【ニトリ】10/2期業績予想を3度目の上方修正 …

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ493件目 / 全813件次へ »
ブログ

【ニトリ】10/2期業績予想を3度目の上方修正 …

10/2期業績予想を3度目の上方修正

<株価は再び上昇に転じよう>
株価は、この先再び上昇基調に復帰する可能性が高い。TIWでは、急激な円安がなければ、7,000円台の回復から8,000円台を目指す展開を予想する。この理由として、(1)市場の期待に沿う、もしくは上回るペースで業績拡大が続いている、(2)来期業績も続伸の見込み、(3)全国になお出店余地を残しており、少なくとも向こう3年程度は高成長が続く公算、(4)今来期のTIW予想PERに特段の割高感なし、などが挙げられる。同社は今期単体ベースで23期連続の増収増益を達成する見通し。すなわち、好不況に関係なく業績拡大を続けてきたのであり、常に変化する消費者ニーズを捉えることに成功してきた真に強い企業と考える。

<10/2期3Q累計は5割近い営業増益を達成>
10/2期3Q累計(3-11月)は、売上高2,105億円(前年同期比18%増)、営業利益361億円(同47%増)となった。サプライズ感はないものの、改めて同社収益の好調を確認した決算だった。継続的な値下げ効果で、既存店売上高は109.2%(客数118.0%、客単価92.6%)と伸びた。利益面では、値下げの影響を円高効果(104.3円→93.6円)で吸収した。

<11/2期業績も続伸するだろう>
同社は3Q累計決算を受け、通期営業利益予想を19億円増額した。今期3度目の上方修正になる。続く11/2期業績も拡大が期待できよう。新規店舗の収益寄与に加え、消費者の低価格志向が継続し、引き続き圧倒的な支持を集めると考えるからである。リスク要因は、円安の急速な進展。(西村 尚純)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ