円高ハッピー説の誤り

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

jojuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1444件目 / 全1496件次へ »
ブログ

円高ハッピー説の誤り

 円高で輸入がしやすくなる、円高で海外企業を沢山買収出来る、、ゆえに円高でも良い、、、、巷に出回る円高ハッピー説。 

 これは正しいのでしょうか?

 円高では企業も投資資金も海外に出て行ってしまいます。 雇用も賃金も危うくなるので、消費は減退するし、企業の海外シフトで、企業の設備投資(企業消費)も減る。 企業、個人とも、日本国内の消費余力がなくなる=売上が減るので、輸入余力もなくなります。
 つまり、円高で輸入企業が潤う、、というのは誤り。 円高局面で企業の交易条件が改善してないのも、円高ハッピー説が誤りの証拠。
 
 また、海外シフトで、売上の海外ウェイトが劇的に高まる企業はともかく、大方の企業は、国内経済低迷で資力が無くなるので、円高でも海外企業を買収出来ない。
 むしろ、通貨安で経済活況の中国が、日本企業や日本の資産・不動産を買い漁っている状況です。

 民主党政権の無為無策(ポーズだけの為替介入)を誤魔化すための、円高ハッピー説を真に受けてはいけませぬ。 
 為替介入では円高傾向は変わらない。 為替介入は各国の批判にさらされるので、数も量もそんなに打てない。 日銀が非不胎化したところで、効果は限られます。

 雇用低迷、賃金低迷、貧者増加、中国の跳梁跋扈、財政赤字の拡大、増税、社会保障の持続不能化、単純労働しか出来ない若者の増加、研究開発費の抑制、防衛力の低下、反日的な在日コリアン・外国人の権限拡大と、派手な報道の割に効果がほとんどない事業仕分け、、、これが民●党政権下で起きたこと、起きること。
 事業仕分けの目くらましの裏で、進行しているのは、日本の空洞化。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ