知ってて得する年末・年始大作戦!!

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全172件次へ »
ブログ

知ってて得する年末・年始大作戦!!

 いよいよ餅つき相場の始まりです。
 今回はちょっと先を越された感もあるが、餅つき相場の分析
 12月は年間で株価が一番上昇しやすい月 しかもこれから年末にかけての餅つき相場は特に株価も上昇しやすい時です。
 で、本当のところはどうなのか2000年以降の株価データで検証した。
 株価は全て終値 ここでいう株価とは日経平均株価のことです。

【検証1】
12/15-12/末の日経平均ピーク日の株価と年末の株価
      ピーク日と株価   年末の株価
2000年 12/15 14552円    13785円
2001年 12/末 10542円    10542円
2002年 12/27 8714円      8514円    12/27は年末の前日
2003年 12/末 10676円    10676円
2004年 12/末 11488円    11488円
2005年 12/29 16344円    16111円   12/29は年末の前日
2006年 12/末 17225円    17225円
2007年 12/26 15653円    15307円   12/26は年末の2日前
2008年 12/末 8859円       8859円
2009年 12/29 10638円    10546円   12/29は年末の前日


過去のデータから2000年を除くと年末または、年末の前日あたりが日経平均のピーク日となっている。
過去10年の結果からは、今後日経平均株価は年末にかけて上昇するということですね。(過去10年中9年)
 ※昨日の日経平均株価(10303円)

【検証2】
では、年末・年始で株価がどうなっていたか?
 〇は年末の株価より年始の株価が上昇
 ×は年末の株価より年始の株価が下降
2000年 ×
2001年 〇
2002年 〇
2003年 〇
2004年 〇
2005年 〇
2006年 〇
2007年 ×
2008年 〇
2009年 〇

過去10年のデータからは年末で手仕舞いする必要はないようですね。
但し、年始以降どうなっているかは、今回調査していない。

あくまでもこれは過去のデータであり、今年も同様に上昇するとは限りません。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2010/12/18 11:06
    ウオッカさん、おはようございます。

    そうですね、単純に確率と期待値で考えても勝算が高い時期ですね。先週の横横推移も来週へのエネルギーを蓄えていたのでしょうか?私も先週は1/3売りポジを100%買いポジ(金ETF除く)にしたのですが・・・

    売りは窮屈で値幅が取れない・・先週の印象でした。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/12/18 11:50
    Asukalさん こんにちは。

    日経平均の上げ下げも4日連続30円以内 ほとんど動きがない。
    週次ランキング(値上がり率)を見ても、主力株は全然ない。
    元気なのはJQGやマザースばかり、東証一部では小型株が元気なくらい。

    新興市場はすごいことになってます。
    私は守備範囲じゃないので見ているだけですが。

    まあ、当分見物してます。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2010/12/18 12:09
    どうやら2004-5年にあった新興相場の再来でしょうか?それが終わってから07年に向けて大型株相場になりました。

    もっとも、新興相場の時でも大型株も上がった事は上がりましたが・・

    今回は新興相場では大型株はお休みでしょうか?
    まあ、9月からは随分上がりましたが、大崩はないと思います。

    新興は一部除いて関わらないようにします。今のスタイルには合いません(^^;)
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/12/18 12:50
    私は今年は2004年型 来年は2005年型だと思っていました。

     今もそういう考えはあるのですが、最近は来年も2004年型かもしれないかなという考えもでてきました。
     正月あたりゆっくり考えようかな。

    >もっとも、新興相場の時でも大型株も上がった事は上がりましたが・・
    今回は新興相場では大型株はお休みでしょうか?
    まあ、9月からは随分上がりましたが、大崩はないと思います。

     2005年の時は両方上がっていましたね。
     あの時は、中小型株主体でやってましたから。あのころ大型株高かったし。

     大型株が一巡し、小型株に資金が流れてますよね。
     大型株が動かなくなったのはここ2、3週間ですよね。
     一時的なものだと思います。
     大崩になる要因も見当たりません。

    >新興は一部除いて関わらないようにします。今のスタイルには合いません(^^;)
     同じです。新興は銘柄命ですから私向きじゃないです。

    先週は日によって、化学が上がる日、鉄鋼が上がる日、ゴムが上がる日
    その他金融が上がる日、不動産や商社が上がる日 なんて傾向がありました。
     でも続かないんですよね。 




     
  • イメージ
    kuma-nomiさん
    2010/12/19 07:24
    ウォッカさん,おはようございます。

    >過去10年の結果からは、今後日経平均株価は年末にかけて上昇するということですね。(過去10年中9年)

    本当に12月後半は強いんですね~。

    >過去のデータから2000年を除くと年末または、年末の前日あたりが日経平均のピーク日となっている。

    そうなるのは,年内最終日は,その後しばらく日本市場が閉まることを考えて手じまうことが理由ではないかと感じました。

    検証1,2とも,興味深い内容でとても参考になりました。ありがとうございます。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2010/12/19 09:50
    こんにちはーウオッカさん

    データで検証ってのも面白いですなぁ(o゚ω゚))コクコク

    どっちにいっても年末は相場を楽しみたいもんですなぁ~
    ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/12/19 10:56
    kuma-nomiさん こんにちは。


    >本当に12月後半は強いんですね~。
     そうですね。 過去10年は。
     う~ん 今年はどうなるでしょう。

    >そうなるのは,年内最終日は,その後しばらく日本市場が閉まることを考えて手じまうことが理由ではないかと感じました。


    理由はそのようですが、逆に年末に仕込んで年明けに売れば儲かるということもいえます。短期ですはが。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/12/19 11:01
    みやまな鉄砲長さん こんにちは。

    >データで検証ってのも面白いですなぁ(o゚ω゚))コクコク
    どっちにいっても年末は相場を楽しみたいもんですなぁ~
    ((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

     こんなめんどくさいこと休みの日しかできません。
     小型株と新興は突っ走りそうです。
     大型はもぐら叩きような感じです。
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2010/12/19 11:22
    ウオッカさん、おはようございます。

    いよいよ最終週、今年はどんな年末・年始相場なのでしょう?
    データでの検証、有り難うございます。

    私の現段階でのイメージは、先週の日米とも値幅の少ない横横、
    基本的には日柄稼ぎでの相場の長期化を狙った動き、売りでは
    値幅を取りにくい状況、また売りでは短期の仕掛けしかできませ
    んでしたし・・・。

    買い方有利は変わらない。

    最終日には持ち高調整売りと、年初の値幅狙いの買いが交錯。

    明け以降が重要ですが、横横がもしその前週までの上昇をその
    まま継続するような上昇だったら売り仕掛けに妙味がありました
    が、ここはじっくり買い継続。当初考えていた「彼岸安」もまあ
    「彼岸押し」程度のもの・・・と。

    買いの最終(手仕舞い)ポイントは来年のGW。本格売り仕掛け
    はGW以降、買いを徐々に売り転換。8.9月からはまた買い転
    換で年末相場狙い・・・と。

    来年のイメージは、まあ、こんな所です。

    後は「指数予報」で細かく日銭稼ぎ。

    >大型はもぐら叩きような感じです。

    >先週は日によって、化学が上がる日、鉄鋼が上がる日、ゴムが上がる日
    その他金融が上がる日、不動産や商社が上がる日 なんて傾向がありました。
     でも続かないんですよね

    これも私にはムチャ美味しい・・・ww

    投げを拾って上に仕掛けておけば幾らでも売れるからwwwww!!!
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2010/12/19 11:39
    すみません、訂正と補足です。

    (引用元)
    >先週は日によって、化学が上がる日、鉄鋼が上がる日、ゴムが上がる日
    その他金融が上がる日、不動産や商社が上がる日 なんて傾向がありました。
     でも続かないんですよね

    これも私にはムチャ美味しい・・・ww

    投げを拾って上に仕掛けておけば幾らでも売れるからwwwww!!!

    (訂正)
    >先週は日によって、化学が上がる日、鉄鋼が上がる日、ゴムが上がる日
    その他金融が上がる日、不動産や商社が上がる日 なんて傾向がありました。
     でも続かないんですよね
       ====
     
    これも私にはムチャ美味しい・・・ww

    投げを拾って「程ほど、適当に」(希望小売価格ですねww)上に仕掛けておけば幾らでも「何度でも」売れるからwwwww!!!


    今年は一昨年に描いていた年間イメージが特に後半ではピッタリ嵌った形でした。

    来年はこれを「通年化」するのが目標です。すこし早いですが、来年も宜しくお願いします。また、ここに集まってられる皆さん、win-winで来年も相場の波頭を乗り切りましょう!
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/12/19 17:25
    Asukalさん  こんにちは。

    >いよいよ最終週、今年はどんな年末・年始相場なのでしょう?
     上げる材料もなく、下げる材料もなく、週前半は同じような展開でしょうか?

     兔年は良いという話ですね。世間でもいいよう予想らしいので、ちょっと引けちゃいます。
     国内だけ見れば景気回復もしているようだし、私自信も今年よりはよいと思いますよ。
     それより、株はともかく景気がよくなって明るい年になってほしいですね。

    >今年は一昨年に描いていた年間イメージが特に後半ではピッタリ嵌った形でした。
     中盤は私にとってつまらない展開でした。 いつまで続くのという感じでしたね。
     BOX相場で短期値幅とりなら楽しめたかもしれませんが。

    >来年はこれを「通年化」するのが目標です。すこし早いですが、来年も宜しくお願いします。
     まだ、それは早いですね。 日記も4,5回書く予定だし。
     それでは明日のご健闘を祈ります。



     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ