12/25本日のチャート②窓の扱いについて

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1955件目 / 全2567件次へ »
ブログ

12/25本日のチャート②窓の扱いについて

Fd25bdac5   1e5c54c15  

☆DMIとCMF(画像1)

☆窓とパラボリック(画像2)
・③④の窓はランナウェイギャップ(トレンド途中に現れる窓であって、抵抗になりやすい)で間違いないと思うけど、①②の窓の扱いについて迷い中、、、
もし、①②がブレイクアウェイギャップ(トレンド転換のはじめに現れる窓で、この窓をうめるということはトレンド否定となる)だとすると、①②の窓をうめない限りは現在のトレンドは継続と考える、、、でも、①②がランナウェイギャップだとすると、単なる抵抗と考えられるので窓をうめたとしてもそれほど重要性はない(トレンド転換と考えるほどの重要性はない)のかと、、、

窓については過去日記「テクニカルの基本」を参照してください。

本日のチャート①はこちら☆
http://minkabu.jp/blog/show/198955
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ