【東レ】環境配慮型製品を核にした新成長戦略を推進

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ713件目 / 全813件次へ »
ブログ

【東レ】環境配慮型製品を核にした新成長戦略を推進

環境配慮型製品を核にした新成長戦略を推進

09/3 期下期からの自動車や情報通信分野向けハイテク素材の需要減が想定以上に厳しく、09/3期に続いて10/3期も前期比営業減益が避けられない見通し。回復までに2年程度かかるとの認識のもと、中期計画「IT-2010」を一時凍結。トータルコスト削減等の取り組みを加速させ、11/3期に09/3期の営業利益を上回ることを最低目標に変更。11/3期までの業績回復を織り込んでも、PERやPBRの指標ではやや割高感があるものの、環境関連の有望製品が目白押し。同社の素材技術開発力の高さや環境関連事業の潜在成長力を評価すれば、中期的な株価の上値余地は大きいと考える。

経済危機克服後に再度高収益企業として成長するための成長戦略も実施する。地球環境に軸足を置いた新成長戦略であり、環境配慮型製品の売上高2,140億円(08/3期実績)を2020年近傍で1兆円の売上高、同事業の営業利益率15%程度の確保を目指す。
08/3期までの業績拡大の牽引力となってきた炭素繊維は、航空機ボーイング787(B787)の生産遅延の影響を受けて足元苦戦。B787向けに長期の独占供給契約を締結していることに加え、将来は自動車向けの需要拡大が期待される状況に変わりはないが、同事業の09/3期の営業利益83億円(08/3 期実績180億円)から10/3期は上期赤字(通期ゼロ)に悪化する予想。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ