株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15128件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

株 原油 FX 2010年11月25日
米国株式市場は米新規失業保険申請件数の大幅な減少に気分良く、休日が過ごせそうだ。まさにサンクスギビングデイだ。北朝鮮の戦闘はもうないといっているが、米国の思惑など当たったためしがなく、もう一度は打ち込んできそうだ。有事のドル高、欧州不安はまだ一掃されず、ユーロは安いまま。金は下げ、原油は上昇。円安背景に日経平均は大幅上昇に。
バンク・オブ・アイルランドへの政府出資、約80%に達する可能性
欧州の政治家は民間投資家にリスク負わせるだけの勇気持つべき=メルケル独首相
米国株式市場=大幅反発、堅調な米経済指標受け
昼休み短縮で取引時間拡大、空売り規制見直しも提言=東証
東芝、スマートグリッドで他社との連携強化=上席常務
アイルランド債務危機、ユーロ圏内で深刻な状況招かず=レニハン財務相
対アイルランド緊急融資の利率、6%近辺の見通し=カウエン首相
10月米個人消費は4カ月連続で増加
欧州株式市場=反発、米独の好調な経済指標でリスク許容度改善
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=周辺国債利回り上昇、独連邦債は大幅安
ロンドン株式市場=反発、底堅い米英経済指標が支援
米金融・債券市場・中盤=下げ幅拡大、さえない7年債入札で
アイルランドが財政再建計画を発表、成長予想に疑問の声
10月の米新築1戸建て住宅販売が予想外に減少、販売価格は7年ぶり低水準
10月米個人消費は4カ月連続増、コアPCE前年比伸び率は過去最低
11月米ミシガン大消費者信頼感指数確報値は改善、6月以来の高水準
欧州危機メカニズム、民間セクター負担論は時期尚早=スペイン経財相
10月米耐久財受注は予想外の減少、09年1月以来の大幅減
米週間住宅ローン申請指数は上昇
9月の米住宅価格指数は前月比‐0.7%、前年比‐3.4%=FHFA
NY外為市場・序盤=ユーロ上昇、米新規失業保険申請の減少受けリスク選好回復
米新規失業保険申請件数は予想上回る減少、受給総数も減少
10月の米新築1戸建て住宅販売、前月比‐8.1%の年率28.3万戸=商務省


ダウ平均 11,187.28 +150.91 +1.37%
NASDAQ総合 2,543.12 +48.17 +1.93%
S&P500種 1,198.35 +17.62 +1.49%

英 FTSE100 5,657.10 +75.82 +1.36%
独 DAX 6,823.80 +118.80 +1.77%
仏 CAC40 3,747.61 +23.19 +0.62%

日経平均 10,030.11 -85.08 -0.84%
香港 ハンセン 23,023.86 +127.72 +0.56%
台湾 加権 8,297.05 -31.58 -0.38%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.17 2.92
NYMEX金先物 11月限 1377.8 -4.6
NYMEXプラチナ先物 1月限 1660.2 2.5
NYMEXガソリン 期近 2.2210 0.0868
WTI 期近 80.71 ---
LME銅先物 3ヶ月 8155.0 -145
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2262.0 -33
LMEニッケル 3ヶ月 21650.0 50
シカゴコーン 期近 538 6/8 ---
シカゴ大豆 期近 1253 16
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 302.34 4.65
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.17 2.92
NYMEX金先物 11月限 1377.8 -4.6
NYMEXプラチナ先物 1月限 1660.2 2.5
NYMEXガソリン 期近 2.2210 0.0868
WTI 期近 80.71 ---
LME銅先物 3ヶ月 8155.0 -145
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2262.0 -33
LMEニッケル 3ヶ月 21650.0 50
シカゴコーン 期近 538 6/8 ---
シカゴ大豆 期近 1253 16
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 302.34 4.65
(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    短期決戦さん
    2010/11/25 08:05
    yoc1234さん、おはよう
    ダウ150ドル高とかいって、
    日経は、また寄り天でしょうか。
    一度あることは二度ありますからね。
    注意しないといけません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/25 08:13
    短期決戦さん
    おはようございます。

    どうもそのようですね。

    上海しだいでしょう。

    香港は米国に連れ高でしょう。
  • イメージ
    daikonさん
    2010/11/25 09:50
    おはようございます。

    >米新規失業保険申請件数の大幅な減少

    再就職できないまま失業保険の支給期間が切れてしまった人が多いのでは。

    雇用情勢はかなり厳しいらしいです。そうでなければ、中間選挙で与党があんなに負けるわけがありません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/11/25 10:01
    daikonさん
    おはようございます。

    そうですね、そういう見方もできます。

    ただ、この数字は住宅は金利が上昇し、住宅が悪くなっているので、受給者も減っていることから、現実味を帯びます。

    ただ、リーマンのときでも彼らは気楽で、景気はよかったです。

    クリスマスセールが前倒しになり、配送する人が早めに職に就けたとの、報告もあります。

    消費者信頼感の大幅上昇がそれを物語っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ