます。

    私も以前 人民元についていろいろ調べてみました。
    入手するなら、中国銀行の東京支店で人民元預金できるようです。
    HSBCプレミアは富裕層向けなのでハードルは高かったと思います。


    人民元は、ドルとペック制なので、多少の切り上げしているとはいえ、
    円高ドル安になれば、円高人民元安になり、ドル預金しているのとは変わらないです。
    つまり目減りする。

    米ドルで生活している人にとっては手堅い投資先かもしれませんが、日本人にとっては
    あまりメリットはないと思います。
     中国が変動金利を採用するようになったら、手堅い運用先になると思います。 
  • イメージ
    ウォッカさん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    >私も以前 人民元についていろいろ調べてみました。
    >入手するなら、中国銀行の東京支店で人民元預金できるようです。

    なるほど、中国銀行の東京支店ですか。
    後でチェックしてみますね。

    >HSBCプレミアは富裕層向けなのでハードルは高かったと思います。

    そうなんですよね。(トータルで1千万円以上でしたっけ?)
    庶民には手が届きませんね。

    >人民元は、ドルとペック制なので、多少の切り上げしているとはいえ、
    >円高ドル安になれば、円高人民元安になり、ドル預金しているのとは変わらないです。
    >つまり目減りする。

    債務国だが世界通貨のドル。債権国だかローカル通貨の元。
    どちらが安全度が高いかは読者に任せるとして、
    元とドルとの連動性は、無視できない要素ですよね。

    >米ドルで生活している人にとっては手堅い投資先かもしれませんが、日本人にとっては
    >あまりメリットはないと思います。
    > 中国が変動金利を採用するようになったら、手堅い運用先になると思います。 

    将来どれぐらいドルとの金利差が生じるか興味深いところですね。
    物価高が続けば、金利か通貨かのどちらかを上げざるを得ないとは思うのですが…隣国のお偉いさんはどう考えているのやら (^^;)
  • イメージ
    BCLionsさん
    2011/2/21 12:12
    中国経済にこれ以上の成長余地はあるでしょうか。それにカントリーリスクを考えると投資をためらってしまいます。ですが人民元がこれ以上安くなることは諸外国からの圧力もあり非常に考えにくいので、人民元建て預金は意外と固い投資となるかもしれません。
  • イメージ
    akinko.さん
    2011/2/21 21:19
    香港ドルを介して海外ETFを利用するのも一つかな…とも思うけれど、中国市場はバブルの懸念もあるので難しいですね。元からGOLDへの資産逃避でGOLD買いという選択肢もありますが、これまた高値圏を崩しておらず…とりあえず中国と元からのあぶく銭期待は泡となる可能性も高いのでスルーすることにしています。逆にGOLDが高騰したら、使わなくなったアクセサリーでも換金しに行こうと…淡い期待を持って客観中w。
  • イメージ
    BCLionsさん、コメントありがとうございます。

    >中国経済にこれ以上の成長余地はあるでしょうか。それにカントリーリスクを考えると投資をためらってしまいます。

    今のところ、中東やアフリカの様な大規模な暴動は起きていませんが、
    物価高など不満がくすぶり続ければ今後はわかりませんよね。

    >ですが人民元がこれ以上安くなることは諸外国からの圧力もあり非常に考えにくいので、人民元建て預金は意外と固い投資となるかもしれません。

    圧力がかかりつづければ、ドルに対しては下値が抑えられそうですね。
    どこまでコントロールするか中国当局のみぞ知るところでしょうか。
  • イメージ
    akinko.yさん、コメントありがとうございます。

    >香港ドルを介して海外ETFを利用するのも一つかな…とも思うけれど、中国市場はバブルの懸念もあるので難しいですね。

    中国市場はどこまで行くのか? 不動産バブルはどうなるか?
    これが目下の懸念ですよね。

    >元からGOLDへの資産逃避でGOLD買いという選択肢もありますが、これまた高値圏を崩しておらず…とりあえず中国と元からのあぶく銭期待は泡となる可能性も高いのでスルーすることにしています。

    中国人の中には、「ゴールドは高いから買うんだよ」という意見もあるようです(汗)
    いやはや、十数年前のどっかの国の人のようでおっかないっす。

    >逆にGOLDが高騰したら、使わなくなったアクセサリーでも換金しに行こうと…淡い期待を持って客観中w。

    そう言えばドル建てでは、また1400を超えましたね。
    円でも高値圏ですし。どこまで上昇するか、注目ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ